• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

新春房総ツーリング!(^-^)v

新春房総ツーリング!(^-^)v 昨日は三連休最終日。年末は忙しくて走り納めも出来なかったので新春ツーリングを開催しました。

大黒に集まり久里浜フェリー乗り場まで湾岸をランデブー。
もうこのフェリーツーリングも3回目?

40分の船旅を皆さんと船室で楽しみます。





天気も最高で、暖かく風もなく冬場は房総が本当に気持ち良いですね!



アポロさんの70Tはボディーメンテも終わり新車の様な輝き。(^-^)v

また、今回はなんとあの神奈川県警の912パトカーも参加されました。



日本に残されたたった一台のナローなパトカー。
オーナーさんのハンパない熱意でスクラップから救われた貴重なクルマなんです。





金谷からシーサイドラインを南下し館山~野島崎灯台へ。
気持ちの良い南国でした。



鴨川までタルガは息子に運転を託し、ぼくはCGクラシックに掲載されたブリティッシュグリーンな67の912の助手席を楽しませてもらいました。
いや~、ホントにハンドリングマシーンなんですね!コーナリングの素晴らしいこと!
軽くてバランスの良いと言うことはやっぱり魅力大ですね。



帰路のアクアライン~中央道などでは渋滞にはまってしまいましたが、、、
助手席だと全く苦にならないのですね。(^-^)
オープンタルガを楽しめ、親子で日焼けしてしまいました。

天気に恵まれた、新年幸先の良いツーリングが出来ました。
さあ、今年もガンバロウ!(^-^)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2023/01/10 22:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

プリプリ。
.ξさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 23:30
こんばんは
雲一つない快晴!
フェリー貸し切り状態ですね。^_^
コメントへの返答
2023年1月11日 18:51
ほんと、快晴!関東の気圧は安定してます。

やっぱり正月休みのあとだから、、、
空いてました、フェリーも房総も。(^-^)v

オープンドライブも楽しめ、美味しい海の幸も食べれたので文句無しのツーリングでした。
2023年1月11日 4:44
私は前日このフェリー⛴往復で乗って
いました
ナローのミラーに映るイケメンの息子さんの
ナローのステアリング握る真剣な眼差しが
素敵ですね
ナロー将来託せそうですね〜
コメントへの返答
2023年1月11日 18:53
そうなんですか、それはそれは。
なかなか贅沢な40分ですよね!

どうですかね?!
少しは自分でメンテ出来ないとキツいですからね、旧車は。
お金に変えた方が、、、www
2023年1月11日 7:05
親子でツーリング、いいですね!
特に運転をかわってもらえるところが(笑
コメントへの返答
2023年1月11日 18:55
そう、他のクルマの助手席を楽しめたりするのでオススメですよ!(^-^)v
2023年1月11日 9:07
ナローなパトカーいたから
皆さん法定速度だったんですね(笑)
おかしいなぁって思ってた ^ ^
コメントへの返答
2023年1月11日 18:57
いや~、右足抑えて頑張ったんですが、

飛ばしすぎ~と指導受けましたね。(-_-;)
2023年1月11日 11:38
やっぱり60年代の912良いのですね。
コーナーリングマシンですか
軽くて気持ち良さそう。
コメントへの返答
2023年1月11日 19:00
いや~、クルマは乗ったり乗せてもらわないと分からないですよね。

コーナーの入りが速くて911感覚だと焦りますよ。(・・;)

軽くてバランスの良いのは1つの理想ですね。
2023年1月11日 12:53
親子で新年ツーリングとは、実に素晴らしいですね!
ナロー2台も息子さんに引き継いでもらえそうで、裏山です(^^)
コメントへの返答
2023年1月11日 19:03
受験が無事終われば次男が免許をとるので、また楽しみが増えます(^-^)v

でも、息子に譲ったらぼくは楽しめないので、、、
元気なうちに換金を、、、www
2023年1月11日 16:02
お疲れ様でした。
自宅を朝5時出発だったので、防寒ばっちりで行きましたが、房総半島では暑いくらいでした。

帰りのアクアライン以外は道も空いていて、サンルーフ全開で、ナローの行列を見ながら走るのは最高でした!

運転席目線で後ろから見るSWBは、更に丸みが強調されて魅力的ですね。
コメントへの返答
2023年1月11日 19:09
楽しかったですね!
ホントに南房総は南国でしたね!

クーペなら、ぼくはサンルーフつき、三角窓ありが理想です。(^-^)

SWBはハンドリングが楽しいのですが、912だと別次元で楽しいというかRRを感じさせないかも、、、

上手くボスをたらしこんでSWBゲットしちゃいましょ!www

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation