• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松風787のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

アクセルとブレーキの位置

昔、乗っていたR32スカイラインは、アクセルとクラッチの高さがヒール&トゥを行うのに最適でした。



それに、間隔も狭かったので、右足の親指の付け根でブレーキを踏みながら、小指の付け根付近でアクセルを踏む事が出来ました。


所謂、昔のF1式のヒール&トゥが出来たわけです。



しかし、アクセラのブレーキとアクセルは、高さもちがうし、間隔も開いている。踏み間違いがない様に考えられてるのでしょうが、アクセラの楽しさをスポイルいていると思います。



アクセラのインターフェースで一番嫌な部分ですね。
Posted at 2011/08/29 00:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダスピード | 日記
2011年08月29日 イイね!

ちょっとやばいかも

最近、車を運転していて、衰えを感じる事があります。


今日も、ショッピングセンターから車道へ出る際、歩道を走ってきた自転車を見落としたのです。


目の前を自転車がすり抜けて行った時、ヤバかった。もう少しで、はねてしまうところだ、と冷や汗をかきました。



車の通行量の多い所だったので、流れが切れた所で、発進加速しないといけないと、神経は車の流れと、クラッチ&アクセル操作に集中していました。


昔なら、クラッチ&アクセルは無意識に操作してたのですが……



運転操作はハンドルに集中出来るオートマチックに変えるべきなのでしょうか。



Posted at 2011/08/29 00:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年08月28日 イイね!

クリーンディーゼル

エクストレイルに搭載される、クリーンディーゼル。設計は日産とルノーの共同ながら、ウィキペディアによれば、このM9Rエンジンはフランスのルノー工場で作られているとのこと。

エンジンは車の心臓部。せめて、心臓位は、日本の工場の優れた生産管理の下、生真面目な日本人の手で作ったものを搭載して欲しい。


コストカットするなら、もっと違う所に手をつけるべきでしょう。


バカ高いあなたの報酬です。




私は、経済の専門家ではないので、間違っているかもしれませんが、日本の優れた技術で開発されたエンジンを日本で生産してこそ、日本のGDPが上がり、日本が豊かになります。


ところが、あなたのやっている事は、日本人の優れた技術を中心に開発したエンジンを、フランスで生産しフランス人に給料を出す………

日本人の頭脳で開発したのに、日本人は豊かにならない。


そういう事を含めて、最近の日産には疑問を感じるのです。

Posted at 2011/08/28 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | さらば日産 | 日記
2011年08月26日 イイね!

操作系の重さ

最近アクセラを運転していて思うのは、操作系の重さです。


一般道を低速で流している時のステアリング操作はかなり重たいです。高速走行時はそれ程でもないのですが……


一速の入りも少し渋くなって来た様に思います。


この辺りは、次回の六ヶ月点検で見てもらおうかと思っています。



逆に、クラッチ操作については、決して軽いとは言えないものの、長距離ドライブで渋滞に巻きもまれても、辛いと思った事は皆無です。


1速でのアイドリング走行などを使うと、渋滞のノロノロ運転でもクラッチ操作をしなくてすむという、アクセラの美点が活きていると思います。
Posted at 2011/08/26 07:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダスピード | 日記
2011年08月26日 イイね!

真面目な車創りについて

レカロのシートはついていません。ボンネットはアルミではありません。ブレーキはブレンボではありません(対向ピストンすらついていません)。ビルシュタイも、もちろんついていません。


そういった車好きの心くすぐる仕様は皆無と言っていい程、装備されていませんが、それでいて、必要な性能はきちんと確保されています。


極めて実用的で、高い性能を発揮できる様に設計されている。それが、全てのグレードにおけるアクセラの特徴だと思います。


それでいて、運転していて楽しいのはこの車の不思議なところです。



車好きの設計者が、知恵を絞って、コストを抑えながら、高性能で楽しい車を作ろうとした、努力の成果なのだと思います。
Posted at 2011/08/26 07:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | 日記

プロフィール

走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122232425 2627
28 293031   

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation