• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松風787のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

トヨタ86予約開始  ハンコを押される前に、読んでいただければ幸いです

267万円
297万円

上が、マツダスピードアクセラの価格。
下が、トヨタ(FT)86の価格。

カタログを見る限り、86の方が若干豪華であり、マツダスピードの方が高
性能と言ったところでしょう。


86を試乗していないので、両社(正確にはトヨタ&SUBARU対マツダ)
が車作りにかけた情熱については、敢えてコメントしません。

ただ、マツダという会社が天才的に宣伝や話題作りが下手なので、代わって
一言だけ発言させていただきます。


86のハンコを押される前に、是非、マツダスピードアクセラを試乗される
ことをお勧めします。




カービューの記事。
http://www.carview.co.jp/news/1/159959/

Posted at 2012/01/23 20:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年11月19日 イイね!

栄光なき名車

革新的でありながら、時代の流れの中で大衆に理解されないで消えて行った名車って、色々あると思いませんか。


例えば、超感覚スカイライン。日本車のシャーシ水準がドイツ車の足元にも及ばなかった1990年前後に、突如生み出された名車。FRのメートル原器と言われた944ポルシェに匹敵するシャーシ性能を持ち、しかもポルシェにはない、必要十分な居住性まで併せ持っていました。排気バルブにナトリューム封入型を使用、ターボチャージャーの軸受けにベアリングを使用。ブレーキは対抗4ピストン。それは、数え上げたらキリがないほどの技術革新を盛り込んだ名車でした。

しかし、時代はハイソカーブーム。平凡な性能しか持ち合わせていなかったにもかかわらず、豪華な内装と室内の広さと営業力を武器にした、トヨタのマークⅡの3兄弟の前に、販売は惨敗したのです。



通称、超感覚スカイライン。「とんでもないけど、とんでもいい」のコピーで売り出されたスカイライン。日産が一番熱かった時代の名車です。
Posted at 2011/11/19 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年08月29日 イイね!

ちょっとやばいかも

最近、車を運転していて、衰えを感じる事があります。


今日も、ショッピングセンターから車道へ出る際、歩道を走ってきた自転車を見落としたのです。


目の前を自転車がすり抜けて行った時、ヤバかった。もう少しで、はねてしまうところだ、と冷や汗をかきました。



車の通行量の多い所だったので、流れが切れた所で、発進加速しないといけないと、神経は車の流れと、クラッチ&アクセル操作に集中していました。


昔なら、クラッチ&アクセルは無意識に操作してたのですが……



運転操作はハンドルに集中出来るオートマチックに変えるべきなのでしょうか。



Posted at 2011/08/29 00:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年01月04日 イイね!

BMW X6

正直に告白すれば、BMWに対して高い評価はしていない。

デザインは悪くはないが、価格を考えると相応とは思えない。(ここは主観の世界ですが、アウディやメルセデスのようなドイツらしい密度感の高いデザインの方が自分の好みです)

動力性能に関しても、Mシリーズを除けば愛機アクセラがアウトバーンで後塵を拝するモデルはほとんどないだろう。

カタログで見る内装に心動かされる事もなかった。

自分がBMWで唯一の評価しているのは633csiである。

記憶によれば1980年代初頭頃にデビューした633csiは、クーペはまさにこうあるべきと言った奇麗なフォルムをまとっていた。ブリティッシュクーペも魅力的だが、確かこのジャーマンクーペは2代目か3代目のレパードがデザインの参考にしたほど、優れたデザインをしていた。(ちょっと、記憶が曖昧ですが)


ところが、今日、街でX6を見かけた時、BMWへの評価が大きく変わった。はじめ遠くから見たときは、小型のクーペに見えた。しかし、近づいて見ると、堂々たる体躯をしている。初めてそれがX6である事に気づいた。初めて見るX6クーペは粋で奇麗なフォルムをしている。

クーペのフォルムをまとい、スポーツカーの動力性能を秘めたSUV。

新しい時代のクーパはこうあるべきだというBMWからの熱いメッセージが感じられた。



はっきり言って、お金があれば、今、一番欲しい車がX6である。
Posted at 2011/01/04 22:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年01月02日 イイね!

雪とアクセラ

今年の年末年始は列島が寒波に覆われてあちこち大変なようで。比較的雪の少ない関西も今年は結構雪が降ったみたいです。

年始に訪問予定だった友達からメールがありました。

降雪があり、除雪されていないから来れないよとのこと。嘘だろとメールを返すと、さらに返信されてきたメールの添付写真には、目分量で10センチ以上道路に積もった雪が。

友達は庭の雪の中にビールとグラスを埋めて楽しんでるとの事。

さて、マルダスピードアクセラにタイヤチェーンを巻けないことは周知の事実です。去年は雪に降られる事もなかったのですが、さて、今年はどうしたものか。

年始には奈良の山奥の天然温泉に遊びに行こうと思ってたのですが……

雪道走破性はこの車の数少ない欠点ですね。(オプションのナビのひどさと、バックビューモニターのひどさとを、自分は3大欠点と呼んでいます)



Posted at 2011/01/02 23:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記

プロフィール

走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation