• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

SCE nasne 導入

SCE nasne 導入 一度発売延期になり,再度発売された正常品の ナスネ を導入しました。


ナスネ は LNA 上に置く 3 波 チューナ 兼 NAS と考えると分かりやすいですかね。
なので,ナスネ 本体に映像出力端子等は一切ありません。
ナスネ を使うには,PS3 か PC や Tablet 等が必要となります。
一番簡単なのはやはり PS3 で セットアップ する事かな… VAIO は持っていないので不明ですが,専用 ソフト を SONY が配布しているとの事なので,PS3 と同様に使えるものかと想像します。

ナスネ には,PS3 用 トルネ の ソフト も付属しているので,トルネ 本体を持っていなくとも トルネ を使えるようですが,家の環境では 3 台共に トルネ を付けているので詳細は不明とします。

ナスネ の基本設定は,通常の NAS や 無線 ルータ と同じく ブラウザ を使用して ネットワーク 上で行います。
PS3 の トルネ からだと,ナスネ の IP アドレス を自動認識しているので,簡単に接続可能。
詳細な設定は トルネ より複雑になりますが,基本は LAN に繋いで トルネ に登録する事で完了します。

CHAN-TORU を使って WEB から予約するとなると,ナスネ 詳細設定の所で認証番号を入力する必要があり,ある程度知識と経験が無いとちょっと難しい印象。 (PS3のシステムとして)

この辺りは,SONY BD レコ で チャントル を使っている方なら大体分かると思いますが,テレビ 王国では 1 つの アカウント で機器の複数登録が出来ないようなので (平成24年9月2日現在) Android 等の S-Entrance の G ガイド.テレビ 王国 CHAN-TORU から ログイン し,アプリ が β4.0.0 以上である事を確認します。 (β4.0.0 から 1 アカウント ごとに 4 台まで レコーダ を登録可能 )
 ※CHAN-TORU は IE 非対応の為,Android から登録しました。

CHAN-TORU 設定 → レコーダーの設定をする → レコーダ を追加する → nasneを登録する場合 → 登録用パスワードが発行されるので指示に従う。

と言った手順で チャントル に登録できました。


次に,レコプラ に ナスネ を登録。
これは,Tablet 端末が ナスネ と同じ ネットワーク 上の無線 LAN に繋がっていれば機器登録で直ぐに見つけてくれますので,登録するだけです。
無線 LNA で レコプラ を使用して 番組を視聴する場合は,DTCP-IP の都合上,無線 LAN に保護をかける必要があります。

レコプラにてライヴチューナ視聴
SONY Tablet S で実際に ライブ 視聴と録画を視聴してみましたが,途切れ等も無く スムーズ に再生できています。 (Corega CG-WLR300NNH で 11n 接続)
録画物では,早送りや シーンサーチ もまずまずの レスポンス で,BD レコ を トルネ で動かすよりも随分軽い印象です。
ただ,レコプラ への配信は WVGA 位まで落とされていたはず。

ナスネ への同時接続は現時点では 2 台までとの事で,録画番組を 1 台の機器で再生中にもう 1 台の機器での ライヴ 視聴は可能ですが,2 台同時に違う ch の ライヴ 視聴は不可なようです。
トルネ での追っかけ再生は可能でしたし,録画中の番組を ライヴ 視聴する事は可能でした。
詳しくは公式 HP で確認してください。


肝心の トルネ で ナスネ の録画番組を視聴している時の操作 レスポンス ですが,PS3 本体録画を操作している時程の軽快さはありません。
早送りや巻戻しと言った操作はやはり カクカク しますし,反応も少し悪いです。
それでも,レコ・トルネ で BD レコ を操作しているよりは遥かに軽快です。 AT700 系 BD レコ の操作感より少し遅いかな?と言う レベル です。
ライヴ 視聴時の CH 切り替えは torne 本体とほぼ同じ位の レスポンス なので,特別早くはありません。

DLNA にも放送中の番組を配信してくれているので,DTCP-IP 対応 クライアント 機器であれば 3 波共 ライヴ 視聴も録画物の視聴も可能なようです。 (PS3 の DLNA でのみ確認済み)

追記: ARROWS Tab F-01D の DiXiM Player では,ライヴ チューナ 視聴は不可で,録画番組の視聴は可能でした。 又,アイ・オー・データ機器 の AV-LS500LE では,ライブ チューナ での視聴は不可で,何故か録画物も再生不可と言う結果でした。


NAS としてはまだ使っていませんが,LNA チューナ としては出来る事も多く,なかなか面白い機器ではないでしょうか。

画質と音質ですが,PS3 3000 の トルネ 経由で確認したところ,AT700 改と比べても大きく劣っていると言う事はありませんでした。
AT700 の ノーマル だと,ナスネ に負けていると思います。
(AT700 は主に電源系を改造していますので,ノーマル ではありません。)


この日の画像は,ナスネ 本体です。
(家の テスト LNA 環境は 1000BASE-T です。)

本体 については こちら へ
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2012/09/03 15:38:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

FUJI 86/BRZ STYLE ...
hirom1980さん

奥様とドライブデート💑 at G ...
YEBIさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり社外スタビリンクはダメなよう。 パキパキ音が出始めた。」
何シテル?   06/01 11:00
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation