今日はタルガを購入した札幌のエンスーショップ『K.Iモービル』のミーティングが沼津で行われました。天気が心配されましたが、昨日今日と最高のイベント日和となり主催者もホッとしていたようでした。
また、昨日から泊まりで参加されていた不死身の01さんや三ヶ根チームなどにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
昨日は久しぶりに時間をかけ洗車をしてやったタルガ。ハンチングさんのドライブでオープンにして出来たての圏央道 愛川ICから向かいましたが、東名まで速い事!
うちからFSWや箱根はこれでえらく近くなりました。嬉
最近購入された青いナローは69T。綺麗なナローでした。
白いナローは不死身さんの73T。あずき色はディーラーバリ物の69E。
感動のあまり?土下座をしながら356プリAを拝見するハンチングさん。笑
ルノーゴルディーニ オーバーフェンダーがたまりません。クムホのタイヤも似合っています。
やる気なエンジンルームに見とれてしまいました。^^
オーナーさんは札幌のショップに引き取りに行き、その足で十勝サーキットを40分×2本走りテストしてから帰ったそうです。いやはや・・・笑 夏場にも関わらず水温もさほど上がらず、当たりの車だったそうです。
赤いABARTH850TC
水冷だったんですね?@@ 知りませんでした。汗
大好きなランチアフルビア
フロント縦置きエンジンのFFだったなんて・・・
好きなくせに知りませんでした・・・爆
左は女性オーナーのFIAT。名前はど忘れしましたが、これもRRで三角窓の付いた涼しそうなお洒落な車です。右はルノー4フルゴネット。癒し系の2台ですね!
左はSIMCA ラリー2 マイナーながら好きな車です。
こいつもRRなんですよね。この年代ってRR車は多かったんですね!
アルピーヌA310、A110軍団
ポルシェ356PreA アウトローな感じでカッコ良かったです。
ワイルドなエギゾースト1本出しでしたが、所有車の中では一番ジェントルなのだとか?笑
4輪ともディスクブレーキになっており1800ccになっているそうです。
ステアリングも素敵です。
本日の人気投票ナンバー1のアルファロメオSZ 1961年式
我がタルガはありがたくも9位をいただきました。好天のなか、オープンカーが少なかったのが票につながったのでしょうか?^^
参加された皆さん、初めてお会いできたtakechiiさん、楽しいイベントを企画していただいたショップの皆さん、そして運転代行していただいたハンチングさん、本当にありがとうございました。
タルガも好調でオープンが最高に気持ちいい1日でした。
復活の日まであと56日。笑
Posted at 2013/05/19 23:20:44 | |
トラックバック(0) |
カーイベント | クルマ