• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

最高!(^o^)




Posted at 2016/09/20 23:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月12日 イイね!

雨の911ツーリング(^_^;)

9月11日。そう911DAYの前日は寝坊もそこそこに・・・taka288さんが遠方までお仕事に来られ(笑)、午後からは娘の進学高校説明会に夫婦で出席。
帰って来て、おばあさんの畑を耕して、壊れたクワを治し。www

なんとか午前中はもつだろうと言われた911DAYを楽しみに頑張ったのでした。

なもんで・・・天気予報もろくに見ずに疲れて寝てしまいました。

5時に起床したら・・・うちのあたりはくもりなんだけど・・・・

ロッシ。さんが5:25にLINEで『旦那~雨でっせ~』とご報告!

さすがGGは朝が早い!www

意気消沈しながらも2号チャンで向かうは平塚PA。

う~ん・・・とうぜん雨が・・・泣

中止なんか・・・考えもしてなかったし、予定を変更するほど暇もない僕でしたから・・・



急なツーリングの企画のも関わらず、大勢の参加が。

みなさん、ナローに乗れず・・・相当溜まってたようです。www



カーグラのように・・・かっこいい!橙ナロー



みーなさんの912もZEPPさんのタルガも雨の中で画になります。^^



LOOKさんのナローも似合いますね~



黄色と赤の70年カラフルコンビも綺麗ですね!



大観山は霧で・・・・みえません!汗

GTカフェのマスター直々にお出迎え下さり、彼ら改さんの仕切りと企画で雨の伊豆スカを下ります。









動画撮影などをしながら・・・安全運転でナロー達は雨のスカイラインを気持ちよく走り抜けます。

雨のドライブは好きだと書いた僕ですが・・・

NPSCで走る雨のツーリングはまた格別。多少の雨漏りも仕方ないと割り切りながら、帰宅するとみなさん時間をかけて愛機を丁寧にケアしてあげる事でしょう!



あっという間にカフェに到着。ww

韮山峠を下ると・・・雨は降っていませんでした。^^



モリスさんはロドで待っていてくれました。

914のアポロさんは・・・無理やりついてきました。爆



雨のツーリングは喜ばしいもんではありませんが、これはこれで皆さん楽しめたのでは?

外気導入していれば窓も曇らず快適な走行を約束してくれるGTカー。



帰りに沼津港に寄って買って帰ったマグロとシラス。

龍さんおすすめのお店だけあって・・・かみさんも絶賛の美味さ!

ツーリングから帰ってこんなに機嫌がいい奥様ははじめてかも?笑

新潟から飛んできて下さった・・・りんご7さん。

参加された皆さん・・・お疲れさまでした!

また、いつもながらリーズナブルに対応下さるマスター。

雨の中、カメラマンで楽しませてくれた彼ら快さん。

本当にありがとうございました!またよろしくお願い致します!

※ツーリングの記事が某雑誌に載っちゃうかも~。こうご期待!^^


https://minkara.carview.co.jp/userid/1685526/blog/38532692/
Posted at 2016/09/12 22:29:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月07日 イイね!

914リボーン!^^



あれは5月のNPSCツーリングの日でした。
颯爽と新しい愛車の914で現れた・・・アポロさん。天気もよく、それはそれは・・オープンも気持ちの良い日でしたから・・・ナローではなく914で走りたい気持ちは私にもわかりました。

アポロさんは僕のタルガの後方を走っていたのですが・・・バックミラーを見ていたら?なんだか様子が。汗

それっきり、914とは二度と会う事はありませんでした。笑

意気消沈して・・レッカーで向かった主治医の工場。

なんでだか?オイルフィルターがブラケットごと緩んで脱落してしまったらしいのです。(T T)

そうです・・・エンジンオイルが全部無くなってしまったんですね。

僕も次の日エンジン音を聞かせてもらったんけど・・・・それはそれは・・・可哀想なサウンドでした。汗

1.8Lのエンジンだったようですけど・・・・クランクシャフトさんはお亡くなりになったとか?

あれから・・・3か月。

元気に復活したアポロさんの914プラス。

エンジンオーバーホールにとどまらず・・・・2.25Lにボアアップして見事にパワーアップされました。



助手席に乗せてもらいましたが、シフトもブッシュ交換でスムースになり、二人乗せてもグイッと加速するトルクフルエンジン!

いや~やっぱり排気量アップに勝るチューニングはありませんね。

まだ3500回転シバリだったのでそれから先のスピード感は味わえませんでしたがあれだと笑いが止まらない感じに速くなりますね。

確かにナローの6発のようなシャープさはないのですが、実用性のあるたっぷりとしたトルクと素直な馬力曲線は乗りやすさこの上ないでしょう!

やっぱり、オープンカーはこういうエンジンの方が合っているんだと最近思うのですよ。
豊かなトルクでちょっとシフトをさぼってもイケちゃうほうが。



6発2.2Lのアポロン号と4発2.25Lの914プラス。そう言えば名前がまだないようだけど・・・www

対照的な趣味車じゃないでしょうか。

室内のスペースも十分に、フロントウィンドウも911タルガより低めなので解放感が大きいし。

日本では911ほどの人気はなかった914。70年代らしいデザインで僕は大好きですけどね~。

さあ…今週末は無事一緒にツーリング出来るんでしょうか?爆 楽しみですね~
Posted at 2016/09/07 23:21:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2016年09月03日 イイね!

kandace springs

kandace springs先日神戸でNDを借りた時、なにかCDを聞きたいなと思って・・・とびこんだ神戸センター街のHMV。

最近亡くなったプリンスの最近のアルバムも購入したのだけど、彼が一押しの女性ボーカリストとの触れ込みであのBLUE NOTEからデビューしたての『kandace springs』

BLUE NOTEからの大型新人といえば・・・あのノラジョーンズもそうだった。

kandace springsはけっして派手なシンガーではないけれど、歌を大切にしっとりと歌い上げる極上な歌唱力がある。

久しぶりにいいアルバムをゲットできたようで嬉しい。

これを聞ける静かめの趣味車がないのが悔やまれる・・・・wwww

歌も上手いけど・・・ピアノの腕も相当かも。^^





1964年 マルウォルドロンの名曲『soul eyes』

如何でしょうか?一押しのシンガー、kandace springs。


あ~とにかくちゃんとしたオーディオがほしい!(T T)
Posted at 2016/09/03 23:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 78910
11 121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation