• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

今年もお世話になりました。

2024年も早いものでもうあと少しですね。
58歳になっちゃいましたがこの歳まで入院もなく健康でいられることには生んでくれた両親や日々気を使ってくれるかみさんや家族に感謝しかありません。
今年はなんと言っても4月いっぱいでサラリーマンに終止符を打ったのが個人的には大きな事だった。
毎日自宅にいる生活をうまく過ごせるのか?心配もあったのだけど、なんだかやることだらけで肉体労働も多く身体は引き締まって飯はうまいし、睡眠もしっかりとれてめちゃくちゃ健康かも。
上司に代わってかみさんやばあさんがあれこれ言うのがちとストレスだが・・・www
自分の意志で働けるってのはやっぱりいいかも。

近所の目もあるから車弄りは週末か夜だけど、友人も整備に遊びに来たりでなかなか楽しい。
車弄りの師匠も昨年から早期リタイヤして修理屋さんやりだしたので、タイヤ交換や部品の発注もすごくリーズナブルになった。

預けてから2年を過ぎたまさみちゃんも今年はボディ左右の修理を進めてくれたので来年はフロントフロアの交換も進めてくれるだろう。
軽トラで通りがてらナローをチラ見出来る環境だし、修理担当は温厚で良い職人さんなので丁寧にチリ合わせしてくれている。
新品のパネルも当時ものの左右フロントフェンダー中古もポン付けでは済まず、面合わせ、チリ合わせが必要なのは仕方ないですね。
当時も1台1台ハンダ盛ってチリ合わせして製造してるからね。

さて1年を振り返りますか。
1月
・3日神宮~大黒Pへドライブ 2号
・8日2号車検 ごじゃる工場へ
・10日 スイフトユーザー車検
・13日 NPSC千葉房総ツーリング タルガ
・24日 ブルーノート東京パットメセニー&ロンカーターライブ
2月
・4日サクラモーニングクルーズwジョニーさん タルガ
・7日筑波2000wみね@さん 2号
・12日タルガフロントローター交換
・28日タルガユーザー車検
3月
・13日筑波2000wみね@、平bさん 2号
・17日道志~奥多摩ツーリングwモリスさん タルガ整備入院 タルガ
・29日タルガアライメント調整
・31日快速隊早朝奥多摩ツーリング タルガ

4月
・12日2号アライメント調整
・27日奥多摩ツーリング 2号
・28日奥多摩ツーリング タルガ

5月
・12~18日九州&中部ツーリング
・24日エルグランドユーザー車検
・25日宮ケ瀬ドライブ 2号

6月
・2日箱根~大磯ツーリングwモリスさん タルガ
・5日初筑波1000 2号
・25日2号板金入院
・28日NPSC焼肉飲み会

7月
・3日高尾山登山
・4日甲府飲み会
・24日高尾山登山
・28日NPSCTシャツ配布会大黒P
・30~8/1富士登山

8月
・6日堂ヶ島ダイビング、飲み会wひろぽん師匠
・21日道志ツーリングwモリスさん タルガ

9月
・7日道志ツーリングw次男 スイフト
・16日NPSC西伊豆ツーリング タルガ
・19日バスタブガレージ訪問
・30日箱根ソロドライブ 2号

10月
・12日ツーリング前夜祭
・13日NPSC秩父~甲府~奥多摩ツーリング
・20、21日会津~エビスサーキット 2号
・24日ハイジの村ツーリング

11月
・4月宮ケ瀬ドライブ タルガ
・6日匠さんと箱根ツーリング
・13日筑波1000w wrongendさん 2号

12月
・8日谷保天満宮旧車祭見学
・15日神宮外苑銀杏並木ドライブ タルガ
・18日NPSC忘年会wひろぽん師匠

あははは、、、、例年にまして活動的ですね!www

なんたって、5月はタルガで九州の地を。




天気も良く、馴染みの仲間と最高のツーリングでした。



久しぶりに三ヶ根のワインディングも楽しめたし。

7月末は兄と富士登頂も成功!天気にも恵まれ日の出も拝めたし。







まさみちゃんも進んできました。



会津では35年ぶりに旧友に会え、エビスも堪能。



バスタブ号の助手席も楽しませてもらいました。





そして、あの吉田匠さんともツーリングを!^^



とにかく、充実の1年でした。
早いけど、今年もお世話になりました。

また来年も、ナローともどもよろしくお願いしますね!^^
Posted at 2024/12/26 23:36:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2024年12月16日 イイね!

独り言?

独り言?色んなSNS見てるとしんどくなりますよね。

ふと思ったのが、便利過ぎてすぐにクグれたりで人に教えて貰えるから、、
気付きがない訳じゃないけど、圧倒的にものを解析するレベルが低い。
子供のようにすぐに分解したり、怖くて出来ないみたいだし。

これは自分にも言えることかもしれません。
知らぬ間に、、すぐにひとに聞いてたりするかも。(-_-;)

なんで古いクルマが好きなのか?

僕はやっぱり色んな発見が得やすいからかもしれない。
当時の設計の考えなども分かるし、当時は今のような素材無かったからこうなんだろうなとか。

自分で弄ると失敗もあるけど、失敗しないと分からないこともあるしね、勉強代かな。www

刃物だって研がなきゃ切れなくなるし。
Posted at 2024/12/16 12:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2024年11月04日 イイね!

タル散歩(^-^)v

天気もよく近くの宮ケ瀬までタルガちゃんと散歩してきました。
ぶっ飛ばして無いので、、散歩です。www

朝が苦手な僕は9時くらいに起きて、10時には宮ケ瀬に。
ポカポカ陽気のなか気持ち良いドライブを楽しみながらいつもの宮ケ瀬まで。



常連でも無いので行っても知り合いは居ません。

ここはバイク好きやクルマ好きが沢山やって来ます。



あれ?この74Carreraは?Kさんかな?!
ミツワものオリジナルペイントのCarrera。写真では伝わらない黄色見を帯びたオフホワイトのような、なかなか良い色なんですよね。

しばらく話し込んでると魅力的なアルファやMGB、はたまたおばあさんも乗せた家族で楽しむ2CVまで登場。







キャンバストップを開けて楽しまれてる様子。

サクッと帰宅して午後はかみさんと野良仕事。

のんびり充実した休日となりました。(^-^)v

Posted at 2024/11/04 23:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2024年11月03日 イイね!

秋は最高!(^-^)v



いやー、晴れましたね!
気持ちよーい秋晴れ!
タルガも絶好調!
キャブ調整も完璧だし、シフトも潤滑剤で気持ちよくなったし、買ってからずっと汚かったメーター類も綺麗に清掃出来たし、ホントに過去最高な状態に。(^-^)



うちの子手がかからないなぁー。www
残るはまさみちゃんだけだ。(^-^)v
Posted at 2024/11/03 12:37:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2024年10月22日 イイね!

会津ひとり旅(^-^)v

日曜日、月曜日を使い福島まで2号とデートしてきました。(^-^)v
西那須野塩原ICで東北道をおりて400号線を走り121号会津鬼怒川線を北上、また400号に入り昭和村手前で401号に行き25年?ぶりに会う友人宅の会津坂下まで。







信号も殆どないし関東ではまだ見られない紅葉も楽しめながら2号のドライブを楽しめたのでした。

友人夫婦の好意で大石宿と言う宿場町につれていって貰いましたが藁葺き屋根の懐かしい日本の風景が楽しめる良いところでした。



馬肉で有名な会津、美味しいお店で旨い日本酒に酔ったのでした。
それにしても馬の生レバーの旨いこと!



翌朝は7時半にホテルを出て向かうは二本松のエビスサーキット。
やはり峠越えて行きたいので64号、7号、115号と楽しんだのでした。特に安達太良山の裏側を走る115号は良かったな。
備忘録として記載しておこう。



さて、初エビス、月に2回月曜日にライセンスなしで東西の2コースを好き放題走れるという嬉しい企画が。



最初に西コースを走りましたが、2キロ程と筑波サーキットくらいの距離。
タイトな登りコースがあったり峠走りを思わせる。
今回は比較的プアなラジアルで行ったのだけどやはりSタイヤなんかよりめちゃくちゃ楽しい。
西コースが満足したらこんどは東コースに。
東コースは入り口に小さなトンネルがあってフロントの低いクルマは走れないかなー。
2号でも帰りにリップを擦ってしまいました。(-_-;)

東コースは西と変わらず2キロくらいのコースなのだけど、何と行っても高低差が西の38に対して最大67mとなかなかスリリング。
久しぶりにコースアウトしてしまい焦りましたがなんとかクルマは壊さず自走で帰宅出来ました。
路面も結構ラフなので普段のサーキットとは違ったワイルドな?走り味が楽しめます。

しかし、このコース近くになくて良かったかも。www



帰宅時は結構な渋滞にはまってしまったけど日曜日の朝はスイスイと東北道を走れて磐梯山を楽しめ良いツーリング、サーキット遊びが出来ました。

1人でサーキット走行含め約740キロ。ああ、充実!(^-^)v

Posted at 2024/10/22 17:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation