• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

ニセコモイワスキー場 NISEKO MOIWA SKI RESORT

ニセコモイワスキー場 NISEKO MOIWA SKI RESORT 筋肉痛も癒えていない2日連チャンスキーです。
別にシャレではありませんが、前日に続き "モイワ" です。
ニセコというとどうしてもヒラフやアンヌプリなどに足が向かいがちですが、、以前から、雪秩父温泉やチセヌプリスキー場に向かう途中に横目で見ながら気になっていたスキー場で、ようやく訪れる機会に恵まれました。


ほかのメジャーなニセコ山系のスキー場がアンヌプリ山を頂とするのに対し、ここは南隣のモイワ山が山頂で、アンヌプリスキー場からほんの少し離れています。またニセコのなかではこじんまりとしてア穴場的なイメージがあります。実際、年末の冬休み期間でありながら、大して混んでいません。


こじんまりとしつつ、各施設の建物や、リフトの鉄柱など細かいところの色使いがオシャレな雰囲気を醸し出しています。またニセコを感じさせるのが外国人率の高さ。
西洋人の子供のトレーンが目の前を通り過ぎていきました。先頭の先生が「SLOW DOWN!」などと指導。
また中国人と思しきスキー&スノボの少人数グループも多く、我々日本人に対してのコミュニケーションは英語でした。


リフトは3本、うち1本は1.5kmのフードクワッドで、それなりのコース長の滑走を楽しめます。
上部のコースは急だったり狭めだったりするので初心者は厳しいでしょう。真ん中のペアリフトに絡むコースは幅と一定の距離がある中斜面で、↓こんな感じに気持ちよく「大パラ」を堪能できます。


カービングスキーを履くようになってからは、谷回りでフォールラインに向かって落下しながら横GがMAXになる辺りの気持ちよさの虜になっており、これがあるのでスキーが辞められません。


ガスがかかって視界が遮られたり、時折雪が降り出した方と思えば晴れ間が見えたりと不安定な天気で、ニセコの売りである羊蹄山の姿は残念ながら拝めませんでした。


最後に上級者コース(ジャイアントコース)へ。
コブでもなくモフモフでもなく、なかなか滑りづらい急斜面でした。今回子供と行きましたが、半泣きです。


帰りに、麓の昆布温泉に入浴しました。
かなり古そうで趣のある「鯉川温泉」。
内風呂は熱めですが、露天風呂はぬるめで長湯できそう。
内風呂のほうで特に感じましたが、鉄分が入っているのか、錆っぽい匂いのするお湯でした。


せっかくオシャレな雰囲気のあるスキー場なのにホルダーは残念ながらのっぺらぼう。最近多いな、このパターン。
本日は子供と一緒なので4時間券(優待券利用で2800円)で10本と少な目。
子供の1日券が600円と良心的なので、親子で来るとコスパ高いです。

■タイプ:穴場的なリゾートスキー場
■斜面のバリエーション:★★★★☆
■コースの長さ:★★★★☆
■景色の良さ:★★★★★(羊蹄山が見えれば、ですが)
■ファミリー適用性:★★★★★
■コストパフォーマンス:★★★☆☆(親子なら★★★★☆・・・子供が安い)
※あくまで個人的感想です。
 スキー場に求めるものやレベル、訪問時のコンディションによって変わると思います。
ブログ一覧 | スキー 2014/15シーズン | スポーツ
Posted at 2014/12/30 10:13:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

5/15 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【中編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

イベント:V40オーナーズクラブ全 ...
シークーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こってり...
naguuさん

この記事へのコメント

2019年6月15日 7:43
鯉川…。
温泉好きにはたまらないお湯でした。

妻と結婚するきっかけになった温泉です。
閉業しちゃって残念です。
コメントへの返答
2019年6月15日 16:27
結婚するきっかけになったとは、奥様との大切な想い出の場所なんですね。
廃業してしまったんですか・・・

ニセコは景気が良いはずなのに、ここやチセヌプリは廃業や休止と、残念ですね。
2023年2月16日 21:28
聞いたことのない温泉です。
まだまだ北海道は知らないことばかり^ ^。

昆布温泉、五色温泉
一度は入ってみたいです!
コメントへの返答
2023年2月17日 19:54
古いブログをご覧いただきましてありがとうございます。

昆布温泉の一角?
↑↑↑こうじさん情報によると閉鎖になったみたいですね。
モイワから蘭越方向に下ったすぐのところ、ちょっと古い味わいのあるお風呂だった記憶があります。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]グレッディ サイド出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 09:33:44
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:46:35
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:45:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて グレードはアップしてるはずだけどOP装備は少し簡素化 デリ ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation