• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

久しぶりのクロスポイント25(^^)

久しぶりのクロスポイント25(^^)久しぶりに時間が少し取れたのでタルガに乗って次男と遊びに行ってきました!(^^)
安行も首都高が空いていると近いものですね!
息子とスロットカー対決しましたが、惨敗でした。(^_^;)
まぁ、負けてやったのは言うまでもありませんけどね!笑

やっとCPSDの賞品も持ち帰ることが出来ました。
やっぱりここに来ると楽しい時間があっという間ですね。
25さん、那須山さん、MORIさん、ぱぐっくすさんありがとうございました!(^^)
Posted at 2016/01/24 17:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2016年01月21日 イイね!

グリルバッジ11

グリルバッジ11いいバッジが出来ても取付けるネジが雰囲気悪いと・・・どうかな?

と思い・・・マイナスネジを探してはいたんですが。

M3で首下25mm以上のものはなかなかヒットしません。

なんとか見つけた製作所では在庫切れ!(><)

なので・・・作ってもらおうかな!

4円/本(200本以上)だから・・・お安いし。^^

ニッケルメッキなんでステンレスよりは雰囲気いいでしょう!?

酸化して艶がなくなってきたら・・・いい味出すような気がしませんか!w
Posted at 2016/01/21 12:32:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になる物 | クルマ
2016年01月20日 イイね!

グリルバッジ10

昨日メーカーに打合せに行ってまいりました。

少しおかしな所のあったデザインもちゃんと修正されて問題のないものに成っておりましたので大福さんご安心ください!^^

女性担当者もめったにない大きなバッジだし、ナローオーナーの拘りを感じるので非常に楽しみだとおっしゃっておりました。なんだか・・・いい感じで、上手くいきそうでウレシイですよね!

これが最終打合せで注文かと思っていたら・・・ちゃんとサンプルを作ってくれるんですよ。w

『校正サンプル費』と見積に書いてあったのに・・・すっかり忘れておりました。汗

1ヵ月後くらいになりますが、金型をつくって七宝を載せて1個だけサンプルを作ってくれるのです。

金型は余程の事がない限り作り直しはききませんが、七宝の色が気に入らない場合は変更できるかもしれませんね。



一番気になるグリッティー部のサンプルもあって大小色々選べるんです。



ナローのクレストと比べたら8番が近い所となります。

機械加工かと思ったらみんな手彫りだそうです。味が出ていいですよね。

なので予約の締切はサンプルが出来上がってからという事に変更しますね!

サンプル確認後に注文をしておおよそ1ヶ月くらいの制作期間が必要なんで出来上がりは3月の末頃かな?!

みなさん~まずはサンプルの出来上がりを楽しみにしましょうネ!^^

Posted at 2016/01/20 12:59:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になる物 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

初めてのDIY?



昨晩ようやくスイフトのショック交換をしました。
息子と寒いガレージの中夜中までかかってしまいました。
フロントショックのアッパー部を外すのにプラスチック部品を外さないといけないのですが、部品が割れてしまったりDIYミスもありましたが、なんとか3〜4時間で無事終了。

うちはコンプレッサーとエアーインパクトがあるので作業は楽々なんですが、部品などで狭くなったガレージはやっぱり問題ですね。

息子にもガンガンやって貰うつもりが結局親父がガンガンやってしまいました。笑
気になる車高はリアはほとんど下がらなかったのですがフロントは25mmほど下がってしまいました。
アライメントはやり直すようですね。
早速息子も走りに行ったんですがもう別物だねと大喜び。
硬すぎずロールも減って安心して踏めるクルマに変身してくれました。
やっぱり足回りのチューンは楽しいですね!
Posted at 2016/01/16 22:41:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2016年01月15日 イイね!

これもハイブリッド?

これもハイブリッド?スイフトの車検でスズキのディーラーは試乗車の『ソリオ バンディット』を代車に用意してくれました。
最近の車には疎くて全く知らない車でしたが・・・さすが試乗車でOPてんこ盛りの車でした。
スイフトと比較しても全長の短いコンパクトな1300ccのガソリン車なんですが、ハイブリットと書いてあるじゃないですか。
低速域でモーターだけで走る感じはないし・・・・面白い事に減速時車速が13km/h以下になるとアイドリングストップします。(アタマイイジャン)

アイドリングストップからエンジンが再始動するときのエンジン振動は少なくなかなか秀逸な出来です。



調べてみたら・・・こんな仕組みのハイブリッドだそうで、なんと発電機がモーターとしてエンジンの苦労を補助するというもの。
なんたって・・・『マイルドハイブリッド』って表現が気に入りました!爆



どうみたって1kwくらいしかないんじゃないの?ってな発電機を駆動にも使うとは・・・面白いアイデアじゃないですか。
こういうの個人的には好きですね。w
マイコン制御のクルマだからこその制御も面白そうです。

カタログ見るといろんなアイデアで・・・頑張ってますね。スズキさん。^^

前の車が発進するとちゃんとお節介でピピッと教えてくれるから・・・みんなスマホ弄りしそうですよね。w

驚いたのが・・・急にブレーキマークが点灯したり。汗
まあ、あまりブレーキ踏まれた感じはしなかったけど・・・悩

ドライブを純粋に楽しむのはナローがいいけど・・・
移動手段としてのクルマは自動運転されるこういうのになって来るんだろうな。

デザインや乗り味では欧州メーカーに軍配があがる事が多いけど、この分野では是非日本メーカーに頑張ってほしいもんです。^^

それにしても・・・デザインもっとなんとかならんのか~!w
Posted at 2016/01/15 18:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
1011 1213 14 15 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation