• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

ブラックフライデー(^_^;)

ブラックフライデー(^_^;)ブラックフライデーの事はよく知らなかったんだけど、スティーリーダンの「ブラックフライデー」はカッコ良くて大好きな曲です。www
11月の第三木曜日の翌日、黒字の金曜日と言う事らしい。

ポルシェパーツのお店から20%セールやるよ!とダイレクトメールが。(^_^;)

あ〜、欲しいものがいっぱいだけど整理つかなくてだめだ〜。(^_^;)
Posted at 2021/11/24 19:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるお店 | クルマ
2020年07月22日 イイね!

ロッキーポルシェ

先週末は法事で帰阪したのだけど兄の家に一泊して帰るだけではもったいないので、友人にお願いしてロッキーポルシェに連れて行ってもらいました。
空冷乗りなら皆知っている?このお店は行ってみたいと思っていたのですがなかなか機会がありませんでした。

千日前線の北巽駅を出て少し歩くとあるのですが・・・外にポルシェがおいてることもなくただの倉庫なので連れて行ってもらわないと全く分かりません。(-_-;)

鉄の扉を開けてもらって中に入ると、そこには5台のナローと930ターボSスラントノーズ、993がおいてありました。

ナローは69の白い912、赤い69の911S、バハマイエローの70年のS、シルバーの71T、71Tの白いRSRルック。
どれもコンディション良く、さすが昔からナローを知っている社長だけに細かいところも整合性が取れており雰囲気が崩れていません。

クルマも見ごたえ十分ですが、壁面に張り付けられたパーツ類に目と心が奪われます。(^^♪
当時物のステアリングやドアの風切り音をなくすレアパーツ。
そしてビックリしたのはウェーバーの樹脂製エアファンネルが3個ぶら下がっているではありませんか。
まさみちゃんについてるのも樹脂製の茶色いファンネルですが淵が欠けており良いものがあればと思ってeBayでも探してましたがなかなか見ることもないパーツ。

長年ナローに重きをおいて商売を続けるこのお店。
看板もないし宣伝も最近ではあまりしてませんし、知らない方も多いかも。

尾根遺産がいるわけでもなく、クーラーさえもなさそうなこのお店。
社長は輪島と同期の元お相撲さん。
輪島の話を聞かせてくれたり、アメリカにパーツを買い付けに行く際のテクニックを教えてくれたり・・・貴重なお話も聞けました。

あえて・・・写真などは撮りませんでしたがやっぱりナロー好きやこれからナローを手に入れたいという方は一度は訪問しておきたいお店です。

令和になってもここだけ昭和が残ってましたよ。^^ 
Posted at 2020/07/22 23:03:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 気になるお店 | クルマ
2019年08月21日 イイね!

AASE SALES

AASE SALESレンシュポルト用のフードステッカーが欲しくて友人から教えてもらったこのショップ。

ポルシェのパーツは沢山ありますがなかなかレアなものがあってビックリ。



これなんかタルガトップのレストアの時に知ってたらな〜。(T_T)



これなんてビックリ!
ロッドエモリーさんのナローでは使われてましたがこのキットが売られてるとは。
これ付けてたら目立つよね〜。
これだけのセットならお値段的も安いかも〜。(^_^;)

https://www.aasesales.com/
Posted at 2019/08/21 21:55:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるお店 | クルマ
2017年10月29日 イイね!

emory motorsports

emory motorsportsこのショップ、ご存知の方も多いと思います。
アメリカでアウトロー356を作らせたら右に出るものはいない有名なrod emory

まだ若そうな人なんだけどナローより356なんですね。
ショップの従業者も皆若そうだし。



後世のためにオリジナルを大切に維持することももちろんですが、やっぱりクルマ趣味、自分流のオリジナルなアイデアを大好きなクルマにぶつけたいという気持ちは大なり小なり誰にでもあるのではないでしょうか。







せっかくのフラットシックスエンジンをわざわざ4気筒にするなんて発想、普通はしませんよね。www

でも、このemoryさんはどこかオリジナルの雰囲気を大切にしているからか、ギミックじゃないカッコ良さを感じます。







確かに横置きのクーリングファンは載せてみたくなりますよね。(^o^)



日本の356乗りでもエンジンは6発が好きなんだよなあ〜と356に6発を載せているオーナーさんもいらっしゃいます。

しかしこういう4発にこだわるのも面白いですよね。

足回りからここまで徹底的にアップデートされた356は見たことないし。

なんでもかなえようとする自由な発想がアメリカン。

  

でも、こういうナイスな雰囲気の356を仕上げる。



結局のところセンスがなせる技ですが、イギリス人の作るシンガーポルシェとはまた違う感性を感じるのは僕だけでしょうか。
 
アメリカに行くときは是非寄ってみたいショップのひとつです。

https://www.emorymotorsports.com/
Posted at 2017/10/29 22:40:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるお店 | クルマ
2016年10月05日 イイね!

ナローのレンタカー?(^_^;)

みなさん、Anyca(エニカ)という個人カーシェアサービスがあるのを知ってますか?

僕はお世話になった個人売買サイトからメールで教えてもらいました。

クルマ好きならいろんなクルマに乗ってみたいのは当たり前。

でも・・・なかなか乗れないクルマもあるのも事実。



こんなカッコいいナローがレンタル出来たら?どうします?

べらぼうに高いレンタル料という事もないんです。

どんな人間にも運転できるわけですから・・・・まあ・・・ナローオーナーとしては複雑な思いもありますが。



こんなスーパーセブンなんて・・・・普通じゃ乗れませんから。

それも・・・24h 5000なんて(^_^;)

大丈夫なのかな?



あら~こんな魅力的なFIAT600Dまで?

24h 1諭吉もしないし。

新型ロードスターのMTなんかも大手レンタカー会社より断然お得な料金。

魅力的なクルマがたくさん登録されていますが・・・

是非自分のクルマのように大切に扱ってほしいなぁ~。

https://anyca.net/
Posted at 2016/10/05 21:11:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるお店 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation