先週はナロー8台で東名中井を5時半に出発。
刈谷で休憩、土山SAでBBOCや930ターボ軍団と待ち合わせ一路六甲山へ。
NPSCはひろぽんさんにお願いして再度山から芦有までツーリングを楽しませて貰いながら展望台まで。
久しぶりにお会いできたビーフラさんからこんな素晴らしいスピーカーを頂けたり。(^-^)v
展望台は3つのクラブや空冷ポルシェで溢れかえらんばかりの状態に。まぁ、土曜の午後で一般車両に迷惑かけなかったようなので良かったです。
関西で育ち二十歳で出てからもう40年近くたとうとしていますが、ナローで六甲山を走れるなんて幸せでした。
それから皆さんホテルにチェックインして、近くのお店で合同前夜祭となりました。40名越えるポルシェオーナーが集まり楽しい時間を持てる会をひろぽんさんが計画してくれました。
いやー、感謝感謝であります。
師匠とのお付き合いもかなり長くなってきましたがやっぱりその人望がポルシェ乗りが信頼するところなんでしょうね。
師匠の駆る911のお尻を眺めながらの六甲山横断はまったりとゆったりといつも先頭を走ってる時にはない楽しい時間でした。
師匠のはノーマル然としているクルマですが適度に車高を落としタイヤをツライチにセットしたセッティングはカッコいいのですよね。トコノクライモチアゲテオケバヨイカwww
楽しい宴会もあっという間、朝6時過ぎに会場につくともうセッティングが終わっておりました。(-_-;)
ゴメンナサイテツダエナクテ(-_-;)
ナロー軍団の隊列だけはキチッと並べようと頑張りました。(^-^)v
中華街を闊歩したり散策も楽しめ、久しぶりにお会いできた人との会話も楽しかった。
皆さん色んな状況下でクルマ趣味を維持しているところが励みになります。
ほとんどの人に商品の当たるじゃんけん大会あったり楽しいイベント企画には頭が下がります。主催並びに有志の方々いつもありがとうございます!
そんなこんなでイベントも楽しく終わり仲間と神戸牛を楽しむべく焼き肉ディナー。
翌日は皆さん電車で姫路城、僕は墓参りもしたかったので五月山まで。
その後悪友H脂と待合せ皆で万博記念公園へ。予約制だった太陽の塔に登ることは適わなかったけど久しぶりに4歳の時連れていって貰った万博記念公園を楽しめました。
帰路は皆さんそれぞれのペースで雨のなか無事帰宅。
軽く1000キロ超えるツーリングも楽勝でこなす50数年前のナローたち。
維持するオーナーたちも流石ですね。
楽しい楽しい修学旅行?でした。www
さあ、あすは富士スピードウェイ。www
Posted at 2025/04/05 11:36:10 | |
トラックバック(0) |
カーイベント | クルマ