
先日,中古で入手した 三菱 VISEO 三菱 MDT241WG ですが,現在3台になっています。
内,1台は液晶パネル割れのジャンク品で,バックライトやインバータ等の部品取り機です。
いま頃このような古い液晶モニタを買わなくてもと思われそうですが… しかもこの液晶モニタ,現行と比べると中古でも決して安いとは言えません。
他所行きの分はY!オクのお店購入なので,20k程しています。
一応,WUXGA (1920×1200) なのと当時 (2007年頃) は三菱のフラグシップ機だったことを考えても今わざわざ中古を選ぶ理由が見えて来ませんね。
かなり古いモデルですが当時のゲーミングモデルなので,バックライト制御と黒挿入で残像を消したりと,今とほぼ変わりない機能を積んでいるのは面白いところ。
当時価格は10万円以上していたようです。
さて,今回なぜこの液晶モニタを選んだのかと言うと… バックライト が CCFL で WUXGA (1920×1200) で,sRGB (非広色域)でVAパネル モニタであると言うこと。
今はほぼ全ての液晶モニタが IPS LED バックライトになってしまっているので,色再現性が悪いことと長時間使用だと目が疲れるので CCFL を探していたところ MDT241WG に行き着きました。
この MDT24*WG シリーズの中ではどれでも OK なのですが,新しくなると中古の玉数も少ない上に人気もあるようで結構高値で取引されています。
IPS 液晶はどうしても純粋な黒が出にくいので,今回は用途的に外れます。
やっぱり黒の沈み込みや深さは VA パネルでしょ。 普段は IPS でも良いのですが,写真や動画は VA で見る方が好きです。
三菱電機では IPS の黒を引き締める為,CRO と言う機能を持たせていますが,あくまであと処理。
自分のモニタは,RDT231WM-X なので IPS ですが,これを入れると暗いところが潰れ気味になるので通常はOFF使用です。
しかしこの RDT231WM-X はsRGBモード にしても色温度が高く,青っぽくなるのはなんとかならないものか…
バックライトが LED のモデルでも RGB LED を使ってくれていればまだ使えるようですが,そのような液晶モニタは広色域の高価なモデルしかないので現実的ではなさそう。
キャリブレーションする程でも無いので,出来るだけ安くて目が疲れなく,色再現性が良い液晶モニタと言うとこのどうしても CCFL になってしまうのです。
液晶TV も家のは全て CCFL モデルを選択しています。 SONY 40X1 は CCFL で高級モデルの最終型です。 XR1は直下型 RGB LED なのでこれは候補ですが… 中古でも20万円程するのは高価すぎ…
と,本題から脱線してしまいましたが,今回はこの MDT241WG を 2個1にしたと言うものです。
動作自体に問題の無い個体を 2台入手したのですが,内の 1台がどう見ても白再現が悪く,黄色がかっています。
全画面を白表示にしても輝度ムラは出ていないので,バックライトは大丈夫そうですが…
とりあえず,1週間ほど電源を入れて使用していたところインバータノイズが大きくなり,一度電源を切ると輝度がなかなか上がらなくなってきたので,部品取り機から色々と部品移植して生き返らそうと言う計画を立ててみました。
まず,ジーッ と言うノイズの発生源を調べるべく,分解状態で電源を入れてみると予想通りバックライトのインバータ コイル部からでした。
そこで,まずはこのインバータ基盤を交換し,変化を確認。
これだけで,かなり黄色がかっていた分が緩和され,これだけ見ると問題無いレベルに。
輝度も上がり,ジーッ と言うノイズも無くなりました。
インバータ部が傷んでいたといことは,電源も傷んでいると言うことなのでこちらも交換。
これで更に黄色っぽさが和らぎましたが,まだもう一台と比較すると輝度は低いし,黄色い。

これはもぅ バックライト しかないのでは?と言うことで,液晶パネル部までほぼ全てを分解して バックライト BOX ごと交換。
バックライト は Uライン 形状で,フレームに組み込まれている為に球のみの交換はリスキーです。
しかし,バックライト の球を見てみるとそれほど傷んでいるようにも見えなく,交換しようとしている物とほぼ変わりありませんでした。
しかし,色温度の差でもあればとここまで来たついでに交換。
ついでに,液晶パネル内に入り込んでいたゴミも取り除き,綺麗になった状態で組み上げ。

結果は,何も変わらず。
球を新品にした訳ではないので,もしかすると両方傷んでいたのかもしれません。
輝度はまずまず出ていることと,この手の液晶モニタはロットでも色変化が起きやすいと聞くのでこんな物なのかも。
最終,映像エンジンが乗っているメイン基板まで交換しましたが変化ありませんでした。

結果的には,元より随分良くなったので良とします。
バックライト 交換は,液晶内のゴミが取り除けただけでも成果はあったとします。
この日の画像は, MDT241WG 2台と交換した部品です。
画像左側が今回 2個1 にした物です。
ブログ一覧 |
コンピュータ | 日記
Posted at
2012/03/31 07:52:20