• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2024年11月14日 イイね!

TC1000コースアウト!



wrong endさんにお誘いいただき久しぶりにTC1000を楽しんできました。前回は6/5だったので5ヶ月ぶりとなります。

wrong endさんはCarreraの整備をキチンとされてるし、今回は特に足周りのアライメントを変えて理想の状態に近づけてのテスト走行との事で911ライフを楽しまれてる様子。

今回初TC1000と言うことでしっかり予習されコースの走り方を勉強されたようで色々と教えて下さいました。

タイトなコーナーも多くオーバーにもアンダーにもなり易い。

今回フロントのブレーキパッドをフェロードのDS3000から2500にスペックダウンしリアよりのバランスとなった状態で挑みました。
慣らしも終えてなかったからか最初の1コーナーでのブレーキング時にリアが流れバランスを崩してびっくりしましたがその後は思ったほど悪くなくこのままのセットでも良いかな?と思いました。

今回もラジアル、プロクセスT1R。

wrong endさんは初なのに43秒1?1周だけ後ろについて引っ張ってもらったらこの日のベスト45秒120。
ありがとうございました!(^-^)v

前回より0.7秒は更新出来たからよしとしましょう。(^-^)v

NDやハチロクなどとも楽しめました。

次は44秒台で走りたいな。遅っ!www

今回も思いっきりコースアウト。www

最近気をつけてたんだけど動画みたらステア捌きがメチャクチャ。次回はもう一度冷静にラインを考えて、ブレーキング、アクセルポイント、ステア捌き等見直したいと思います。

やっぱり平日サーキットは最高ー!(^-^)v






Posted at 2024/11/14 20:52:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年10月26日 イイね!

エビスコースアウト!(-_-;)

昨年は菅生を、今年は初エビスサーキットを楽しんで来れました。



エビスはコース通路が悪かったり、路面も良くないので車高の低いクルマは難しいのですが、2号はなんとかコースまではたどり着けました。www
でも帰りにフロントリップを擦ってしまいました。(-_-;)

東北サファリパーク内にコースがあると言う訳のわからない感じもビックリでした。

西コースはタイトな登りコーナーを2速で登る練習が出来たり、
アンダーを出さないようにコーナーリング練習を出来たりと練習にはもってこいな感じもするのですがあまり走り込む気にもなれずペストは1分16秒とめちゃくちゃ遅い。

東コースは若い人が「ジェットコースターみたいで楽しめますよ」と言っていた通り高低差が70メートルほどもあり楽しめました。
まぁ、あまり熱くなるとクルマを壊してしまいそうなのでホドホドで終了としましたがスリリングで楽しめました。



タイムは1分14秒と速くはないけど比較的プアなラジアルだったこともあり非常に楽しめました。

西コース


東コース


東コースアウトwww


オイルクーラーにシミがあったので壊してしまったか?と焦りましだがごじゃるさんとこで診てもらったら大丈夫そうなので一安心。

帰宅してエンジンオイルとフロントパッドを交換してやりました。
2号ちゃん、ツーリングからサーキットまで最高です!(^-^)v
Posted at 2024/10/26 15:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年09月09日 イイね!

エビスマンデーチャレンジ!(^-^)v

エビスマンデーチャレンジ!(^-^)vまだまだ残暑キツくて毎日大変。(-_-;)

人間楽しみないとやっぱり頑張る気力が湧きませんよね。

昨年は菅生まで自走で行って楽しんでこれたので今度は福島のエビスサーキットを2号で走ってみたい!



東のコースもよいし、



西のコースも良いじゃーないか!

月に2回ほど?月曜日にマンデーチャレンジと言うのがあって、
ライセンスなくても丸1日東も西のコースも15000円で走り放題らしい。

東コースを走って楽しんで慣れてきたら、今度は西コース走っちゃおうだなんて、、、

こんな贅沢な企画、月曜日から遊べるオヤジとしては行くしかないだろうと。www

うちから300キロ程なんでそんなに遠くないし、日曜日に福島に入り前泊して臨めばそれはそれは有意義な旅になりそう。

うーん、10月か11月には行ってみたい!(^-^)v
Posted at 2024/09/09 22:20:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年06月06日 イイね!

初めての筑波1000

初めての筑波1000えー、SL(セカンドライフ、スローライフ)を楽しませてもらっています。(^-^)v

平日にサーキット遊びがしやすくなると言うのはとてもありがたいことなんですよね。(^-^)v



まだ涼しいうちにと走ったことのないTC1000に行ってきました。
なんたって20分2900円はリーズナブルな遊びです。

タイヤはトーヨーのプロクセスT1R。
Sタイヤはくのは面倒だしそんなにグリップの良くないタイヤの方が楽しめるかなと。

タイムは頑張っても45.8秒と超遅いです。www
でも2000より練習になるような気がしますね。

涼しければ今月出来ればもう一度行きたいところです。(^-^)



ハチャメチャ特集www


Posted at 2024/06/06 23:03:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年02月10日 イイね!

TC2000動画

裏ストレートでしかテンロクのロドを抜けませんでした。
2号ちゃん、すまん!

Posted at 2024/02/10 00:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation