• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

週末はGarageWork

土曜日は天気も良く暑いくらいで汗かいちゃいましたね。
急に初夏のような天気になってしまいちょうど気持ちの良い季節がどんどんなくなってきてる感じがしてしょうがないです。(-_-;)

今週末は神戸まで遠征、その次は富士でサーキット遊びがあるので整備したいというナロー仲間がガレージに。



アポロさんはブレーキパッドの交換とフルード交換。

Zeppelinさんは不動になる恐れのあるスターターモーターをリビルト品にご自身で交換です。





スターターモーター交換は狭いので大変なんですがなんとかうまく交換出来たようです。
やっぱり新しいスターターは音も違うし回りが早いみたいですね。

アポロン号はフロントパッドを大福さんからもらったフェロードDS2500に交換。ローターも減ってるみたいなので車検時ごじゃるさんに交換して貰って下さい。



タイヤもBSのポテンザ205に交換してるのでブレーキもXWX185より随分と効く印象です。
走りもしっかりした印象でタイヤで随分とフィーリングは変わるもんですね。

アポロン号、タルガちゃんともにキャブの調整してやっていい感じに仕上がりました。

1年ぶり?にワックスもかけてやったタルガ。

あっちゅうまの楽しい週末でした。(^-^)v

ブログ一覧 | DIY、メンテナンス | クルマ
Posted at 2025/03/24 09:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メンテナンス
パンダコさん

XC60 Rear brake ...
NanoPicoさん

2025.7.8.タイヤ、Fブレー ...
M-ATさん

ブレーキリフレッシュ に タイヤ交換
M-ATさん

セントラルサーキット走行会
パンダコさん

シビックのサーキット消耗具合の確認
taka4888さん

この記事へのコメント

2025年3月24日 9:48
おはようございます、

Zeppelinさんのスターターモーター交換とは素晴らしい。ほんと変な場所にあって、直視できないナットとかいじらないとダメですよね。ごじゃるさんの仕事を見ているだけで、素人には絶対無理だと確信してました。
アポロン号もフロントパッドをフェロードDS2500に交換したり、タイヤをBSのポテンザ205に交換したりして、何かやらかす気なんですか?筑波かなぁ😄

いずれにしても、週末の良き過ごし方でしたね❣️
コメントへの返答
2025年3月24日 11:12
コメントありがとうございます。
Zeppelinさんのは2.2だけど2.4のスターターなんかもっとモーターが大きいので狭いんですよね。(-_-;)
あれー、富士って書いてますやんーwww
久しぶりにとるたんさんと富士本コースを楽しんで来ます。(^-^)v
2025年3月24日 12:24
こんにちは、

富士って書いてあるね😅
とるたんさん懐かしい。楽しんできてください😋
コメントへの返答
2025年3月24日 13:32
もしかしたらとるたんさんに同乗で指導して貰えるかも。(^-^)v
タイム更新したいところです!(^-^)v
2025年3月24日 20:02
暖かくなると、皆さんゴソゴソ始めますね。
週末のレポートを楽しみにしています。 ^_^
コメントへの返答
2025年3月24日 22:03
楽しい春ですからね!
356も何台か参加するみたいです。(^-^)v
2025年3月24日 20:52
僕も一月にステージアですがスターターモーターを、リビルドに、交換しました。
ポルシェもそうですが、もうちょい整備しやすく作れないんですかね?
ステージアは半日かかりました(-_-;)
コメントへの返答
2025年3月24日 22:05
ポルシェの場合、レースの時でもエンジンミッション下ろしますからね、そういう設計なのかも。
半日は大変、ナローは狭いと言っても1時間くらいで終わりますよ。
2025年3月24日 23:54
車弄りもお仲間とやると楽しいですよね。
一人だと妥協のハードル下がるし(笑)
コメントへの返答
2025年3月25日 19:42
楽しいんてすが、くっちゃべってると、ミスに繋がりますので注意必要ですね。(-_-;)
2025年3月25日 6:05
スターター、結構でかいのですね。
3rdパーティで小さいのがあるのかな〜
コメントへの返答
2025年3月25日 19:46
どうなんでしょ、排気量からすると普通なんでしょうけどミッションのあるのがリアシート下の狭いところですからアクセスがね。
2.7や2.8ハイコンプレッションエンジン用のハイトルクモーターは構造から比較的脱着がしやすいみたいです。
2025年3月26日 23:43
はじめまして。
この前道路を走っていたら紺色のタルガが小屋に入っていくのを目撃して気になっておりました。
もしよろしければ今度見せて下さい!
コメントへの返答
2025年3月27日 10:40
はじめまして!
高尾だと近いですね。
見られちゃいましたか~www
よろしければ、メッセージを下さい。(^-^)v

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation