• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

TC2000動画

裏ストレートでしかテンロクのロドを抜けませんでした。
2号ちゃん、すまん!

Posted at 2024/02/10 00:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年02月08日 イイね!

1年ぶりの筑波2000(^-^)v

昨年行ったのが2月なので1年ぶりのTC2000。(-_-;)

今回もみね@さんにお付き合い頂きました。

そしたら嬉しいことに平bさんも!(^-^)v

いやー、僕からしたらサーキットの大先輩、先生のような人達と遊んで貰えるのはホントに嬉しい!

昨年は糞ラジアルでみね@さんについていけなかったので、今回は050で武装していきました。(^-^)v

やっぱり年に2回しかサーキット走らないとダメダメなのは分かっているんですがそれでもなんとか9.5と0.1~0.2秒のベスト更新。www なんとか8秒台には入りたいものですが糞ラジアルじゃー無理だよね。

ステアリングのさばき方や後半のクラッチの繋ぎが雑になること等課題は沢山。

でも大先輩のお尻を追っかけたり、新しい86とおっかけっこして遊べたり楽しい2枠でした。

安全とると050なんだろうけどやっぱり面白くないので糞ラジアルで練習しようかと思いました。

サーキットが楽しい季節も短いのでお二方、来月も行きますぞー!(^-^)v


Posted at 2024/02/08 12:39:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年06月03日 イイね!

SUGO(^-^)v

SUGO(^-^)v初めて走ったスポーツランド菅生。

GW明けの月曜日だったのもあってかなんと一般車枠は僕のも含めて3~4台のみ。www

70mも高低差あるというアップダウンの激しい緑豊かなこのコースはナローで楽しめるのか?と思いましたが全周クリアと言うのもあり安全も確保され思う存分に楽しんでこれました。

45Rのレインボーコーナーがとにかく苦手で怖くて踏めませんでしたが他は初めてなりに走れたかな?という感じでした。
エスケープもしっかり取ってありますし1コーナーは登りになってるのもあったりで意外と踏んで行けるようなコースなんですかね。
1枠目では50秒を切れなかったけど2枠目では47秒台となんとか50秒切れたので初めてとしては合格とします。(^-^)
ほんとは45秒くらいで走りたかったけど~www
ナローでは200キロまでのコースなのでクルマには合ってるような気がするし景色もなんだか良いし今まででは1番好きなコースになりました。

それにしてもやっぱり2号ちゃんでのサーキット走行は最高に気持ち良い!
移動も積載もサーキットもこなしてほんとに優秀なGTスポーツ!こいつと出会えて良かったと思わせる相棒です。

緑豊かなみちのくのスポーツランド菅生。是非、ここはまた1泊して平日に走りに来たい!(^-^)v


Posted at 2023/06/03 00:21:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年02月22日 イイね!

久しぶり~のサーキット遊びは、、

久しぶり~のサーキット遊びは、、昨日はお休みをとって平日筑波。(^-^)v
サーキット遊びは昨年の5月以来。(-_-;)

NA1.6のみね@さんにお願いしてお付き合いしてもらいました。
天気も良く絶好のサーキット日和。
圏央道の事故渋滞に巻き込まれ遅刻してチケットを買おうとしたらもう1枠目は売り切れ。(-_-;)
仕方ないので2枠目を買って1本。

みねさんもラジアルだというし2号ちゃんもラジアルで行ったのだけど全然追いつけない。(T-T)

くやしーからもう一枠と思いきや完売!(-_-;)
平日火曜日だというのに、やっぱり予約するもんなんですね、サーキット遊びは。

しかし、平日走りに来る人達はみんな上手いすね。

でも、楽しめて無事帰ってこられたのでよしとしましょう!

みねセンパイまた遊んで下さいまし~!

Posted at 2023/02/22 23:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年04月04日 イイね!

JCCA SPORTS RUN

JCCA SPORTS RUN日曜日は74カレラのwrongendさんに誘われJCCAのスポーツランに参加してきました。
八王子は朝から雨でしたが桶川くらいからドライな路面に。
久〜しぶりにお会いしたwrongendさんと楽しいお話を伺いながらレースの観戦。
なんとか雨ふらないで欲しいと思いながらもお昼の走行時間になるとポツリポツリと。(T_T)

降り始めで雨量も多くなかったのでSタイヤでもそこそこ楽しめました。
2号ちゃんはバランスもよくOS技研のノンスリが本当に良い仕事してくれるのでこんな僕でもコントロールが凄くしやすくて良いクルマなんです。(^^)
サーキットで乗るたびにベタ惚れしてしまうのでした。www



いつもトップ争いの2台。ヨーロッパのプレッシャーも撥ね退けナロー2.4はNさんの安定したドライビングでポールトゥウィン!





こんな素敵なJAGUARも惜しげもなくレースに。
今年のナロー遊びはなんだか雨が多いのですが、、、、
雨でも楽しめるナローはやっぱりバランスの良いGTです。(^^)

バトラーさん、動画ありがとう!
wrongendさん、お疲れ様でした。次回は完全ドライで楽しみませう!(^^)

Posted at 2022/04/04 23:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@監督さん! やっぱり詐欺集団でしたか。(-_-;) 気を付けまーす」
何シテル?   10/09 11:59
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation