• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

札幌国際スキー場  ~寒さに我慢のシーズン2日目~

札幌国際スキー場  ~寒さに我慢のシーズン2日目~ 今シーズンの2日目、12~13年ぶりに札幌国際スキー場に行きました。
このスキー場は道内屈指の積雪量を誇り、シーズンが長いことで知られています。暖冬で積雪が不十分なスキー場が多いですが、さすがにココは全コース心配なさそうです。
また、私が子供の頃から混雑が激しいイメージがあります。

今日は「親子DAY」、親子1日券が3700円と、ゴンドラのあるスキー場としてはリーズナブル。
なおさら混雑しそうなので、子供をたたき起こして、まだ月が出ている夜明けに出発。

ちなみに先週水曜日には寝坊して出撃を断念した経緯があります。

寒そうな天気予報でした。途中で外気温チェック


ゴンドラ営業開始と同時に山頂に上がりました。

寒すぎです。
寒いと思ってインナーは暖かい格好で来ましたが、手先、足先が痛かったのは言うまでもありません。
雪温が低すぎてWAXが合わずに「滑らない」と感じたのはいつ以来か・・・
ゴンドラに乗り合わせたスノーボードの方も「塗ったばっかりなのになぁ」と、首を傾げてました。

お昼になっても

気温が上がりません。

しかもつむじ風が舞うような強風に、粉雪が舞っています。

シーズン終盤に振り返った時に、今シーズン最も寒かったスキーになりそう。
ちなみに昨シーズンは意外なところで最も寒かったスキーでした。

全体のレイアウト

ここの特徴はゴンドラが並行で2本あることです。
その昔、スカイキャビンが卵のような4人乗りだった頃は、休日になると1時間待ちくらいだったはずで、その後「エイト(8人乗り)」に架け替えても輸送力が足りなかったのか、並行して「シックス(6人乗り)」が設置されており、混雑の激しさが垣間見えます。

今日もゴンドラは、普通なら20分は待たされそうな「うわっ!」と思うような列ができていましたが、10分足らずで捌いてしまう辺り、「エイト」の輸送力はさすがです。「シックス」は動いていません。今シーズンは年末年始くらいしか「シックス」は運行しないようです。

ゴンドラは15:30で営業終了でしたが、11本という中途半端な感じがイヤで、クワッドでナイターへ。

昼間より雪面が見やすいけど、寒いので1本で止めました。

寒すぎてブーツが硬くなり、なかなか脱げず痛かったです。


スキー場全体的には緩~中斜面のコース長がまぁまぁあり、初中級者が気持ちよく長距離を滑る、という点では適したスキー場です。
上級者コースも1本ありますが、威圧感のあるような長い急斜面は無く、コブを攻めたい人には物足りないかもしれません。
スノボの若者に人気があるのでしょうか、とても多くのスノーボーダーの方々が滑ってしまいました。

積雪量が多くシーズンが長い特徴はありますが、山奥にあるため札幌市内のスキー場としてはアクセスが良くありません。でも昔から安定した人気で混雑する印象があります。
どうしてなんでしょう?理由はよくわかりません。



平成元年のホルダー


今日、子供に買ってやったモノ


ゲレンデ滞在時間9:00-16:10
ゴンドラ11本、クワッド1本計 12本
2km×12≒24kmほど?
子供と一緒だったし混雑もあったので、若干消化不良気味な滑走本数。とにかく寒かったし、そこそこ疲れもしました。

それにしても今日、帰りの札幌市内の幹線道路のつるつる具合といったら半端なかったです。
こんなに危なっかしいの久しぶりです。

左折レーンの磨かれ具合が見えますか・・・
路地から一旦停止して左折で出てきた車が、超アンダーステアで止まっている対向車にぶつかりそうになったり、ウォーキングスピードでもなかなか止まれないため停止線を大幅に超えたり、右折でも超アンダーステアで反対側の信号柱に激突した破片が散乱していたり。デリカで4WDをLOCKモードにしてもなかなか発進できませんでした。


■タイプ:クルージング
■斜面のバリエーション:★★★★☆
■コースの長さ:★★★★☆
■景色の良さ:悪天候のため評価不能 (天候良ければ海も見えるはず)
■ファミリー適用性:★★★☆☆
■コストパフォーマンス:★★★☆☆
※あくまで個人的感想です。
 スキー場に求めるものやレベル、訪問時のコンディションによって変わると思います。
ブログ一覧 | スキー 2015/16シーズン | スポーツ
Posted at 2015/12/28 00:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年12月28日 9:10
極寒の中、お疲れ様でした。
お子さんは大丈夫だったでしょうか?・・・
更に今季一番の人入りだったようでゴンドラは100mの列だったようですね。

23日に行った時はまだ建物の横あたりまでの列でしたが、私の感覚では並ぶのが好きでないのでちょっとイライラですた。

スキーを持たない海外観光客がハウス前ではしゃいで居たのが印象的でした(笑)
コメントへの返答
2015年12月28日 13:01
子供は、手足の冷たさと、後ろ向きに乗ったことによるゴンドラ酔いで、午前、午後1回ずつダウンしてました。山頂ヒュッテで温まらせてどうにか復帰。
エイトって大きくて船のように揺れるのか、他にも「気持ち悪い」という人がいました。
ゴンドラの列は確かに最長時で100mほどありました。エイトの輸送力で、想像ほどは待ちませんでしたが、寒さで辛かったです。「国際ってやっぱり混むんだね」と思うと同時に「休日はもう来ない」と誓いました。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]グレッディ サイド出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 09:33:44
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:46:35
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:45:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて グレードはアップしてるはずだけどOP装備は少し簡素化 同じク ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation