金曜日の仕事を終えそのまま2号で実家の大阪へユンケル飲んでナイトドライブ。笑
今回は圏央道⇒東名⇒新東名⇒伊勢湾岸⇒東名阪⇒新名神⇒名神と多分最短ルートを通って帰阪しましたがやっぱり早くて楽でした。
初めてフルバケに長時間乗ってましたが、腰痛のある僕が平気なのにびっくりしました。
さすがレカロのバケットですね!
そして、2号の運転が意外と疲れないのにもびっくり。^^
実家で所用をすませた後は兄と二人で尼崎のアルカイックホールへ!大好きなジェフベックのライブに行ってきました。^^
パシフィコ横浜のチケットも買っていたんですが、追加公演のこのホールなら兄と初めて見に行けると買ってしまいました。実はここ、僕が成人式を迎えた会場なんですよね。^^
予想した通り大きくないホールなんでジェフのギターの音の輪郭をしっかり堪能することが出来ました。
ジェフは69歳?になろうというのに更にミスも少なく風貌も若く、新しいメンバーで少し新しいサウンドにも挑戦しているようでした。彼に老いという言葉はないようですね。
日曜の朝は少し雨が降り始めましたが桜も満開で2号チャンも桜をバックに写真を撮ることが出来ました。
S田SAに向かい、ひろぽん師匠と熱いハグをした後はMorowaruさんとお会いできました。
930の中でも特にSCって個人的には大好きな911。
そのSCエンジンをここでキャブでチューニングしてしまったという。
見た目も、そのサウンドもまさに『モ・ロ・ワ・ル』という感じでした。笑
吹けのいいSCのエンジンにはキャブがマッチしていると個人的には思いました。
Morowaruさん、また宜しくお願い致します!
ひろぽん師匠が愛してやまない930はこのたびお色直しをされ、ピカピカ状態。
以前はいい感じのヤレもありましたが、これならまた長~く愛して、楽しめますね。
N島までのランデブ~楽しゅうございました。いつも、ありがとうございます!
ナローの参加は多くはありませんでしたが皆さん遠方から来ているだけあって調子もばっちりのようです。
ノーマルナローと2号のお尻比べ?笑 どちらも・・・魅力的です。
久しぶりにhommaターボともランデブー出来ました。関西は雨でしたが東海は晴れて最高の天気。
(風は強くて寒かったけど・・・)
なんと、とるたんさんも伊賀からGT3で参加されていたので久しぶりにお会いできました。ヘルメットをお願いして以来だったでしょうか?
また、お会いしましょう!僕のナローへのアドバイスもお願い致します。
帰りの渋滞もあるのでせとA津から離脱しじゃがいさんと新東名で帰ることに。
秦野から25kmの渋滞情報のため、夜の箱根越えで帰ることにしました。笑
なんとか芦ノ湖スカイラインに19時前に入ることが出来、真っ暗な箱根を2台でツーリングすることが出来ました。
正月に続き2度目のナローでの帰阪となりましたが、2号チャンも概ね順調(ちょっとエンジン変だけど・・・汗)で1200kmのロングドライブを楽しむことが出来ました。
お世話になった、ドルガバさん、hommaさん、ビーフラさん、なっちさん、ひろぽんさん・・・皆さんありがとうございました。第11回東西も無事終了で良かったですね!
Posted at 2014/04/07 17:17:15 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ