昨日の日曜日は赤い356CのIさんに誘われ、大黒PAに行ってきました。
昨年FSWで偶然知り合ったIさんとは同い年。タルガと峠のランデブーを楽しめました。
それから会えてなかったのですが、その間に356はオールペンとエンジンを1600⇒1750ccにボアアップしたのだとか。お互いの車、タルガと356に興味があり非常に楽しい関係なんです。
Iさんは356カブリオレのKさんとNPSCのnoaleoさんをつれてやって来ました。
私がお誘いしたのは、ハンチングさん、ジョニーさん、Marcさんです。(写真なくて御免!)
Kさんの356のエンジンルーム。ボディーカラーも渋いけど、エンジンルームも本当に綺麗ですね!
手前はnoaleoさんの70年の911Sと奥はたまたまお会いした69年の911T。
noaleoさんのナローもスロットルを修理し調子が良さそうです。
911Tのオーナーは以前も73年のナロー乗っていた事があり、その後カレ2に行かれたそうですがやっぱりナローが忘れられず昨年購入されたようです。
ナロー経験者はやっぱり、ナローが恋しくなってしまうんでしょうか。^^
最近NPSCに加入されたロッシさんの73S。たまたま、大黒に来られたところでお会いできました。こういうグリーンもナローらしく70年代のカラーですね!
これもオリジナル然とした素晴らしいナローでした。調子も最高なのだとか。
しっかりバケットが装着されているところにロッシさんの走り好きが分かりますね。^^
ロッシさんのナローも次男に落書きされると・・・こうなっちゃいます。笑
みなさん午後は用事があるようで早々と解散ですが、帰りの湾岸でツーリングとなりました。天気もよくジョニーさんはマスタングをオープンに、僕の2号、noaleoさんのナロー、Iさんの356Cとハンチングさんのカレ2の5台でツーリングというか疾走です。
驚くべきはボアアップしたIさんの356の速くなった事。ナローより更に軽いボディーの恩恵もあり出足も速く、高速もぐんぐんと伸びて行きます。
リアの8Jもあって安定感も抜群の走りです。
短いながらも楽しい、楽しいショートツーリングでした。
ジョンソンさん・・・hooters行ってる場合じゃないよ・・・爆
Posted at 2013/02/25 22:25:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ