• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

僕の箱根。(^-^)v

土日は遊ばず頑張ったので本日はお休みに。

ご褒美にMonday箱根をたっぷりのんびり楽しんで来ました。

2ヶ月くらい乗ってなかった2号ちゃんに火を入れて圏央道~小田厚、ターンパイク、芦スカ、長尾峠とフルコース。(^-^)v

家を10時くらいに出ても渋滞も殆どないし箱根はすーいすい!



ターンパイクの上は霧が多かったのだけど芦ノ湖スカイラインからは晴れていてとにかくクルマがいなくて楽しいしペースで流せます。

2号ちゃんは相変わらず調子もよく、ブレーキも気持ちよく効くし、OSのノンスリもよい仕事をしてくれます。

タイヤも鳴りっぱなしだけどコントローラブルで楽しい2号ちゃん。



1トン切るボディに200馬力少し。僕には丁度良いバランスです。

今までなかまたちと幾度となく走った箱根だけど、一人で独り占めする箱根はやっぱり満足感が高いですね。

せっかくなので長尾峠を折り返して箱根旧道を下り帰りは西湘バイパスで海を見ながら楽しいドライブでした。



さあ、また明日から頑張ろう!(^-^)v

やっぱり箱根は楽しいね。
Posted at 2024/09/30 23:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2024年09月17日 イイね!

西伊豆ツーリング(^-^)v

以前ナロー友達と西伊豆スカイラインに走りに行ったのだけど伊豆スカイラインの亀石から修善寺抜けて向かうと意外と渋滞もなく早いのだな~と知ったので、ツーリングを企画してみた。
7時に小田厚平塚パーキングに集まり、ターンパイク~伊豆スカイライン~亀石~修善寺~西伊豆スカイラインと殆どクルマがなく超快適なワインディングを楽しめます。





やっぱり7台くらいだと迷子にならずツーリングも凄く楽ですね。
最近は4台の無線機も活躍しスムーズなツーリングが出来るようになりました。

早めのお昼に修善寺のお蕎麦屋に入り帰路に。



朝から曇っていたので涼しく、途中晴れ間もあったり、帰路は殆ど視界のない濃霧に(-_-;)



まぁ、なにはともあれ帰路も渋滞なく15時には帰宅出来ました。
なんだかんだ200マイルも楽しんでこれました!

ナイスなツーリングデイとなりましたよ。(^-^)v
Posted at 2024/09/17 09:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年09月13日 イイね!

次男とツーリング(^-^)v

先週は久しぶりに次男を誘って道志みちにスイフトでツーリングに行ってきました。
温泉が良いと言うので先日友人に連れていってもらった紅椿の湯。





比較的空いてるしお昼ごはんも食べられてのんびり出来るなかなか良い温泉です。

ワインディングはあまりお気に召さないのかなんでこんなにクネクネ道が多いのだと文句を言うのでオヤジに代われとハンドルを握って久しぶりにスイフトでワインディングを楽しんで来ました。

うちのはスポルトではなく非力な1300のノーマルなので速くはないけど回せばそれなりにコーナリングが楽しめます。

息子は隣でオヤジあんまり調子に乗らない方がと笑ってます。

それでも効果あったのか息子のアクセルの踏み方が帰路は良くなったような感じがした。www

速くはなくてもエアコンが効いてスイスイ走れる1トンくらいのマニュアル車は楽しいもんだと再認識。

でも、こいつがNDに化けないかな?!www

Posted at 2024/09/13 22:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2024年09月09日 イイね!

エビスマンデーチャレンジ!(^-^)v

エビスマンデーチャレンジ!(^-^)vまだまだ残暑キツくて毎日大変。(-_-;)

人間楽しみないとやっぱり頑張る気力が湧きませんよね。

昨年は菅生まで自走で行って楽しんでこれたので今度は福島のエビスサーキットを2号で走ってみたい!



東のコースもよいし、



西のコースも良いじゃーないか!

月に2回ほど?月曜日にマンデーチャレンジと言うのがあって、
ライセンスなくても丸1日東も西のコースも15000円で走り放題らしい。

東コースを走って楽しんで慣れてきたら、今度は西コース走っちゃおうだなんて、、、

こんな贅沢な企画、月曜日から遊べるオヤジとしては行くしかないだろうと。www

うちから300キロ程なんでそんなに遠くないし、日曜日に福島に入り前泊して臨めばそれはそれは有意義な旅になりそう。

うーん、10月か11月には行ってみたい!(^-^)v
Posted at 2024/09/09 22:20:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8 9101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation