• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

やっと、スッキリ2号ちゃん。^^;

大分涼しくなって旧車の季節が近くなって来ましたね。クーラーのないナローでも早朝や夜などは快適に乗れたりします。😁



2号ちゃん、前オーナーがお年を召した方でどうもサルーンのように使っていたのか、素晴らしく高価なAV 装置がわんさかとつけられておりました。
僕も音楽好きなので、ナローでも結構音楽を聞いてしまう方で音楽が聞けるのは有難かったんですが、如何せんシステムの見栄えが。汗

思い切って撤去してみました。



配線は雑だったしこんなに重そうな機器があって計ったら6キロ弱も。^^;



で、スッキリしました。😁
しばらく音楽聞けないけどスピーカーは残してあるんですそのうち小さなBluetoothのプレイヤーでもみつけよ。



闇雲に外してしまったなかにリレーが一つ。ハザードの右側がつかなくなってしまいました。バカだね〜。汗



お気に入りの超ワイドミラーも割っちゃうし。(T_T)
不器用この上ないワタクシ。(^_^;)
Posted at 2017/08/28 18:28:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2017年07月29日 イイね!

ポンコツ~!

先日夜に娘を駅に迎えにタルガで出掛けたのだが、1速に入らなくなってしまった。(^_^;)
あは~ん、これはシフトのブッシュが砕けたな?!お約束のやつかとシフト部分をばらしてみると?


あれ?ブッシュ類は大丈夫だな。(^_^;)
何がおかしいのだろう? 

良く見てみると。



ロッド部が割れているやないですか。(^_^;)
ごじゃるさんに電話したら、ここのパーツを取り替えるにはロッド交換になりそうでロッドを外すにはミッション下ろすようで

と言うことはエンジンも下ろすようで。(^_^;)



と言うことでその辺にあったホースバンドで締めておきました。 
シフトも入りやすく良い感じになったので、そのうち溶接してもらえないか相談しにいこう。(^_^;)
Posted at 2017/07/29 15:27:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2017年04月17日 イイね!

なんかマヌケじゃない?(^_^;)

なんかマヌケじゃない?(^_^;)週末は少し時間があったので、クルマいじりでもと2号ちゃんのプラグのスス落としをしました。
雨の富士の帰りになんだか少し被ってそうだったので、プラグを点検したら案の定真っ黒。
6個とも綺麗にしてあげたら、気持ちよ〜い加速が復活!(^o^)
これだから楽しいよね〜〜旧車。

んでもって、2号ちゃんは72年式なのでウインカーレンズをシルバータイプに、グリルをメッキタイプの純正仕様に変えてみました!



なんかヒゲが無いとマヌケじゃない?笑



やっぱり2号ちゃんは黒いグリルとウインカーレンズの方が締まってていいなぁ〜。



でも、踏んづけて割っちまったよ〜(T ^ T)
ボッシュマークの入ったウインカーレンズ。

これ、結構高いんだよな〜〜(^_^;)
一つ買っても色が違うだろうしなぁ〜。

綺麗に治るかなぁ〜(^_^;)
Posted at 2017/04/18 00:05:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2017年02月19日 イイね!

おかえり〜〜タルガちゃん!(^o^)



愛しのタルガちゃんが帰ってきました。(^o^)
オーナー以外分からないだろうエステをして。笑



まぁ、車趣味なんて半分自己満足なんでこれから長く愛せればそれでいいんです。



リアウィンドウの取付に3日かかったって話にはビックリしました。(^_^;)
ゴムが硬くて入らなかったから結局塗装ブースで温めて入れたみたい。



2.7の2号ちゃんばかり乗っていたのですが、やっぱり2.2Lのタルガは軽さとエンジンのバランスがナローらしくて癒されました。

暖かくなってきたし関東はそろそろオープンの季節到来かな!(^o^)

Posted at 2017/02/19 22:14:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2016年12月24日 イイね!

さらなる散財(^_^;)

今年の中盤からたまにアイドル時の燃料カット機能が効かなくなる2号ちゃん。(^_^;)
原因とされるRPMトランスデューサーを某ショップに送付して修理依頼するも異常なしと判断されそのまま返品されました。(^_^;)

でもやっぱりたまに効かなくなるので仕方なくヤフオクで新品を購入するもさらにこっちは全く機能せず。(T ^ T)

ごしゃるさんに診てもらった結果、配線等には異常は見当たらないので仕方なく正規に純正品を手配してもらったのがこれ。
マレーシア製だったのがドイツ製に変わっていました。(^o^)
価格も値上がりしてるし。(^_^;)
こんなものが6諭吉弱もするなんてボッタクリもいいところです。怒
まあ、しっかり作動するようになったのでアクセルオフが気持ちよくなりました!(^o^)

海外でサーキットを走るナローを見ていたら、えらくデカく湾曲したバックミラーを使っているのを見てこりゃ〜〜いいなぁと思っていたんですが、先日ネットで検索していたらオクで似たようなミラーがあるじゃないですか。

どうも数十年も前の古い商品のデッドストックのようです。

裏にはごついホルダーが付いていてウエイトがかさみこれをつけるとナローのミラーが脱落しかねないのでミラーのみバンドで縛ればいいかな?(^o^)


おお、距離感は仕方ないけどこれはよく見えていいかも〜〜!(^o^)、
Posted at 2016/12/24 18:22:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation