• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月13日

2019-2020モデルスキー試乗 その4 KEI-SKI

4月13日、テイネハイランドでKEI-SKIの試乗会に遭遇したので、空いていたEZOシリーズ3種類に乗せていただきました。

1. KEI-SKI EZO90
2. KEI-SKI EZO85
3. KEI-SKI EZO100


1. KEI-SKI EZO90
  175cm 128-90-117 R17

 このサイズでは割と軽い
 体を大きく傾けて角付けを大きくすると、それに応じてグリップしてくれるけど、整地モデルのようにシャープだったり正確性が高いわけではなく、神経質さの無いスムーズなフィーリング。リラックスして一日滑るには良い性格か。
 スムーズと言いながらも、雪面の凹凸は振動や返りとなって、わりと伝えてくるタイプで、もう少し板が処理してくれてもいい気はする。
 少しだけコブに入ってみると、太さの割に滑りにくさは皆無。
 このセンター幅なら20~30cm積もった朝でもそこそこ浮力があって楽しめそう。
 なんでもどんなコンディションでもソツなくこなせそうなオールラウンダー。
デザインは何種類かから選べるKEI-SKI

↑こういう全面的なカーボン柄の板、昔の長板時代にBLIZZARDから発売されていて、欲しかったんですよね~
重量「感」 軽-○---重
安定「感」 ★★★☆☆
個人的欲しい度 ★★★★☆



2. KEI-SKI EZO85
  170cm 125-85-110 R17

 先に乗ったEZO90とサイドカーブは同じ。でも「構造はぜんぜん違って、キレがある」とのこと。
 この板、2年まえに国際で試乗経験あり、明確に覚えている。ちょっと苦手なイメージが残っていました。
 以前の試乗と同じザラメコンディションということもあり、ライドフィールは完全に記憶通りで、ツヤツヤした滑る感覚+張りの強さ+ポジションのシビアさ。
 大きく体を傾けて強めに角付けすると、シッカリ応えてくれて、確かにEZO90とは明らかに異なる、切れ味のあるシャープなターンが描けることは体感できました。
 エッジのかかりが良く足場も作りやすいので、自分が苦手な整地急斜面のスピードコントロールしながらのショートターンもやりやすく、これがこの板の一番の美点だと思いました。
 中斜面でのミドル~ロングのカービングターンでは、中盤の加重したときにクッとスキーが走るというか、板が前に逃げるというか、置いてかれる感覚があり、体が遅れないように注意が必要。テールでの捉えが緩いのでポジションが後ろになった瞬間のリカバリーも厳しい。この辺の感覚は2年前も体感。
 良いポジションで滑るためのトレーニングにはなるかもしれないが、ポジションに関して油断禁物で、一日乗ったら疲れてしまいそう。こういうセンター幅のオールラウンドならば、自分としてはもう少しリラックスして乗りたいかな。
重量「感」 軽-○---重
安定「感」 ★★★★☆
個人的欲しい度 ★★★☆☆



3. KEI-SKI EZO100
  180cm 134-100-117 R19

 最後はセンター100
 すべてにおいてEZO90より少し重く、鈍くなった感触。
 この幅になると整地は楽しいとは言えないので、パウダー用として使った方がいいように思いました。整地も視野に入れるのであれば90が宜しいかと。
 今日のコンディションに限った話としては、イヤな感触はないけど、心を掴まれるようなストロングポイントも感じませんでした(自分の場合)。
重量「感」 軽--○--重
安定「感」 ★★★☆☆
個人的欲しい度 ★★★☆☆

EZO85を含めた今日の試乗機全般に感じたことですが、操作はマニュアル感覚。そして男女回転の下部でスピード出して不整地大回りしたときに、雪面の凹凸をうまく吸収したり押し潰し突破したりできず、体が煽られやすく感じました。これは安定感が足りないということではなく、主に自分の技量の問題と思いますが、よそのスキーよりはその辺が難しいイメージがありました。

もっと細い整地用モデルもあって興味あったのですが、なかなか板が帰ってこないので諦めて3本で終了しました。
ブログ一覧 | スキー用具 | スポーツ
Posted at 2019/04/15 08:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

祝・みんカラ歴5年!
SOROMONさん

メーカーに圧力をかけられるか(笑)
zakiyama @ roadstinさん

久し振りの空気録音
まこっちゃん◎さん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

カリパン
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン] 瞬断対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:58:25
[三菱 デリカD:5]グレッディ サイド出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 09:33:44
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:46:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation