• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

GTOヒューエル ゲージ&ポンプAss`y交換~ミラージュのメンテ

GTOヒューエル ゲージ&ポンプAss`y交換~ミラージュのメンテ先日はGTOの燃圧レギュレータを交換し,効果があった為この日はヒューエル ゲージ&ポンプAss`yを交換する事に。


と,その前にミラージュがE/Gオイルとスパーク プラグの交換時期となっていたので,そちらを先に交換したのですが,その移動の際にクラッチがフワフワになっている事が発覚。

急遽クラッチ ラインのエア抜きも加えて作業したのですが,クラッチ ラインのエア抜きをしてもエアが収まらなかったのでクラッチのマスタ シリンダが死んでいるようです。
これは早急に交換とします。


続いて,GTOのヒューエル ゲージ&ポンプAss`y交換ですが,ヒューエル ハイ プレッシャ ホースの外し方が最初分からず,整備解説書にも特に記載が無かったので,久しぶりにインターネットで調べる事に。
すると,ヒューエル メーン パイプ側から外すとなっていたのですが,これは既に外しかかっていました。
どうもフリーのフレアナットが半ば固着していたので,両方固定型だと勘違いしていたようです。
普通はホース側の金具がフリーになってると思うのですが… 少しでも漏れるリスクを低減した仕様のようです。

スバル車は大体このハイプレッシャ ホースはホースバンドで締めているだけなのですがね(・_・;)
この差は一体どこから来るのでしょうか。 ほぼ同じ燃圧なのに…
パジェロ ミニ時代からはワンタッチ カプラも使用されています。

今回取り付けたヒューエル ゲージ&ポンプAss`yは,H3年式 62196 km走行のTT車両の物です。

ヒューエル ポンプの交換は,温帯時始動不良の原因追求の意味でも交換したのですが,結果は変わらず。
相変わらず温帯時の一定時間経過後は始動に時間がかかります。

ヒューエルポンプ交換後の効果は,4000rpm辺りからGC8のような加速感が生まれた事です。
それまではNAのようなスムーズな加速だったのですが,ヒューエル ポンプ交換後は少しターボ車らしさが出ているように思います。
やはり15万キロ走行のヒューエル ポンプは正常な圧力を維持出来ていなかったと言う事でしょうか。
燃圧計が無いのでハッキリとは分かりません。


ヒューエル ポンプ交換は… 愛車紹介→三菱 GTO→整備手帳→ヒューエル ゲージ&ポンプAss`y交換(中古良品)

この日の画像は,今回取り付けたヒューエル ゲージ&ポンプAss`y(左)と取り外したヒューエル ゲージ&ポンプAss`y(右)です。
Posted at 2011/10/04 14:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation