そろそろ運転免許を更新しなくてはならず、本日府中の試験場に行ってきました。
2時間の違反者講習(汗)を終え、新しい免許証を受け取ったのが12時半。
地下の食堂で昼食を急いでとり、首都高の渋滞状況を見ると結構空いてます。^^
袖森のライセンスが7月で切れていたので、更新も兼ねて山ぽるさんとすも~るとーくさんがいるはずのサーキットに向かいました。
14時半くらいにはついたのですが・・・・時はすでに遅し・・・お二人とも帰還した後。泣
そうしてると・・・74カレラに40年乗ってらっしゃるというお方が僕のナローを見にピットまで挨拶に来られました。
ひと回り以上は年上だろうそのお方は多分新車からこのカレラを乗っていらっしゃるんでしょう。
カッコよくモディファイされたその姿は僕の好みでもあり、気になるエンジンはあの加藤さんに組んでもらったという2.7L改3.0Lのメカポン仕様で吹けあがりは見事でした。
40年もずっと気に入った911と過ごし、サーキットもキッチリこなすなんて・・・かっこいい事この上ありません。
アーリーポルシェ乗りの先輩方は気持ち良く、永遠の少年的な方々が多いのが嬉しいです。
ポルシェの話を満面の笑みで語ってくれます。
最初は74カレラの後ろを追っかけましたが、簡単にちぎられてあっけなく撃沈。笑
次に後ろから迫ってきたので抜かれないよう頑張りました。
1コーナーから4コーナーまではナローの方が速いかも?ですが他はピッタリ貼りつかれプレッシャーを感じながら・・・・呼吸さえ忘れてました。笑
次第にV700もタレテきてリアがブレイクするようになりますが、なんとかカウンター当ててしのぎます。
本当にないじぇるさんとこの練習が成果を出してきています。もう、ケツが出ても怖くなくなっていますし以前より確実に速い修正が出来るようになりました。
袖森には怖さを大きく感じていたんですが・・・・少し楽になった感じがしました。
1戦?終えて帰ると・・・74の先輩も目の前でフリフリ頑張るナローを見て楽しかったようで満面の笑みで握手をして頂きました。
ずっと乗って来られた方の言葉は一言一言重みがあり説得力があります。
昨年末以来久しぶりの袖森でしたが、こんなに楽しい思いをさせてもらえるとは思いませんでした。
後ろからプレッシャーをかけて頂いたおかげで久しぶりにタイムも更新できました!
去年の8月に平bさんと走って更新した21秒6からとうとう20秒台に!
今日は暑く、路面も42度あったらしいから・・・・冬に走れば20秒切りも夢ではなくなりました。
今日は3つも更新を出来て満足な1日でした。
汗だくになってナローで走るサーキットはやっぱり最高に楽しいですね!^^
Posted at 2014/09/23 00:09:39 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ