• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

ボリューミーです・・・

ボリューミーです・・・今日も暑い一日でした。こんな時はもちろん、仕事帰りの生ビールです。アテは 『唐揚げ』 です。ここのは小麦粉に数種類のスパイスを混ぜ揚げている為、コロモはカリカリですが、味が濃すぎます。あなたは、小麦粉派 or 片栗粉派・・・? 小麦粉は味がしみ込みやすい美味しい粉で、片栗粉は味がしみ込みにくい無味の粉です。竜田は揚げは片栗粉で白く粉がふいた様に仕上げます。某ほか弁では上新粉を混ぜてカリカリに、インドネシアのフライドチキンはベーキングパウダーを少量混ぜてパリパリにしているそうです。まぁ、語るとながくなりますから結論です。蕎麦つゆに20分漬けこみ、片栗粉で揚げて出来上がりです。多少、白いところが残る方がイイ感じです。
250円で7ピース、ボリューミーでついつい3杯+ハイボールとなっちゃいました。
Posted at 2011/06/30 19:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記
2011年06月29日 イイね!

今日の お友達と云うか お兄さんの・・・

今日の お友達と云うか お兄さんの・・・Volkswagen Karmann Ghia(フォルクスワーゲン・カルマンギア)1200です・・・?イタリアのカロッツェリアであるギア社と、ドイツのコーチビルダーであるカルマン社の合作により、デザインはギア、製作はカルマンが担当し、誕生した車で、流麗なスタイリングが最大の特徴です。この年代の古い車となると、購入時のコンディションが必ずしも良い状態とは限りません。その後のメンテナンスの難しさを感じますが、整備しながら、大切に乗ることも楽しみのひとつではないかと思います。製造期間:1955年-1973年でおわかりと思いますが、世が世ならば このカルマンの後継者が914との事です。 週刊プレイボーイ連載の 『彼女のカレラ』 で紹介され旧車ファンに人気の、某公園の駐車場での暑い日のワンショットでした。
Posted at 2011/06/29 22:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年06月28日 イイね!

964 9回目の車検・・・

964 9回目の車検・・・まずは、本日の経費・・・強制保険24,950円 重量税30,000円 検査料1,800円 用紙20円 合計56,770円でした。チョットまって下さい、どうも重量税の30,000円がおかしいんですが・・・? 平成22年4月より重量税が、①1トン超~1.5トン以下 30,000円 ②電気・ハイブリット 15,000円 ③19年経過 37,800円 と変わりました。どう見ても 964は1992年初年度登録・・・で37,800円なんですが・・・。いゃ~ぁ 92年式で1993年初年度登録・・・?
まぁ、いいか。陸運局も暇そうで1時間もかからないでの 『9回目の車検』 でした。
Posted at 2011/06/28 22:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ964 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

深大寺に 行って来ました・・・

深大寺に 行って来ました・・・新宿から京王線特急で15分 調布からバスで20分・・・深大寺 門前には 『深大寺名物のおそば屋さん』 が軒を連ねており、平日でもお客さんがたくさんいてどのお店も・・・?大繁盛してます。深大寺で蕎麦が名物になったのは江戸時代のこと。湧き水に恵まれていたものの、やせた土地のため米作には向かず、周辺の農民は米の代わりにそばを作って深大寺に収めていたそうです。その後、記録によると三代将軍家光が鷹狩の際に立ち寄り、寺僧が打つそばを気に入ったことから将軍に献上されるようになったそうです。その後、八代将軍吉宗の代になるとそばはやせた土地でも栽培可能なことから、そば作が奨励されるようになり、深大寺一帯の農家に広がっていき今日があるそうです。 さて お味はいかに・・・?。
Posted at 2011/06/28 20:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記
2011年06月26日 イイね!

秘密基地のネコ屋敷化・・・

秘密基地のネコ屋敷化・・・最近どんどん態度がデカクなってきた 「たま1・2号」 です。今朝なんてもう~ぅ こんな感じ・・・もう 964 のカバーなんてヨダレだらけです。飼い主のいない猫は、動物の管理と愛護の法律で守られた「いのちのある生きもの」ですが、法的に誰かの所有物ではありません。しかし、もし誰かが定期的に餌をあげるようになったら、法律的にはその猫の責任者は「餌を与えている人(わたし・・・?) 」と判断される可能性があるそうです。猫にとっては、餌場があればそこを中心にして縄張りを張ろうとします。しかしネコの不可思議な行動の一つとして、なんの血縁関係もない猫を餌場に連れてくることがあるそうです。豊富な餌場があれば気の合う猫同士はそこを共有することができるそうです。これって実感です・・・?。
Posted at 2011/06/26 15:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation