• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

タルガと2号のあれこれ。



車検だったタルガちゃん。調子は悪くなかったのですが久しぶりにバルブクリアランスも見てもらいましたらクリアランスは問題なかったのですが、ヘッドボルトが緩んでたとか。(^_^;)
2号ちゃんも1月の車検整備時に緩んでたらしいのですが、2.2のタルガでもやっぱり緩むときは緩むんですね。皆さんも車検時には確認してもらいましょうね。

せっかくバルブチェックしてもらうのでカムプロファイルも調べてもらおうとお願いしていたら、、、

結果は『Tカム』だそうです。??

馬力的にはEカムくらいかな?と思ってたんですが。
普通911Tなら鉄シリンダーなので錆色で分かるのですが、うちのタルガちゃんはどうやらアルミシリンダーついてます。

なら、エンジンはどんな?仕様なんでしょうか。まだ開けたことないから分からないです。(^_^;)

実は2.5のTカムだったりして?www
エンジンOHする時まで楽しみはとっておきましょう。(^o^)

不具合的な話としては油圧式チェーンテンショナーのオイルパイプ右側が亀裂して漏れたのと、オイルタンク下のオイルホース交換、タペットカバーの面研くらいでしょうか。

あと購入時からひん曲がっていたヘッドライトの光軸調整ネジを交換してもらったくらい?

2号ちゃんはと言うと先週のツーリング時になんだかアイドリングが1400くらいまで上がってしまいました。
プラグも全部真っ黒け。(^_^;)

色々確認するも自分では分からず、ごじゃるさんにみてもらったら回転を上げていくと点火タイミングが遅くなってしまいます。(^_^;)

イグナイターが怪しいというのでポイントに変更するも治らず、CDIを変えたら治りました。(^_^;)
CDIって点火時期に影響与えるんですね。壊れたらエンジンかからないだけだと思ってました。

1年半くらい前に日本でOHしてもらったやつなんですけどね。(^_^;)
ともあれ、気持ちよくない2号ちゃんの原因が分かったので良かったです。
Posted at 2020/03/28 17:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8910 111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation