• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

914お披露目会^^

息子の首都高の練習がてら・・・タルガとスイフトでクロスポイントさんに伺おうと思ってたんだけど・・・今日はあいにくの雨模様なのでタルガはあきらめてスイフトだけで川口まで。
まあ、息子にとって初めての首都高なんでヒヤッとする事もありましたが、いい練習になったと思います。

ローダウンキットを組み込んでからアライメントを修正していなかったのでクロスポイントさんで診てもらう事に。
結果3mmほどトーアウトになっていたようです。25さん不在でしたが・・・マリオ君とミッキー君の若手二人がしっかりと合わせてくれました。

今日の目的はアライメント調整ではなく、アポロさんの新しい愛車をお披露目してもらう事でした。



綺麗なブルーの1971年製 ポルシェ914です。
エンジンはハイカムが入って1800ccだそうで、エンジンのかかりはすこぶるいいし、しっかりとトルクがあってクラッチミートが楽ちんです!



ミッションは5Fの911ミッションで僕のタルガとほぼ同じなのかな?



エンジンはワーゲン製、ボディーがポルシェ製のためワーゲンポルシェなどと言われていますね。



エンジンルームはミッドシップなので座席の後ろに。
前オーナーがしっかり手入れしていたと思われる綺麗なエンジンルームです。^^
キャブはウェーバー製。スポーツエアクリーナーが少しやんちゃな演出をしています。



どこから見てもスッキリしたデザイン。ホント70年代を思わせる個性的なデザインですね。
賛否両論ありますが・・・僕はこの個性的なオープンカーが好きでタルガを買う前は候補でもあったんですよね~。
まあ、子供も乗れる4座の911になってしましましたが。

エンジンは確かに911の6発と比べちゃうとスポーティーな感じではないのですが、ワーゲンエンジンだけあって実用トルクがあって本当に乗りやすいクルマですね。

コクピットも180cmの僕でも丁度いい大きさで手をのばせば助手席のウィンドウまで届きます。

なんたってタルガトップがFRPで軽量。折りたたみもないのでシンプルにリアのトランクに収まります。

これからの季節はトップをあけて、軽くワインディングを流すと楽しいクルマでしょうね!

アポロさん貴重な機会をありがとうございました。^^

近くタルガ同士ワインディングを流しに行きましょう!
Posted at 2016/04/03 23:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2016年03月11日 イイね!

911 3.0RSR IROC



930ポルシェで僕が一番かっこいいなと思うのは・・・やはり911 3.0RSR IROC
IROC(インターナショナル・レース・オブ・チャンピョン)は74年にフォーミュ ラワン、ユーザック、NASCAR、SCCAから以下の12人のドライバーが選ばれ、同じ911でレースをするというものだった。

マーク ・ ダナヒュー
ボビー ・ アリソン
エマーソン ・ フィッティパルディ
ジョージ ・ フォルマー
AJ フォイト
デニス ・ ハルム
ゴードン・ジョンコック
ロジャー・ マクラスキー
デビッド・ ピアソン
リチャード ・ ペティ
ピーター ・ レブソン
ボビー ウンサー

ポルシェはこのレースのために15台の3.0RSRを製作した。
15台はボディーカラーもイエローやレッド、オレンジ、ブルーなど全部ボディー色が違うものだった。



このオレンジはチャンピョンのマーク ・ ダナヒューが乗っていたもの。



ナローもいいけど、エアロパーツに武装されたこのカラフルなRSRはやっぱり魅力的です。
意外と日本でこのスタイルの930にお目にかかる事はないのが残念。



IROCを真似たこの車両もいい感じだけど・・・
ホイールのチョイスなど細部が?なんだよな・・・・
Posted at 2016/03/11 00:28:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2016年01月15日 イイね!

これもハイブリッド?

これもハイブリッド?スイフトの車検でスズキのディーラーは試乗車の『ソリオ バンディット』を代車に用意してくれました。
最近の車には疎くて全く知らない車でしたが・・・さすが試乗車でOPてんこ盛りの車でした。
スイフトと比較しても全長の短いコンパクトな1300ccのガソリン車なんですが、ハイブリットと書いてあるじゃないですか。
低速域でモーターだけで走る感じはないし・・・・面白い事に減速時車速が13km/h以下になるとアイドリングストップします。(アタマイイジャン)

アイドリングストップからエンジンが再始動するときのエンジン振動は少なくなかなか秀逸な出来です。



調べてみたら・・・こんな仕組みのハイブリッドだそうで、なんと発電機がモーターとしてエンジンの苦労を補助するというもの。
なんたって・・・『マイルドハイブリッド』って表現が気に入りました!爆



どうみたって1kwくらいしかないんじゃないの?ってな発電機を駆動にも使うとは・・・面白いアイデアじゃないですか。
こういうの個人的には好きですね。w
マイコン制御のクルマだからこその制御も面白そうです。

カタログ見るといろんなアイデアで・・・頑張ってますね。スズキさん。^^

前の車が発進するとちゃんとお節介でピピッと教えてくれるから・・・みんなスマホ弄りしそうですよね。w

驚いたのが・・・急にブレーキマークが点灯したり。汗
まあ、あまりブレーキ踏まれた感じはしなかったけど・・・悩

ドライブを純粋に楽しむのはナローがいいけど・・・
移動手段としてのクルマは自動運転されるこういうのになって来るんだろうな。

デザインや乗り味では欧州メーカーに軍配があがる事が多いけど、この分野では是非日本メーカーに頑張ってほしいもんです。^^

それにしても・・・デザインもっとなんとかならんのか~!w
Posted at 2016/01/15 18:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2015年11月25日 イイね!

912



NPSCツーリングには嬉しい事に912が参加してくれました。僕がタルガを購入したショップは912もよく扱っていたためその存在が気になっていたものです。
ロバートレッドフォードが映画『スパイゲーム』で足代わりにしていたのも渋い912でした。

ソレックス製φ40mmキャブレター装備により90馬力/5,800rpm、12.4kgm/3,500rpmというスペックだそうですが、数字というのはいい加減なものだと思わずにはいられません。



車重は確かに911よりは50kgかそれ以上軽いかもしれません。
そして、やはりエンジンが軽いため前後バランスは911より格段に良さそうです。

JCCAでもチューンした912がどんなにハイパフォーマンスか見ていたので分かっていたつもりでしたがいざ一緒に走ってみると数字以上の動力性能に驚きを隠せません。

僕のタルガは実測155PSほどありましたが、NPSCのみーなさんのこの912はほぼ互角なんじゃないかと思わされるほどのパフォーマンス。
コーナーにおいてはそのバランスから確実に負けています。



僕の生まれと同じ1966年モデル。1965年の12月生産だそうです。
ブッチーが描いたままのオリジナル・ナローボディーはやっぱり美しいのです。



エンジンが小さい分911よりすっきりとしたリアビュー。
911であろうが912であろうが・・・ポルシェは速いという事か。
いや、ガスペダルをしっかり踏めるオーナーのポルシェは速いという事か。

912や356の後ろは走りたくないものです。だって、ブレーキ踏みませんからね。笑
言いかえれば、スローインファストアウトをしっかり守って立ち上がり重視で911は楽しみなさいという事なんでしょうね。

鉄ちんにメッキのホイルキャップが似合う極上SWB912。魅力的です。^^
Posted at 2015/11/25 23:08:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2015年11月19日 イイね!

New Fiat 124 Spider

New Fiat 124 SpiderNDベースの新しいFiat 124 Spiderが発表された。と・・・みんとものブログで知った。w
久しぶりのFRだし、イタリアンカーと言う事もあって非常に期待していたのだが・・・。
ウィンドウや幌はNDそのまま?



内装こそ・・・イタリアンなのに・・・まんまNDやないか!
もう・・・エンジンの話しなんかする気もないわ。



124らしい感じもあるけど・・・クライスラーの車みたいでもある。
NDベースのバルケッタリバイバルでいいから・・・たのんまっせ~FIATさん。

ABARTH出たりして・・・w
Posted at 2015/11/19 12:51:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 ボールピン折損(-_-;) https://minkara.carview.co.jp/userid/618843/car/527865/8433418/note.aspx
何シテル?   11/14 21:50
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation