• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知りません。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力、耐久性、安全性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 18:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる物 | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

タルガオリジナル主義

サビサビの1972 Sタルガ。
1972年のSタイプといえばナローでも貴重なはず。
RUSTY911だなんてふざけたジャンルがあるなぁ〜と見てみたら.....
なんとまぁ〜日本から購入したナローらしい。
あら?なんか景色に見覚えが〜。(^_^;)
こりゃ〜ごじゃるさんとこの近くの○ッツさんとこに放置してあったタルガやないか。(^_^;)
いつの日か綺麗に再生してもらってくれよと念じていたのだかこんなことになっていたとは。(笑)

しかし、エンジンはすごく綺麗だし走りからしたら各部しっかりと手を入れたのかなぁ〜。
最初はええ〜!と嫌〜な気持ちで見ていたんだが、途中からなんだかこういうのもありかなぁ〜なんて。いや、やっぱり〜外装は許せんわ(笑)

内装はオリジナルのままだし、シートはどうも当時のオプション?の革シート。
軽く屋根の下にはあったけど、外で放置してあったそれもタルガ。
モノコックボディのサビは大丈夫なんだろうか?!(^_^;)
タルガでは珍しくリアウィンドウのワイパーがついてるし、こりゃ〜オプションてんこ盛りの相当なお金持ちが買ったタルガだったんだろうなぁ〜。

Posted at 2019/03/21 10:11:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2019年03月12日 イイね!

Weber40IDA3C

Weber40IDA3Cうちのタルガちゃんはキャブレター車。
ナローもソレックス、ゼニスなど色々なキャブレター仕様がありますが、うちのはイタリアンウェーバー。



どうしても解明したいことがあったので取外してみましたが結局分からずじまい。(^_^;)





でも、組図を見るよりは実物を見た方が理解はしやすいですね。
各部詰まりもなかったし、10年くらい前に作ってもらったバタフライ部はピッタリ閉まるし変なズレやガタもありませんでした。
この金色のフロートがある場所に大気開放でガソリンが溜まっているのでキャブ車の場合どうしてもガレージ内にガソリンが揮発して臭くなってしまうんですね。(^_^;)
エンジンをかける際キーをひねってからセルを回すまで少し待つのはこのフロート室にガソリンを貯めるためなんです。



キャブレターが大丈夫でも左右のリンクがずれていたらだめです。
しかし、こんな機構よく考えたもんです。いまや、当たリ前に電子制御でコントロールしてしまう部分ですがアクセルにすぐ反応するこのパーツ類は今でもこれはこれで魅力的なんです。

Posted at 2019/03/12 23:37:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2019年03月10日 イイね!

また、ひとり!(^o^)



またお一人、クラシックな世界に足を踏み入れられた方のお披露目会に参加するため久しぶりに大黒へ。



991カレラSにもお乗りの同い年のオーナーさん。何故か僕と名前もおんなじ。www





いや〜どこから見てもベッピンな356Bクーペ。
外装、内装も申し分なくそしてエンジンもアイドリングが静かで安定しています。



愛しの2号ちゃんが霞んてしまう程のお色気!

やっぱりいいですよね〜356。(^o^)



こちらは先日納車されたSさんのナロー。(^o^)



偶然にも赤ポルさんの白ポル登場。(^o^)
なんだか以前より高速が速いんですけど〜!



大黒から横須賀までツーリングに参加させてもらいランチはせず早めの帰宅となりました。

またお一人、古い物趣味のお仲間が増えて嬉しい事です。
今度は是非一緒にワインディングを楽しみたいものです。
Posted at 2019/03/10 22:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation