• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

SUMMER DREAM

これだけ暑い日が続くと頭も体もおかしくなってきますね。汗
当然クーラーのないナローちゃんたちは昼間には乗れません、ていうか・・・死にます。
もちろん夜や早朝の気持ち良さもいいのですが・・・
スイフトが来てから・・・・オートエアコンとMTの組み合わせがやっぱりいいなと。笑

条件を考えると・・・
・オートエアコンがある。
・マニュアルミッションである。
・雨でも気にせず乗れて錆びない。
・やっぱりオープンでしょ!笑
・サーキットも楽しめたり
・美しい2シーターである。
・中古車である事。^^
・出来れば右ハンドルである事。

これらから検索すると・・・・

BMW Z4 Mロードスター



最近はターボが主流?のZ4のようですが・・・こいつはM社の仕立てたNAのシルキー6を搭載。



車重は軽いとは言えないが馬力もトルクも十分なFR.
これならスーツも似合いそうだし・・・サーキットだってたまには楽しめそう。
なんたって電動のトップが楽ちん!^^
価格も結構落ちているようなんで・・・魅力の一台。



そしてもう一台はやっぱりポルシェ。
田舎者としては真っ赤なのがちょっと目立ち過ぎて・・・・汗
しかしこいつはイギリス仕様の右ハンドルだ!



友人も乗ってるけどこいつはボクスターから80キロも軽量してあるから走りも最高。
デザインは大好きだけど幌の脱着が面倒かも?



MRはやっぱり限界が高くてコーナーの速さはぴか一だし・・・こいつならワインディングからサーキットまで楽しめて涼しくエアコンつけて帰って来れる。笑

さあ、ヘンな事考えてないで・・・涼しくなったからタルガちゃんに乗って来よう!笑
Posted at 2015/07/26 21:22:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2015年07月23日 イイね!

僕の好きな女性・・・・・

僕の好きな女性・・・・・ボーカリストと言えば・・・
最近新譜の出た・・・・リッキーリージョーンズ。

久しぶりにいいアルバムにめぐり合えました。
彼女のアルバムは何枚か持っていてオリジナル曲よりジャズやポップのカバー曲がすごく好きだったりするのですが、この新しいオリジナルアルバムは全曲素晴らしい。
ぜひ買ってほしいアルバムである。



若いころのリッキーで有名な曲はやっぱりこの『恋するチャック』

5年前くらいに初めてリッキーのライブを六本木のビルボードに見に行ったのだけれど、その変貌ぶりにびっくりさせられた。笑
悪い言い方をすれば妖怪のようなオバさん。
でも、客に媚びる事のないその姿勢と個性的な歌声と音楽。
つまらない音楽だらけの日本とは対照的なアメリカの懐の深さを感じた。



とにかくいいんですよ・・・この新譜は。^^

Posted at 2015/07/23 22:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年07月22日 イイね!

SUMMER NIGHTS

SUMMER NIGHTS暑い日が続きます。汗
6月の袖森レース以来ごじゃるさんとこを往復しただけの2号チャン。
帰宅しひと風呂浴びて、ビールを飲む前にタルガと2号と久しぶりにドライブ。

じゃがいさんのおかげで治ったフューエルカットリレーによりアクセルオフ時はしっかり燃料カットされアフターファイヤーも皆無に。これでよそ様をびっくりさせる事もなくなるんでしょうか。汗
不具合のあったオイル冷却系も治したのでサーキットで油温確認したいところなんですが・・・時間が取れませんし・・・昼間は暑くて乗れませんね。笑

タルガちゃんもアイドルの燃調が決まらなかったけど・・・なんとかうまく合わせれたようで至極快調。
猛暑の日中でもわが町の夜には涼しい風が。

クーラーやエアコンのない45年前のクルマだけど、夜風に吹かれるドライブは気持ちいいもんです。

さあ、また明日から頑張ろう!^^
Posted at 2015/07/22 23:24:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2015年07月13日 イイね!

納車(^^)



日曜日に息子の車が納車されました。^^
いろいろ悩みましたが、僕の趣味じゃなく息子が最初に乗る車だし・・・
・安全性。
・レギュラーガソリンである事。(維持のしやすさ)
・排気量が1500以下である事。(税金の安さ)
・タルガと一緒の車庫に入る短めの全長。
・13年以上たっていない。
・走行距離も5万以下。
・近所の車屋で修理しやすい日本車。
・MTである事。
・4ドアで使いやすいサイズ。
・少しはスポーティなクルマ。



なんて条件で選んでいると自ずから範囲は狭かった。
何人かに相談し、ネットで物色してると・・・

平成21年製 4万キロ弱 1300CCのスイフトがヒット。
駐車場を走ったくらいで決めてしまいました。

引き取って来て走ってみると、1300なのでさすがにパワーやトルクはないが割とエンジンに元気がある感じ?
ステアリングは結構クイックで、タイヤは溝のなくなったBSのポテンザ080???
排気音も少しだけスポーティーに感じます。
シフトは・・・これはもう楽々に決まります。出来が素晴らしいですね。
リアはドラムだけどちょっと踏むだけで効くブレーキ。(おばさんや爺さん向けか?)
足回りもソフト過ぎず我慢は出来るというか?好感も。

まあ、結構合格なクルマです。内装やシートデザイン、ステアリングの質感も価格帯からは合格かな?


マニュアルの右ハンドルは何年振りだろ?15年?汗
おばあちゃんも乗り降りしやすそうだし・・・
息子もここで仮免取れそうとの事で・・・活躍しそうなスイフト君。



人も5人乗れるし、3.75mしかない全長。
オートエアコンもついて、キーレスエントリーもあって・・・音楽もいい音で楽しめる。
息子も気に入ったようだし、かみさんやばあちゃんからもなんだか受けがいい。
そして・・・オヤジが一番喜んでたりします。笑
Posted at 2015/07/13 23:43:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

911遣い?!

かのポールフレールさんが911のドライビングはステアリングでつじつまを合わせるんだとおっしゃってましたが・・・まさにそんな感じなんだよな。コーナーでドリフトかましてるって感じじゃなく、スライドしたらその都度修正って感じ?
やっぱり忙しいんだな~911の運転って。w

あ~こんなんじゃ一生かかっても無理だ。

レッスンイキテ~。



これは有名なドライバーなのだろうか?
マシーンはどうもSWBのナローみたい。911Rなのかな??



これはかの有名なステファンローザさんのニュルで駆るRUF CTRですね。
Posted at 2015/07/12 01:34:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
567891011
12 131415161718
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation