• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

大晦日です。 紅白歌合戦です。

大晦日です。 紅白歌合戦です。
2011年も残すところ後数時間と言う時にこのブログを書いています。 毎年恒例の紅白歌合戦を見ながら書いています。 昨晩からGRBの叔父さんが来られています。 そして,この日から洗車にかかられています。 次に,KW4氏とその友人方が来られ,KW4氏のディアマンテにETC車載器取付を見学したり, ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 22:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年12月30日 イイね!

音楽用カセットテープがどんどん生産終了…

音楽用カセットテープがどんどん生産終了…
先日からレコードをカセットテープに録音しているのですが,古いカセットテープの状態が悪いので新いものでは何があるのかを2週間ほど前に調べてしました。 2週間程前に調べた時点ではハイポジや音楽用はほぼTDKのみになっていまして,それでもTDKがハイポジをまだラインナップしてくれている事を嬉しく思っ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 13:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月29日 イイね!

YEC UPS1010HPをテスト

YEC UPS1010HPをテスト
最近UPSにハマっているのですが,今回は以前のYEC UPS610HPの容量が大きい版であるYEC UPS1010HPをテスト。 以前の610HPは負荷がかかった時の電圧波形の変化が大きく,逆にノイズになっていたので,一つ上の機種にしてみました。 まずは内部ですが,610HPより新しくなっ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 12:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月28日 イイね!

2011年度 餅つき~ &部屋清掃とAVシステム配置

2011年度 餅つき~ &部屋清掃とAVシステム配置
この日は毎年恒例の餅つきでしたが,昨晩から分かっていたLPガスホースが無いと言う事態に午前中から対応。 さて,2009~2010年の記事を見返すと2年連続で12月29日に餅つきしていますが,今年は1日早く12月28日となりました。 さて,ここで冒頭で書いた問題発生です。  もち米を蒸す為のお ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 03:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2011年12月27日 イイね!

Victor AX-D701や部品等が届く

Victor AX-D701や部品等が届く
この日は数日前から落札したり注文していた物が一気に届きました。 まず最初に届いたのは待っていたVictor AX-D701。 これはVictorのDEUS搭載アンプでCCコンバータとK2が入っていますが,AVアンプで7.1ch仕様です。 (入力はデジ・アナ共に5.1chまで) DEUSのバージ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 04:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月26日 イイね!

Victor AX-V8000を使ってみた その2

Victor AX-V8000を使ってみた その2
先日まではVictor AX-V8000の機能の一部等を書いてみましたが,今回はその音質等について触れてみたいと思います。 ただ,一部制約がありまして地デジAAC(2ch)のデコードがほぼ出来ないのでその辺りは省きます。 なぜかAACの5.1chは認識しますが,これも放送によってどうなるか不明 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/27 02:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月25日 イイね!

Victor AX-V8000を使ってみた その1

Victor AX-V8000を使ってみた その1
先日届いたVictor AX-V8000ですが,なかなかおもしろいので数回に渡ってインプレを書いてみたいと思います。 まず,このAMPはスーパーA回路と言う情報も記事も無かったのでスーパーAでは無いものと思っていました。  カタログにも当時のHPにも書いていないので… ところが,実物を見てい ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 06:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月24日 イイね!

Victor AX-V8000導入! 2011年初の積雪。

Victor AX-V8000導入! 2011年初の積雪。
この日は今年初の積雪となりました。 夜中に降った雪が朝方には薄っすらと積もっていたので,午前中に雪風景をブログ用に記念撮影。 昼前には全ての雪は溶けてしまいましたが,この地域としては24日頃の雪は恒例となっています。 雪が降ると少し寒さが和らぐのでありがたいですが外で作業ができないに違い ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 06:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月23日 イイね!

KW4氏のVIVIOのタイロッド交換作業等

KW4氏のVIVIOのタイロッド交換作業等
最近,タイロッド周りの整備が続いています。 今回はKW4氏のVIVIOバンのタイロッドのボール部に異常(ごり)が見つかった為,KW4氏の部品取り車であるRX-R(KK4)からタイロッドを移植する事としました。 タイロッドの点検に至った理由は,激しいブレーキジャダーが起きる為で,ブレーキが熱を ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 04:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年12月22日 イイね!

Victor・JVCブランドのバナナプラグをテスト

Victor・JVCブランドのバナナプラグをテスト
先日テストしていなかったVictorのバナナプラグをVictor AX-V1でテストしてみました。 バナナプラグは初めて使うのと,そもそもバナナプラグとはどう言う物なのかもあまり知りませんでした。 バナナプラグにはSPコードの接続方法が色々あるのですね… 大まかにはスプリング式とネジ式とハンダ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 05:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation