• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

グリルバッジ17

約束通り昨日メーカーからダンボール4個に分けて100個のグリルバッヂが到着致しました。


皆さんにお届けすべく徹夜で梱包しましたよ!笑





こんな風に綺麗にメーカーさんが梱包してくれていますよ。(^o^)



このようにサービス品のゴムシートを入れてありますので間違って捨ててしまわないようにお願いします。(^_^;)


さあ、本日着払いのゆうパックで送りますので宜しくお願い致します。
もし、内容に手違いがあれば連絡して下さいね!
Posted at 2016/04/29 14:38:22 | コメント(17) | トラックバック(1) | 気になる物 | クルマ
2016年04月24日 イイね!

PRINCE

PRINCEプリンスが亡くなってしまいました。まだ、57歳だったみたいです。
あえてファーストアルバムの彼の写真を載せました。

最近は大好きなミュージシャンたちがどんどんなくなってしまい寂しいですね。

ジェームスブラウン

ジョニーウィンター

BBキング

モーリスホワイト

デビッドボウイ・・・

僕が高校生のころ『パープルレイン』という大ヒットアルバムを引っさげて・・・・
あのマイケルジャクソンと二分する人気ぶりだった。

最初から売れたわけではなく、確かミックジャガーに認められローリングストーンズの前座を務めた頃からメジャーになって・・・・リトルレッドコルベットや1999などのヒット曲が生まれあの『パープルレイン』で大ブレイクしたのでした。

日本でもcharや大沢誉志幸やミッチーなど彼の影響を受けた人は・・・結構いたりします。

僕はもちろんマイケルよりプリンス派で作曲して、歌って、踊れて、すべての楽器が出来てというスーパーマルチタレントぶりが強烈でした。

まあ、彼のルックスから大嫌いかスキかのはっきりするタイプですね。
もちろんファンの僕はルックスも含めてすべてが大好きでしたが。^^

ギターリストとしても僕は世界のトップ10くらいに入っちゃうんじゃないかと思うほど才能あるギターを弾く彼。すんごくポップでメロディーのあるフレーズのオンパレード。

それにビートのきいたファンクのノリ。

親父さんが確かジャズミュージシャンだったかで作曲や和声の構成もセンスが素晴らしいんですね。

彼の好きだったたミュージシャン・・・・

ジミ・ヘンドリクス・・・・

ジョニ・ミッチェル

ジェームス・ブラウン・・・・

もちろん僕も大好きな人たちばかり。

自宅のスタジオのエレベーターで亡くなっていたそうだけど、それも彼らしいなと思います。

徹底的に自宅で作品を完成させ・・・・

籠って・・・籠って・・・・完成させる完璧主義だったんでしょう。

そして出来上がった楽曲をライブでノリノリでパフォーマンスする超エンターテイメント性は、

これからはもうあまり出て来ないかもしれませんね。

真似たくても出来ないタイプの超個性派マルチ・ミュージシャン・・・・プリンス。

本当に音楽を愛したミュージシャンの一人でした。

これから・・・・

寂しいなあ~。

ただ・・・ただ・・・ご冥福を祈ります。


Posted at 2016/04/24 12:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年04月17日 イイね!

久しぶりのプレミアム・ブレックファースト



お誘いを受けて久しぶりに美味しい朝食を食べに御殿場まで行ってきました。

ジョンソンさん、じゃがいさん、Marcさん、モリスさんと中井PAで待ち合わせ。
ほんと圏央道が便利で御殿場が近くなりました。
930で来るのかな?と予想していたじゃがいさんもちゃんとナローで来てくれました。^^



なぜかジョンソンさんは御殿場のお店まで行ったのに美味しい朝食も食べず無念のリタイヤ。汗

本日、悪天候のためポルシェでの参加者は少なく残念でしたが991GT3や、新しいボクスタースパイダー、GT4なども見られました。

主催者曰く・・・悪天候でもポルシェで参加しないとだめだそうですから・・・皆さんご注意を。汗



まだここには連れて行ってあげていなかった・・・2号チャン。
やっぱり2号チャンもサーキットだけじゃあ可哀想ですから。w

以前に比べ料金はアップしましたが美味しい朝食とたまにしかお会いできない方々との車談義は楽しいもんです。



展示してあった・・・356プリA。
やっぱり初期の356は丸みが強く綺麗なラインを持っていますね。こんなのに乗りたいですけど・・・もう無理かな~。せめて日本にずっとあってほしいですね。



やっぱり・・・予報どうり強い雨が降り始めた御殿場。
グリルバッジの耐候試験もしっかりやっておりますよ~ww

2号チャンもずぶ濡れになってしまいましたが・・・雨漏りもなく、フレッシュエアーを入れてあげれば、窓の曇りもなく快適に移動できます。サーキット遊びはもちろん、GTカーとしてもホント優秀です。





雨の滴るクーペルーフはやっぱり色っぽいもんですね。

お会いできた方々・・・お疲れさまでした。
また、秋にでも朝食を楽しみましょう。
Posted at 2016/04/17 23:42:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月09日 イイね!

オープンの季節❤️

オープンの季節❤️今日はポカポカあったかい週末でした。
やっぱりオープンカーは最高。
屋根がないだけなのに、なんでこんなに幸せなんだろう!?(^o^)
みんな屋根切っちゃえば良いのに〜〜。笑
Posted at 2016/04/09 18:51:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

914お披露目会^^

息子の首都高の練習がてら・・・タルガとスイフトでクロスポイントさんに伺おうと思ってたんだけど・・・今日はあいにくの雨模様なのでタルガはあきらめてスイフトだけで川口まで。
まあ、息子にとって初めての首都高なんでヒヤッとする事もありましたが、いい練習になったと思います。

ローダウンキットを組み込んでからアライメントを修正していなかったのでクロスポイントさんで診てもらう事に。
結果3mmほどトーアウトになっていたようです。25さん不在でしたが・・・マリオ君とミッキー君の若手二人がしっかりと合わせてくれました。

今日の目的はアライメント調整ではなく、アポロさんの新しい愛車をお披露目してもらう事でした。



綺麗なブルーの1971年製 ポルシェ914です。
エンジンはハイカムが入って1800ccだそうで、エンジンのかかりはすこぶるいいし、しっかりとトルクがあってクラッチミートが楽ちんです!



ミッションは5Fの911ミッションで僕のタルガとほぼ同じなのかな?



エンジンはワーゲン製、ボディーがポルシェ製のためワーゲンポルシェなどと言われていますね。



エンジンルームはミッドシップなので座席の後ろに。
前オーナーがしっかり手入れしていたと思われる綺麗なエンジンルームです。^^
キャブはウェーバー製。スポーツエアクリーナーが少しやんちゃな演出をしています。



どこから見てもスッキリしたデザイン。ホント70年代を思わせる個性的なデザインですね。
賛否両論ありますが・・・僕はこの個性的なオープンカーが好きでタルガを買う前は候補でもあったんですよね~。
まあ、子供も乗れる4座の911になってしましましたが。

エンジンは確かに911の6発と比べちゃうとスポーティーな感じではないのですが、ワーゲンエンジンだけあって実用トルクがあって本当に乗りやすいクルマですね。

コクピットも180cmの僕でも丁度いい大きさで手をのばせば助手席のウィンドウまで届きます。

なんたってタルガトップがFRPで軽量。折りたたみもないのでシンプルにリアのトランクに収まります。

これからの季節はトップをあけて、軽くワインディングを流すと楽しいクルマでしょうね!

アポロさん貴重な機会をありがとうございました。^^

近くタルガ同士ワインディングを流しに行きましょう!
Posted at 2016/04/03 23:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation