• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

Victor・JVC HDMIケーブル 極細をテスト

Victor・JVC HDMIケーブル 極細をテスト
今回は2010年11月上旬に発売されていたVictor・JVCの極細HDMIケーブルを試聴してみました。 この極細HDMIケーブル,線の直径が3.4mmと言うHDMIケーブルの中でもトップクラスで細いものです。 今回テストしたモデルは,VX-HD110ESなのでHi-FiタイプのVシリーズとは ...
続きを読む
Posted at 2011/12/22 15:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月20日 イイね!

GTO車検に向けての整備 タイロッド エンド等交換

GTO車検に向けての整備 タイロッド エンド等交換
GTOの車検は2012年02月の為,今のうちに車検の為の整備・点検を続けています。 しかし,点検する度にオイル漏れやダスト カバーのヒビ割れ等,車検に引っ掛かるような箇所を発見してしまいます…。  15万キロ走行車なので仕方ないですが(・・; 前回は左後ろのアッパ・ロワー アームのダスト カ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/22 03:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年12月19日 イイね!

ミラージュ,左ナックルAss'y交換完了。 新たな問題…

ミラージュ,左ナックルAss'y交換完了。 新たな問題…
先日組立てておいたミラージュの左ナックルを交換しようと思っていたのですが,朝からミラージュが居ない… いつ帰ってくるのかと,待っていると16時回った頃に帰ってきたので時間的にギリギリセーフと作業開始。 今回は付いているナックルAss'yを外して新品のナックルAss'yを取付けるだけなので,それ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 13:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月18日 イイね!

ミラージュの左ナックル組立て&パジェロミニのフォグランプ バルブ交換等

ミラージュの左ナックル組立て&パジェロミニのフォグランプ バルブ交換等
先日は右ナックルAss'y組立て,ミラージュに装着したのですが左側はナックルが在庫切れの為に部品待ちとなっていました。 在庫切れと言う事は,納期はだいたい早くて1~2ヶ月で3~4ヶ月と思っていたのですが約2週間で左ナックルが納品されるという早さに驚き。 スバルだと納期ほぼ未定とか言われかねない ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 00:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月17日 イイね!

三菱 GTOのヘッドランプ ロッドAss'yとバルブ交換

三菱 GTOのヘッドランプ ロッドAss'yとバルブ交換
少しづつ車検に向けての整備を進めているGTOですが,今回はヘッドランプ周りを整備。 納車時からヘッドランプのポップ アップようロッドの接続部に割れがあり,リンクにがたつきがありました。 この状態では正常な光軸調整が出来ないので,ロッドAss'yを交換する事としました。 ロッドの接続部はワイパ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 13:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月16日 イイね!

VictorのAMP達

VictorのAMP達
Victorのプリメインアンプ達を少し紹介… と書くと大げさですが,一応当時のハイエンド プリメインアンプ達です。 今回は,Victor JA-S75 A-X9 A-X1000を試聴比較した感想を少し書いてみます。 A-X1000は以前に書いているので,A-X1000に比べてどうか等の書き方に ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 01:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年12月15日 イイね!

Victor EX-A10を屋外で聴く&GTO水温センサ等の交換

Victor EX-A10を屋外で聴く&GTO水温センサ等の交換
この日はVictorのEX-A10を屋外で聴いてみるテストと,GTOの水温センサ等の交換を行なっていました。 まず,VictorのEX-A10ですが部屋での試聴では何が良いのか全くと言って良いレベルで分かりませんでした。 しかし,WOOD CONEが悪い訳ではなさそうなので聴く環境を変えてみる ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 17:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月14日 イイね!

パジェロミニ,冬支度の為冷却水交換

パジェロミニ,冬支度の為冷却水交換
12月も中旬となり,そろそろエンジンの冷却水を心配する時期になってきました。 この辺りは気温が比較的高いので,滅多に凍る事が無い為に水道の凍結対策や水冷エンジンの冷却水交換を怠ってしまいがちな気がします。 最近ではロングライフクーラントが普通なので,冷却水にクーラントを混ぜていない人は極稀でし ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 02:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月13日 イイね!

三菱 GTOのリヤ足周りダスト カバー交換開始

三菱 GTOのリヤ足周りダスト カバー交換開始
この日はGTOの車検に向けての整備を再開。 GTOの車検は2012年の2月頃なので,暖かいうちに車検整備を済ませてしまおうとしているのですがパジェロ ミニやミラージュも次々と整備箇所が出てくるのであまり動いていないGTOは後回しとなっています… GTOは昨年(2011年)の1月25日に引き取 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/15 09:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月12日 イイね!

WOOD CONE EX-A10別室で試聴

WOOD CONE EX-A10別室で試聴
最近は古いオーディオ機器をネタにしていましたが,ちょっと最近のVictorのミニコンポの事でも。 と言っても,以前から何回も登場しているWOOD CONEのEX-A10です。 さて,このEX-A10は以前から秋の一時期自分の部屋でメインとして居座っていました。 しかし,疲れているときに聴くとや ...
続きを読む
Posted at 2011/12/13 14:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation