• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月14日

TC1000コースアウト!



wrong endさんにお誘いいただき久しぶりにTC1000を楽しんできました。前回は6/5だったので5ヶ月ぶりとなります。

wrong endさんはCarreraの整備をキチンとされてるし、今回は特に足周りのアライメントを変えて理想の状態に近づけてのテスト走行との事で911ライフを楽しまれてる様子。

今回初TC1000と言うことでしっかり予習されコースの走り方を勉強されたようで色々と教えて下さいました。

タイトなコーナーも多くオーバーにもアンダーにもなり易い。

今回フロントのブレーキパッドをフェロードのDS3000から2500にスペックダウンしリアよりのバランスとなった状態で挑みました。
慣らしも終えてなかったからか最初の1コーナーでのブレーキング時にリアが流れバランスを崩してびっくりしましたがその後は思ったほど悪くなくこのままのセットでも良いかな?と思いました。

今回もラジアル、プロクセスT1R。

wrong endさんは初なのに43秒1?1周だけ後ろについて引っ張ってもらったらこの日のベスト45秒120。
ありがとうございました!(^-^)v

前回より0.7秒は更新出来たからよしとしましょう。(^-^)v

NDやハチロクなどとも楽しめました。

次は44秒台で走りたいな。遅っ!www

今回も思いっきりコースアウト。www

最近気をつけてたんだけど動画みたらステア捌きがメチャクチャ。次回はもう一度冷静にラインを考えて、ブレーキング、アクセルポイント、ステア捌き等見直したいと思います。

やっぱり平日サーキットは最高ー!(^-^)v






ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/11/14 20:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あれ?
ウエストインディーズさん

リバウンドストローク不足の対策結果
OX3832さん

混迷極まる
OX3832さん

リアトレッド拡大の効果
OX3832さん

TC1000 ファミ走 25.04 ...
はっさく ZN6さん

原因はブレーキ?
OX3832さん

この記事へのコメント

2024年11月14日 21:21
先日は急なお誘いにも関わらず、お付き合い頂きありがとうございました〜お陰様で楽しい時間を過ごす事が出来ました。また是非ご一緒させて下さい!

今回のタイム差ですが、Sタイヤとラジアル、16インチと15インチの差だけだと思います…2号ちゃんに16インチのSタイヤ履いて走れば、Jeffさんの腕なら軽く43秒台(42秒台?)が出ると思います。

ちなみにTC1000のタイム差を検証された方のブログがありましたので参考までにURL貼っておきますね〜それにしてもインチアップって効果大ですね?!

https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/blog/4904289/
コメントへの返答
2024年11月14日 23:44
お疲れ様でした。
フォローありがとうございます。www

まぁ、間違いなくクルマに対して技量が不足しており、気をつけていたステアリング捌きも動画見たらめちゃくちゃ。(-_-;)

Carreraの挙動は安定してましたね!

ブログの方は面白いですね。分かってはおりましたがホイールサイズやタイヤで確実に差がでるようですね。

ナローは15インチに拘りたいので、富士のようなハイスピードコースはさておき筑波はラジアルで練習してみます。

また、落ち着いて基本を大切に次回は良いライン、ブレーキング、ステアリング操作、アクセル操作をしてみたいと思います!

是非また、遊んでやって下さい!
2024年11月15日 6:44
おはようございます

動画見ているとこちらまでドキドキします。💦

平日に楽しく過ごしている所を見ていると・・・
私も遠くない将来のカウントダウンします~😉

コメントへの返答
2024年11月15日 11:57
911はこのスリルが楽しいのかもしれません。怖いけど。(-_-;)

そうですねー、りんごさんにもそろそろ後継者がいないとダメなんじゃ~ないでしょうか。(^-^)
2024年11月15日 7:36
おはようございます、

やっぱりRRって挙動が独特で、めちゃくちゃ楽しそうですね❣️
最後は芝刈りみたくなりましたが、何事もなくよかったです😅
コメントへの返答
2024年11月15日 12:00
色んなテクニックがあるのかもですがクルマに翻弄されてます。(-_-;)
トラクションを逃がさずに有効的に走りたいところではありますが、逃げちゃうのもまた楽しいですね。www
芝が入ってきたときは、ムナってなりました。www
キレイに回れて良かったです。
2024年11月15日 8:19
おはようございます。
手に汗握り、観させていただきました。

930の方が、サーキットでは安定して走れるのでしょうかね?

コメントへの返答
2024年11月15日 12:03
楽しめましたか。www

ドライバーの力量もありますが、930の方は16インチでハイグリップタイヤ、ナローの方は15インチでラジアルなのでタイヤの性能差は割りと大きいんですね。

次はこのくらいのタイムでもう少し安定した走りを目指したいと思っています。(^-^)v
2024年11月15日 12:20
まいどですー!
ほんと、踏みますねえ☺️
カッコいいっす!
コメントへの返答
2024年11月15日 15:58
いやー、踏まないと74に食らいつけないと思ったのですが、、、撃沈でした。www
2024年11月15日 17:37
こんばんは、

ホイールが大きくなると、なんで速くなるんですか?
コメントへの返答
2024年11月15日 19:09
タイヤの扁平が低くなると接地面積が増えてグリップよくなると言うことらしいですわ。
あと、よれも少ないんでね。
乗り心地は悪くなるけど。

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation