• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

apricotCXのCPU換装 Xeon x3220 Quad Core

apricotCXのCPU換装 Xeon x3220 Quad Coreさて、この日先日から遊んでいるapricotCX R4のCPUがいきなりQuad Coreになりました。


今回交換したCPUは、 Intel Xeon X3220 Quad coreプロセッサ(Kentsfield) 2.4GHz, L2 Cache=4Mx2, FSB1066MHz, Intel 64, VT, TDP=105W です。


元々はデュアルコアのE2160 1.80GHzだったのですが、x3220も認識してくれました(^^)v
という事は、Q6600もOKと言うことですね(^^♪ x3220=Q6600だそうなので当たり前ですが…
なんとなくXeonの方が名前が良いかな(^o^;

でもCore2Duo通り越していきなりQuad Coreとなると、スペックが上がりすぎてどうやって比較していいものやら…
その前はCeleron 2.0GHzやPen4 3.0GHzだったので、余計差がわからない(/_;)

と言うか、デュアルコアでかなり速かったし、YouTubeの1080pを再生できていたのでそれ以上の負荷が思い当たらない。
多分、Psで何かしたら違いが出るんだろうけど、PsはCS5になってからGPU派になってるから現状では一番負荷のかかる3D効果が試せない。 グラボ入れてないし…

Aiは、CS5でも32bitで動いてるからPsみたいに軽く動いてくれないし、なぜかCPUも食ってくれない。
それでも、デュアルコア E2160から比べるAiでの3D効果は結構速くなってました。
でもサクっとは行かないんですよね…  やっぱり待たされる。

その他にはYouTubeの1080p動画がCPU使用率30%位で動くようになった。
エンコードが速くなった。 
(XMedia Recode 2.3.2.0でMPEG4 512x288 24Bit AVC/H.264 High@2.1 23.97fps 39.9MBの動画をサイズそのままXvidにエンコが5分ちょっとで終了。)
これで.TSも何とかエンコできるようになるかな? にしても、Quad Coreなんだからエンコもっと速く出来ても良いように思ってしまう… エンコソフトが64bitで動いてないから仕方ないかな(-_-;)
エンコードについてはまだまだ分からない事だらけ。
というか、動画にあまり興味が無いからか…

Win7の評価
とりあえず、前と同じようにWin7にCPUを評価してもらいました。
以前はプロセッサ評価 4.8 だったのが、7.1に。 メモリ(RAM)も 4.8 が5.5になりました。
それ以外はCPU関係無いので変わらず。



この日の画像は、今回換装したCPUです。
画像左がXeon x3220 右がデュアルコア E2160。
Posted at 2011/05/04 14:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation