• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

サンバーのバンパー傷修復続き

サンバーのバンパー傷修復続き少し前からホルトのラッカーで塗装していたサンバーのバンパーを削ってみました。


このバンパー、傷が深かったのでパテで埋めないと仕上がらないと思っていたものの、手持ちのパテが無い… ではラッカーで埋めてしまおうと言うことで、作業しています。

この日は数日に渡って重ね塗りしてあった部分を、元の塗装高さまで削っていく工程。
最初は紙やすりを使って手で削っていたのですが、辛気臭いのでRYOBIのサンダーで削っていきました。
しかし、塗装の段差部は荒く手で削っておかないとどうもうまくいきませんでした…
そもそも、ラッカーなので塗膜が厚すぎる部分が硬くなっていないので、サンダーで削れないのです。
そこは荒いペーパーで手作業修正。

熱に弱いラッカー塗装をサンダーで削ると言う荒業をしているおかげで、塗装磨き並に神経使っての作業…  磨きやってて良かった(;・∀・)  
その前にラッカー使わなけりゃいいんですがね…

ちまちま削って、仕上げ終わったのは14時位から始めて夕方に…
途中、塗装を乾かす工程を入れないと削れなかったので余計時間かかりました。


多分、この状態から上にラッカー吹けば分からなくなるでしょう。
その後は磨きでボカしてあげて… 終了となる予定。 
しかし、この状態でしばらく乾かさないといけないのに、天候が悪いときた。
青空塗装は相変わらず時間かかりすぎ… しかも気温が低いから、なかなか塗料が固まらない…
湿度高いと気泡入りやすくなるし(/_;)  



「ここから覚書」

これをしながら、apricotCX R4にWin7Uを入れ直ししてました。
何をしたのが悪かったのか、Google日本語変換が正常に入らなくなってしまったのです。
インストールは完了するのに、プロパティが開けないし、日本語入力ができない。
原因探るのも面倒になってきたので、OS入れ直すことにしました。 TEST中ですし…
OSクリーンインストール後は、当たり前ですが無事にGoogle日本語変換は入りました。
ついでにパーテーション切り直しもしたし、まぁ色々試せていいかな(^_^;

「ここから更に不確定事項」

?((ドライブCを20GB以上空けてあげるとWin7の起動が早くなる傾向があるような…
Cの空きが約6GBで起動していた時は、BIOS起動後1分近くかかっていたのが、OS入った状態でパーテーションを切り直し、Cの空きを20GB以上にすると先日のタイム約27秒になりました。
Cの空き19GBでも1分近くかかっていたので、Cの空き20GBに何かあるのか…
一度パーテーション切り直しでCを20GB空けて数回起動チェック後、再びCを元を空き容量(20GB以下)にしても空き20GBの時と同じ起動時間をマークしているのは不思議。 体感ですが、PsやAiの起動時間にも影響している??))?



この日の画像は、サンバーのバンパー傷修復途中のものです。
Posted at 2011/05/11 01:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation