• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

もし、バイクに乗るなら?(^o^)

なぜだか?3連休の最終日、兄とインテックス大阪にバイクを見に行ってきました。笑



いまやデジタルメーターが当たり前の様です。まぁ、こちらの方が生産コスト安そうですよね〜。



こういうデザインも面白いけど長く愛せそうにないなぁ。(^_^;)



やっぱりハーレー?!
うーん、まず中免から取らないとだからデカイのは無理だね。笑
それにハーレーって少しワイルドな方が似合うから僕みたいな上品なのにはねぇ〜。笑



おお、トライアンフかぁ〜〜
カフェスタイルがカッコイイね!



これも昔ながらでおっさんチック!笑



やっぱりバイクの基本はSRだろうなぁ〜。
入門用としてもいいし、長く愛せそうでもある。(^o^)


でも、このバイク、俺の体格にはちと小さく見える気もするなぁ〜。



うーん、カスタムするとSRもこうなっちまうのか。
奥が深い。



これも面白いけどなんか、ジョニーちゃんみたいだし。笑



これも〜〜マークさんみたいな?笑 イメージ。
僕には似合いそうもない。



おお、DUCATIかぁ〜〜カッコイイ!



やっぱり中免取っての400となると、このシリーズが良いなぁ。(^o^)



これなら、ジーンズでもサラッと乗れて近場の峠もそれなりには楽しめそうだし。
体格とのマッチングも悪くない。
爽やかな僕にはお似合いだね〜笑

まぁ、何はともあれ免許がなけりゃ〜〜話にならんねぇ。笑

カミさんにナイショで教習所通うかなぁ〜。(^_^;)




Posted at 2017/03/20 21:37:48 | コメント(12) | 妄想 | 趣味
2015年07月03日 イイね!

第2の人生?

第2の人生?気がつくともうすぐ40代最後の誕生日を迎えようとしている。
ここ数年前からなんだか仕事も先が見えて覇気がなくなって来た。
こう毎日雨が多く湿気が多いと頭んなかまで湿気そう。笑
毎日満員電車で仕事に行って、あれ作れこれ作れ言われ、アフター5までギター弾けとかアレンジ考えろとか命令されて。笑
家では家で雑用やら地域活動やら。(T . T)
ハッキリ言ってしたいことしているのは、ナローちゃんのステアリング握っている間だけなのだ。
DIYなんかしてる時間もないし。
ここは早めに引退して、自分の時間を作るしかないと。少なくとも命令仕事はなくなる。笑
毎日、好きな車を弄って平日の空いた時間にサーキット遊びも出来る。あとはみんからで繋がっておけばいい。爆
どうやったら会社を辞められるんだろ?!
なんて理由をつければ納得されるだろうか?!
ギターが弾けなくなる様に指を切ればいいのか?爆
あ〜〜うっとうしいったら鬱陶しい!(^_^;)

Posted at 2015/07/03 12:55:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | 妄想 | 暮らし/家族
2014年05月10日 イイね!

息子が初めて乗る車は?

最近の若い社員は運転免許は持っていてもペーパードライバーも多く、マニュアルなんかまったくもってダメ。MTトラックの運転なんかはしょうがなく僕らオヤジがシブシブするんです。
なんだか事故られるのが怖いのか会社もあんまり運転させないのでいつまでたってもトラックなんか運転できるようにならないんですよね。泣

うちの長男も来年の7月で18歳になるので自動車の免許が取得できるようになります。
ずっとナローの助手席に乗せたりしたからか?早く免許取って運転がしてみたいそうです。
MTの話をしたら・・・嫌がる感じもないし、クラッチやシフトの事も聞いてくるから・・・シメシメ?笑

うちには右ハンドルのMT車はないのでマニュアル車の免許を取るならやっぱり車がないといけないという事になるわけです。

個人的にはやっぱりロドスタなんかいいと思うんですが・・・・
NBの方が安いし、程度もよさそう。



オープン時は視界もいいけどクローズドの時は初心者にはちょっと・・・危ないかな。
車高も低いし・・・。



関係ないけど・・・MX5GTなる車があるそうですね。こりゃ~かっこいい!早く売りに出せばいいのに。マツダさん。



プジョーの106なんかハンドリングがいいとか言いますよね。1600㏄もあって軽量なら楽しいでしょうね!あ、でも残念。左ハンドルしかないな~。こりゃだめだ。(><)
修理も考えたら・・・うちみたいな田舎は国産車がいいしね。



FRがいいなとは思うけど、1500㏄くらいで実用性あって4ドアって言ったら・・・・ビッツRSなんかいいじゃないですか。



このマーチなんかも軽量で1300だけどいい走りすると教えてもらいました。
うんうん・・・最初にはいいよねこんな車。僕も運転してみたいかも。^^
この手の車だと・・・かみさんも納得だろうし。

30諭吉以内でいい車ないかな~?

まあ、来年までゆっくり考えますかね。笑



PS.友人がポロGTIという選択肢も提案してくれました。嬉 右ハンドルでMT。完璧です。^^
Posted at 2014/05/10 19:08:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年11月01日 イイね!

物欲の秋(汗)

先日ごじゃるさんと話していて、タルガは色気出してウッドステアリングなんか・・・いいんじゃないですか?!って事を言われ、なんだかウッドステアリングが欲しくなってしまった。笑



ナローに似合うウッドステアリングはあまりないんですよね。
このNARDIはΦ360mmでいいなと思うんだけど・・・・現代過ぎるでしょうか?



シエラマドレからリプロが出ていましたが、Φ400mmで今使ってる380mmより大きくなってしまうんですよね。



このホーンパッドと合わせると・・・・確かにオシャレですよね。

物欲の秋は・・・深まるばかり。笑

909さん・・・写真拝借しました!

Posted at 2013/11/01 21:34:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2013年01月09日 イイね!

やりたいこと?

やりたいこと?やりたいことを羅列してたら大変なことになりました。汗

〈タルガ〉
・イタリア製リプロのスポーツシートが欲しい
・新品ダッシュボードが欲しい
・ステアリングを皮巻きにしたい
・コンフォータブルなショックが欲しい
・綺麗なエンジンフードグリルが欲しい
・馬力を計測
・アライメントを計りたい
・エンジンを2.5にしたい
・フロントガラスを新品にしたい
・リアガラスのモールゴムを交換したい
・ドアポケットを大福FRP製にしたい(笑)
・前後スタビを付けたい
・メーターの掃除がしたい
・タルガトップのレストア
・ミシュランXWXタイヤがほしい
・エンジンの仕様が知りたい(爆)

〈2号〉
・ガタのあるドライブシャフトを交換したい
・インテークの拡張
・油温対策
・2速シンクロ交換
・ロール低減
・部分板金塗装
・馬力計測
・アライメント計測
・リアウィンドウを樹脂製にしたい
・エンジンの仕様が知りたい(泣)

ちょっとづつね、ちょっとづつ・・・汗
Posted at 2013/01/09 12:33:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation