• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインバードのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

スピードメーター治りました。

スピードメーター治りました。北海道の部品取り車からパーツを入手。
朝車屋に預けて、出勤。
すごく面倒くさかったらしく、しかも、工具がないから、作ったと、オッちゃんが言ってました。
田舎の車屋おそるべし。
スピードメーターが動くととても楽しいです。



軽く100キロオーバーまでいきます。
《一応高速です。》
これで不具合は、一応対処できました。
毎日通勤が楽しいです。

後は、キーレス、hid、センターコンソールの取り付けを考えています。
Posted at 2015/10/27 21:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

40代は四つ葉と共に

40代は四つ葉と共についにGTVが納車になりました。
仕事を切り上げ、ご飯も食べずに、京奈和道路2区間先のガソリンスタンドへ、
ガソリンがギリギリだったのもあり、緊張しました。
あれ?スピードメーター動いてない…。
車検通ったんで動いてたはずなんだか、センサー死んだかワイヤー切れたかな…
課題山積です。
部品さがそー


GSのライトだと現物以上に綺麗


コルセのエンブレムは、イタリアから輸入しました。




お気に入りのシリアルナンバー003

今度のナンバーも3番にしました。

保険も切り替えたし、チャイルドシートも移植したんで、通園に使います。


Posted at 2015/10/20 21:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月11日 イイね!

白崎海岸でランチ、ミンカラZオフ会遭遇

白崎海岸でランチ、ミンカラZオフ会遭遇和歌山の白崎海岸に、嫁さんの両親とランチに行ってきました。
駐車場に行ったところ。
フェアレディZオフ会がやっていて、停められんー。
すごい台数でした。



ふらふらしてると、やっぱり知り合いはいるものですねー。
呼び止められました。
我が娘は、石ひらいしたいと訴えるので、後ろ髪を引かれながら離脱。海岸へ

大興奮。
なんで石好きなんだろう。



展望台 曇りだったんであんまり見えませんでした。

あと、キャンプ場の下見してきました。




車で

zマークを作ろうとしてたみたいなんだけど、時間かかりそうだったんで、帰ってきました。

うーん。段取りが微妙。
仕切りたい。
まあ、参加者でもないし。
と、ファミリーサービスに徹してかえってきました。








Posted at 2015/10/11 18:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

赤はブブーやで

赤はブブーやで毎朝3歳の娘と通園してますが、
最近信号の色を教えてもらったらしく。
赤はブブーやで
とか
青は行っていいよー
と教えてくれます。
そこで難しいのは、
矢印信号。
なんで行くのと
怒られました。
難しい。
一応、矢印ついてる方には、気をつけて行ったらいいんよーと教えておきましたが
難しいよね。


アルファですが、整備が終わり、
車検通すかい?と聞かれたんで、
お願いしておきました。

保険とかの手続きがありますが、
来週には、仕上がってきますー。


下回り。
スタビライザーと
ビルシュタインと、アイバッハの組み合わせ。
紀ノ川名物の広域農道攻めるのが楽しみです。

Posted at 2015/10/09 20:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月08日 イイね!

あなたにとって車とは

あなたにとって車とは愛車遍歴的に言うと。
《楽器です。》
アルファ伝統のv6エンジン復活ー。

車屋さんに行くとナンバーが付いてたんで、もしやと思うとエンジンかかるようにしてくれてました。



うーん。いい音
アルファサウンドと言われるだけある。
愛車遍歴的な信条を再確認しました。
回しすぎて、まだオイル換えてないと怒られました。

洗車もしてくれてあったんでかなり見違えました。




ただ、運転席上に、何かが当たったんだろうと思われる塗装ハゲがー。

多分中途半端な塗装では色合わせては、無理とのこと。
とりあえず、どうにかしてーと頼んできました。




ozホイールもいい感じ。
クワドリのエンブレムは、外しましたが、修理か、新品を輸入か検討中です。
GTRのエンブレムみたいなもんですからねー。




リアスポも、まあまあの色。
材質がもともと違うから
我慢しようかなー

このタイミングで嫁さんに説明(^^;;
へへ。




Posted at 2015/10/08 06:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「親父のいとこが乗ってた
ダットサントラック 521
スクラップにするということでもらいました。
倉庫の中にあったので、ほぼ錆なし。
頑張って治そうと思います」
何シテル?   12/29 21:17
車好き家族です。 嫁さんが、大病になってしまいジムニーを処分したため、嫁のヴェルファイアハイブリッドが、メインのクルマになってしまいました。 トラキャン用の三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4567 8 910
11121314151617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

吐き気がするぐらいの・・・ (; ̄ェ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 21:09:51
ジムニーにオイルキャッチタンクを設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/29 00:35:38
思い出いっぱいの夏にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 18:00:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ゆずヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
嫁さん用のヴェルファイア ハイブリッドでしたが、抗グルタミン酸ナトリウム受容体抗体陽性脳 ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
親父の車でしたが、他界したため、そのまま引き継ぎました。 ホントの農業用です。 頃合いに ...
三菱 レイダー おっきいブーブー (三菱 レイダー)
キャンピングカー用のトラックです。 日本にはほかに1台はあるらしい・・・。 壊れたらどう ...
マツダ AZ-オフロード ジムニー (マツダ AZ-オフロード)
アルファの廃車から、トラック生活でしたが、全長6m、1リットルで3キロ台の燃費での生活は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation