昨日は雨のため順延した本ツーリング。www
皆さん都合合わず集まったのは僕入れて5台のみ。
今回の目的はタルガのキャブ調整の成果を確認するもの。
一昨日とは違ってドピーカンの夏日となってしまいましたが早朝の奥多摩は気持ち良いオープンドライブが楽しめました。
赤や黄色、緑とカラフルなナロー達、それもショートホイールベースものが3台も。
2日連続でツーリングするなんて人生初じゃないでしょうか。www
同じコースを今度はタルガで。(^-^)v
今日はお昼も食べてゆっくり楽しもうと言う腹だったので途中やすみやおしゃべりもゆっくりと。
一昨日より奥多摩の駐車場は日曜日のため盛況です。
滅多に見ないクルマも見れるしオーナーさんのお話も面白い。
VTECエンジンにスーパーチャージャーだなんてメチャクチャな仕様でなおかつ軽量ボディー。そしてMADE IN JAPAN。(^-^)v
ゴールデンウィークのわりには空いてて柳沢へのワインディングも楽しめます。
しっかりとってもらったアライメントでタルガのコーナリングも良い感じ。
そしてキャブ調整もまずまずで2000くらいに僅かに谷があるけどアイドリングも安定しているしなんと言っても再始動時の安定性が良くなって乗りやすくなりました。
下りにアクセルを抜いてもパンパンとならないしアイドルのミクスチャーが良くなったと言うことでしょうか。
甲府に抜けたら原茂ワインに。ワインをお土産に買って美味しい水だしアイスコーヒーを飲んで涼しい木陰でオヤジのエロ歓談。www
そこから20号を戻り都留から道志村へ。
12時に目的地のお店についたのだけどラッキーな事に客はまだ僕たちだけのよう。
美味しいランチを食べて帰宅の途に。
早期リタイヤして昨年から修理屋を始めた師匠のところに寄ると510ブルーバードのエンジンオーバーホール中でした。
510も今はすんごいお値段になっているのだとか。(-_-;)
バイクもクルマも古いものは皆高いのですねー。
師匠にうちの25年目10万キロのエルグランドのタイミングベルト交換をお願いして帰宅致しました。
いやー後半は暑かったけど気持ち良いオープンドライブを楽しめた1日でした。
Posted at 2024/04/29 08:19:47 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ