• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

三菱 MAW-D7UP E2エラー対策

三菱 MAW-D7UP E2エラー対策GTOの左側ロワー アーム取り付けクランプを交換したかったのですが,外は本降りの雨の為に中止。


久しぶりに部屋の掃除をしてみたのですが,時間が空いたので先日から修理していた洗濯乾燥機の乾燥機能を復活させるべく,トラブル シューティングをしてみました。

この洗濯乾燥機は数年前から乾燥機能が全く機能していませんでした。
原因は不明で,乾燥ヒータのリレーがONしないのでコントロール基板であろうと思っていたのですが,先日のコントロール基板交換後も症状が変わらないのでコントロール基板が悪かった訳ではなかったようです。

そこで,乾燥機能を連続で回してみたところ,「E2」エラーを吐いている事が判明。
このエラーコードは,乾燥ができなくなった頃には出ていなかった物です。

「E2」エラーコードの内容を三菱電機に電話で聞くと,「排気温度エラー」との事。
ヒータ部にあるサーミスタは一度同機種と交換してみたのですが,配線図を確認するとそれは吸気サーミスタだったようです。

では排気サーミスタはどこにあるのか…
コントロール基板から配線を辿ってみると,ドラム内蓋部の右隅にありました。
樹脂の蓋を外すと,中にサーミスタが入っています。
これが排気サーミスタであったようなので,早速同機種とこのサーミスタを交換。

やっと無事に乾燥機能が正常に機能し始めました(^^♪
30分乾燥をかけても,エラーを吐く事もなく排気温度も温風になっています。
試しに濡れたタオルを入れてみたのですが,乾燥できていました。

新品時から乾燥が調子悪かった(乾きが悪かった)のはこの排気サーミスタが原因であった可能性がありますね。

詳しくは… こちら


この日の画像は,三菱 MAW-D7UPの排気サーミスタ位置です。
Posted at 2011/11/06 15:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気 | 日記

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation