• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

A Wonderful Life

A Wonderful Life『A Wonderful Life』

新しいアルバムが9/3に発売されます。
ミュージシャン東郷昌和さんの人生初のソロアルバムなんです。
東郷さんは『BUZZ』というグループのメンバーで1972年スカイラインのCMで『愛と風のように』をヒットさせた方。BUZZのメインボーカルは小出博志さんですが東郷さんはコーラスを担当されています。
最近縁があっていろいろ楽しいお付き合いをさせてもらっていますが、人生60歳を過ぎて作った初のソロアルバム。
プロデュースは伊藤銀次さん。東郷さんの親友のYMOの高橋幸宏さんや小原礼、杉真理さんなんかが楽曲も提供。日本のニューミュージックシーンのそうそうたるメンバーが参加したアルバム。
特に50歳以上の方に聞いてほしいアルバムかな?
さまざまな経験、苦労もされてきた方が音楽がやっぱり大好きで歌が好きで作ったアルバム。
機会があればぜひ聞いてみて下さい!





http://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=6146
Posted at 2014/08/31 22:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年08月25日 イイね!

BusSelecta.com

多くの皆様から励ましていただきありがとうございました。
また、これからも家庭に仕事に・・・ナローちゃんに頑張って行きたいと思います。

お礼と言ってはなんですが・・・・またまた楽しいサイトを教えてもらったのでご紹介いたしますね!



車種はワーゲンタイプ1~タイプ3、またまたポルシェ911/912クーペ&タルガ、914、356、550まで選択できます。

車高を下げたり、ホイールやタイヤを変えたり、ボディーのカラーリング、またまたステッカーチューンも思いのまま。



素のナローもよし。



こんな風にモディファイするもよし!

空冷好きな皆さん楽しんでくださいね!


ここから↓
http://www.busselecta.com/
Posted at 2014/08/25 21:46:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる物 | クルマ
2014年08月22日 イイね!

誰しも通る道・・・

誰しも通る道・・・父が他界しました。84歳でした。

夏休みで久しぶりに家族で帰阪し、皆でお見舞いに行った夜の事でした。
待っていてくれたんだな~と思いました。

昨年の1月末に倒れてから1年半、頑張ってくれたと思います。
母は丁度10年前だったのでこれで両親とも他界してしまいました。
ずっと長い間離れて暮らしていたので・・・悲しさはあまりなく、僕は冷たい人間なのか?寂しさが少し。
まあ、実感がないというのが正直なところ。

父は昭和5年に12人兄弟の末っ子として生まれ、母は10年に5人兄弟の長女として生まれ、ともに戦争も経験してきた世代。
父は京都の芸術大学を出て40年間美術の教師をしその後も仕事を探してきては昨年倒れるまでは働いていた。
体に恵まれ円盤投げ、砲丸投げで国体に出たと自慢してしたが確かに僕が腕相撲で勝てるようになったのは・・・父が大分歳とってからでした。

お金がなかったわけじゃないがやっぱり贅沢は出来なかったようで、お医者さんが手放す車を貰ってきては車検が切れるまで乗り、切れたらまた次のポンコツという風に20~30台くらいポンコツばかりを乗りついできたろうか?まあ、当時まだ車に乗ってる人も少なかったから。

むかしの車の故障話はどれもこれも面白く、ステアリングのラックが壊れて?前輪が観音開きになったとか・・・ドライブシャフトが走行中に折れてとんでもない音で恥ずかしかったとか?

僕みたいに新品部品を買うわけじゃなく、解体屋に行って中古部品をあさってくる本当の車好き。

母がフロアに敷いてある段ボール紙をめくると地面が見えたとか?

冬の朝のエンジン始動はバッテリーにお湯をかけてから一発勝負なんだと・・・・笑
(失敗すると職場に遅刻だからね)

1100ccエンジンを自分で1300ccに乗せ換えたあと、スピード違反で捕まり『意外とお歳を召してますね?』と言われたり。こないだまで○80キロ出して喫茶店仲間に『飛ばし屋爺さん』と言われてた話。

自分の部屋に大事そうに飾っていたロータリーエンジン。

よせと再三言ったのに80歳にもなって・・・大阪から東京まで兄のバイクにタンデムして来るし。

兄と二人で車を全塗装したり。ガソリンがもったいないからと長い下りはニュートラル走行。汗

オイルと水だけはいつも確認しとけと・・・口癖だった。^^ まあ、これで助かったこともありましたけどね。汗

ジャガーMKⅡとボルボアマゾンが好きだと言っていた父だったが、それらには乗れなかった。
代わりに光岡のビュートやバンデンプラ・プリンセス、ダイムラーDD6が乗れたんだから満足はしていたみたい。

費用がかかるからとダイムラーも自分で持ち込み車検。僕もやったことないのに。

もう、一緒に好きな車をドライブできなくなったのかと思うと寂しいですね。
ただ・・・ただ・・・楽しい、楽しい思い出ばかりです。



Posted at 2014/08/22 23:09:09 | コメント(38) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 暮らし/家族
2014年08月16日 イイね!

極上ヒストリックカーに無料で乗りませんか?!

極上ヒストリックカーに無料で乗りませんか?!ある方から教えてもらった面白いサイト。『HISTORIC CAR 360°』
国産から外車の魅力ある旧車にただで乗れてしまうサイト。
極上のキャビンを360度見渡して・・・エンジンをかけその痺れるサウンドを楽しむ事が出来ます。
S600やコスモスポーツ、2000GT。はたまたアルファロメオやポルシェ356も。
もちろんマスタングだって乗れます!
さあ、あなたはどんなヒストリックカーに乗りたいですか?

『HISTORIC CAR 360°』
http://historiccar360.com/index.html/
Posted at 2014/08/16 00:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2014年08月15日 イイね!

NEW JAGUAR E TYPE

NEW JAGUAR E TYPEジャガーは今年のぺブルビーチで6台のライトウェイトEタイプを新しく制作、販売するようです。
メーカーが資料をもとに作る新車?ですからさすがにディーテールが決まってますね。
せめて1台くらい日本人が購入してくれないかな?笑



http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20140812-20102172-carview/
Posted at 2014/08/15 00:09:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456 789
10 11121314 15 16
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation