• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

500Xとレネゲード(^o^)

うちのかみさんのトヨタシエンタももう12年で10万キロ。来年の2月には車検を控えています。
高速は全く乗らず近所を3人の子供の送迎だけでこの距離を走るんですからいやはや。

このまま更に車検をとって乗り続けるのか?それともここで買い換えるか?大きな選択を迫られております。

かみさんの希望は

・全長が4300mm以内(シエンタと同じ)
・右ハンドルAT
・雪に強い4WD

以上な感じなのですが、
国産車では魅力的なクルマが本当にありませんね〜。(^_^;)
近所の車屋さんから買いたいので本当は国産車が良いのですけどね。

そんな事で久しぶりに条件に合うクルマを探していたら2台出てきました。  



フィアット500Xクロスプラス

1.4L小型エンジンにターボを搭載した最近はやりのスタイル。
170馬力もあってトルクも25キロくらいあるのでお母さんの街乗りには十分過ぎる性能。

18インチの大径タイヤなのでスタックもしにくそう。
うちは降ったら結構積もるんですよね。



ミニのクロスオーバーもいいんだけどちと高過ぎる。(^_^;)





さすがイタリア、500Xの内装は意外とシックで落ち着きのある感じ。

で、知ったんですがなんとクライスラージープのレネゲードが500Xとプラットフォーム、エンジンなどが共通な兄弟車なんですね。
そう言えばフィアットとクライスラーは合併してたんでしたよね。(^_^;)



かみさんにレネゲードを見せたら意外と500Xより気に入ったみたい。(^o^)



幸いにもフィアットもクライスラーも20〜30分くらいのところにあるので環境としては悪くないんです。

500Xの方がかみさんの雰囲気にはあってると思うけど、僕もレネゲードに乗ってみたいかも〜。

問題はウインカーとワイパーが逆なのと、車幅が今より10センチも大きい事、フロアが高いのでおばあちゃんの送迎などには辛いかなぁ。

さあ、クルマは乗ってみなきゃ分からんので台風が行ったら二人でディーラーに試乗に行こう!(^o^)
Posted at 2017/10/28 23:18:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年10月02日 イイね!

新型スイフトスポーツの試乗

ミーハーな僕は、最近目にする新型スイスポの試乗記に踊らされてお世話になってるスズキのディーラーに行ってきました。(笑)
土日は結構混んでるみたいなので平日で良かったです。



営業担当は今年入社したばかりの可愛い女の子。

知識は乏しいですが一生懸命な感じは伝わってきます。
 
うちの2代前のスイフトよりは全長も幅も大きくなって3ナンバーになったみたいですが、車重はうちの1.3MTの1000キロより軽い970キロと超高張力鋼板を使って軽量と剛性を上げたボディは体感出来る程のしっかりさがありました。



ちっさなタービンが付いてる1.4リッターDOHC16バルブエンジン。
アイドリングからトルクも充分なのでうちのみたいにエンストなんかすることもなくらくらく発進が出来ます。
クラッチも油圧式になったんでしょうね、うちのワイヤーヘルパースプリング式?より軽い軽い。

シフトも6速もあるやないですか〜。贅沢だなぁ。
シフトフィーリングもうちのリンク感バリバリのに比べると上品であります。



助手席の女の子に申し訳ないけどちょっとアクセルを踏んで良いかな?と言いながら加速感を試させてもらいました。(笑)

ターボですがホントに乗りやすくしてあって下からトルクもあるし、まぁ上はそれなりですが速くて乗りやすいエンジンでした。
僕はやっぱりロードスターのスカイアクティブNAエンジンの上のフィーリングのほうが好きですが、実用性重視のホットハッチならこのターボエンジンの方が相性は良いのかな。

しかしボディー剛性やモンローの足回りは吊るしのクルマとしては合格なんじゃないでしょうか。

聞くと若い人も結構マニュアルを買っていくそうなのでそういう話を聞くと嬉しくなっちゃいますね。

気になるお値段はナビだとかフロアマットだとか付けてると諸費用込220〜230くらいになっちゃうそうですね。

ワインディングを走れた訳じゃないし、助手席に可愛い女の子を乗せての運転なので脚がどうのこうのとかは分かりませんでしたが、軽くて剛性がありそうで速くて品のいい感じのマイルドな仕上がりのクルマに感じました。

このくらいでいいてすか?!スズキさん!www
Posted at 2017/10/02 22:54:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年07月31日 イイね!

e-POWER

e-POWER会社の電気自動車リーフくんの代車が来た。
少し乗ってみたかったノートくんのe-POWERというハイブリット車。
リーフくんもそこそこ速いのだけれど、ノートくんは同じモーターで車重が400キロくらい軽いので動力性能に少しだけ興味がありました。(^ー^)

まず乗ってみると、平均燃費が21くらいをさしてました。(^_^;)



ホンダのフィットなんかもガソリン車でそのくらい出ると思うのでなんだかな~という印象です。



走り出してみると確かにリーフよりは伸びていく車速。明らかに速いです。
1ペダルモードにすると走行と停車がひとつのペダルで出来るので楽かもしれません。

走行中に発電用のエンジンが動いたり停止したりを繰り返しますがエンジン音は結構大きめでファンの音がでかいです。



やっぱりe-POWERというのはエンジンパワーと言う意味なんですね。

やるね!ニッサン!(^_^;)

うちには13年以上の車ばかりですが、乗れるうちはいまのポンコツ達を大切にしようと思いました。(^ω^)
Posted at 2017/07/31 12:50:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年07月07日 イイね!

ほ、欲しい〜〜!

ほ、欲しい〜〜!某サイトのミジェットMK2 1300のショートにストロークで楽しいらしい。
軽いしFRだし、右ハンドルでシフトもショートできまる。

峠にはうってつけだし、これならクラシックなレースやイベントに引っぱりだこ間違えなし。
数年に一度来るミジェット病は買わなきゃ治らん。汗

あ〜〜欲しい! カッコいい!
どうすりゃいいの?!笑
Posted at 2017/07/07 12:54:58 | コメント(23) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年04月18日 イイね!

悪くはないけど。(^_^;)

悪くはないけど。(^_^;)タルガちゃんと2号ちゃんをひとつにしたらこうなるんだなぁ〜(^_^;)
趣味車一台に出来て経済的なんだけど〜〜ムリ〜〜。
そのうちこのクルマのボディーは真っ二つになると思う。(^_^;)
Posted at 2017/04/18 19:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 ボールピン折損(-_-;) https://minkara.carview.co.jp/userid/618843/car/527865/8433418/note.aspx
何シテル?   11/14 21:50
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation