• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインバードのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

家庭菜園用の耕運機レストア

家庭菜園用の耕運機レストア車ネタでは無いですが、
タイヤついてるし、エンジンあるし、
ご了承下さい。
クボタの、TR700というまあまあ新しめの耕運機です。
農家なんですが、野菜は、家庭菜園レベルのため、小さな耕運機が欲しく、ヤフオクで、ジャンクまがいのを4万円弱で入手。
エンジンは掛かるが安定しない。
ハンドに曲がりありとのこと。
大阪だったんで直接取りに行きましたが、
現物を見ると、ジャンク具合がなかなかのもので、どうも、落下したような、歪みが...
ハンドル曲がりのレベルでは?
タイヤも曲がってるし。
エンジンまっすぐじゃ無いし。
一応エンジン始動だけは確認したんで、
持ち帰り。


鬼キャン?ホイール曲がってるし。エンジンマウントも曲がってます。


くの字になってます。ベルトカバーが曲がって干渉してるし。

とりあえず、キャブバラしと掃除。
mikuniだったんでどうにかなるかと...
フロートのパッキンが切れてたのと、エアフロが、腐ってたので応急処置。ジェット掃除、とニードルの調節で一発始動に。
キャブ掃除久しぶり。
あと大変だったのが
ハンドルの曲がり。
バイクフレームじゃないですが、単管パイプと、ハンマー、そして、自分の体重で、曲げていきます。
雨やったんで、途中写真ありません。
ムッチャしんどかったし。iphone7まだ来ないし。
多少左下がりですが、ほぼ問題なさげ。
軽く塗装して。シフトのゴムをつけてます。
試運転したんですが、爪が減ってるので、交換しなくっちゃ。
写真を撮るとなんか綺麗。
エンジンも結構快調やし、なんかいけそう。
3万足して7万円くらいでヤフオクて売れそうな感じ。








Posted at 2016/09/19 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月18日 イイね!

劇雨の中、鳥羽オフ会参加しました

劇雨の中、鳥羽オフ会参加しましたお気楽ユーロのオフ会があったんで、伊勢まで走りました。
すごい雨でした。
アルファロメオは、通勤用なんでナビも無いし、遠出は初めて。etcも初めて。
豪雨の中、ワイパーはちゃんと動かんし、
途中娘が車酔いで、吐いたりしてたんで、
結局集合時間に間に合わず、ご迷惑かけました。
伊勢では小降りになったんでどうにかご飯には合流。





みんないい車です。みんなセレブそう。
僕は、参加できるかどうか分からんかったんで、ご飯は現地注文。


娘のお子様ランチ。デラックス。アイス付きでご満悦。この頃には完全復活。


嫁とは、エビフライとエビカツを分けっこしました。
このエビカツ。すごかったです。
石垣のようにエビが詰まってました。
贅沢すぎるだろうけど、パンに挟みたい…

食後、途中退散の方について行ってしまい又はぐれました。
団体行動苦手です…









欧州車は、ガラも悪くなく、平和です。
アルファロメオが4台あって楽しかったです。







会長さんガタお疲れさんでした。

帰りに針の温泉でリフレッシュ。
疲れたけど旅行代わりになってよかったです。オフ会行くと、車修理する気がちょっと復活するんですよね。
Posted at 2016/09/18 21:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月17日 イイね!

スズメバチと闘いました。

スズメバチと闘いました。本日 稲刈りしました。
乾燥機のサイズがあるので、あと2日は必要ですが、台風前に、早い部分できたんでよかったです。
今年は、上手いって言われる、ミルキープリンセスという銘柄です。
楽しみ。
夕方から屋根にできたスズメバチのすを取りました。
直径50センチ超えてるくるとかなり脅威です。
こえー。
車も洗えてませんが、お出かけはできそうです。
Posted at 2016/09/17 20:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

宿温泉行ってみました

宿温泉行ってみました嫁と娘が妹のいる西宮に遊びに行ったので
高野山の麓にある酷道371沿いにある
やどり温泉いやしの湯に
行ってきました。
カールツァイスさんのツーリングのチェックも兼ねてロードチェック。

久しぶりですが、何度も通った道なんで結構踏めます。
一本道のいわゆる酷道ですが、ちょっと攻めてみました。
ダービンガンガン回して、ハンドルも良く振れるし
gtvの良さがよく分かって
結構楽しいです。



やどり温泉です。
掘削の時に関わったんで、愛着があります。
当時こだわった、小さくても、源泉かけ流しの露天風呂は、やっぱりいいです。
本当は、外がもっと見えるはずやったんですが… 保健所嫌い…
龍神温泉と近い成分なんで、オススメです。



ttいたんですが、運転手は居なくちょっと寂しい。



五光の滝です。
虹が出てていい感じ
この滝の説明板の文章も考えました。


滝の上り口 100mくらいです。




リアのブレーキパッドかな、ちょっと鳴きます。
車屋で見てもらって、やはり。パッドが減ってるとのこと
部品買っとけとは言われましたが
乗るには大丈夫やろとのことで
天気さえ許せば遠出も行けそうです
Posted at 2016/09/10 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「親父のいとこが乗ってた
ダットサントラック 521
スクラップにするということでもらいました。
倉庫の中にあったので、ほぼ錆なし。
頑張って治そうと思います」
何シテル?   12/29 21:17
車好き家族です。 嫁さんが、大病になってしまいジムニーを処分したため、嫁のヴェルファイアハイブリッドが、メインのクルマになってしまいました。 トラキャン用の三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

吐き気がするぐらいの・・・ (; ̄ェ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 21:09:51
ジムニーにオイルキャッチタンクを設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/29 00:35:38
思い出いっぱいの夏にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 18:00:34

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ゆずヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
嫁さん用のヴェルファイア ハイブリッドでしたが、抗グルタミン酸ナトリウム受容体抗体陽性脳 ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
親父の車でしたが、他界したため、そのまま引き継ぎました。 ホントの農業用です。 頃合いに ...
三菱 レイダー おっきいブーブー (三菱 レイダー)
キャンピングカー用のトラックです。 日本にはほかに1台はあるらしい・・・。 壊れたらどう ...
マツダ AZ-オフロード ジムニー (マツダ AZ-オフロード)
アルファの廃車から、トラック生活でしたが、全長6m、1リットルで3キロ台の燃費での生活は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation