• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月12日

サホロリゾートスキー場 その9

サホロリゾートスキー場 その9 シーズン18日目

今季初サホロ

雪が少なく、滑れるコース限られてるのはわかっているけど、そんなこと言っていたら逃してしまいそうだから。

150km以上の道のりほぼ全線雪道でしたが、順調に2時間台前半で到着

サホロの長い中斜面で、手抜きロングクルージングをしたいので、

今季初の、RACE GS(R=23m)をセレクト。

今日は、割と雪降りな感じ。

ゴンドラに同乗したここの指導員さんの会話によると、ドサッと降らないけど、毎日のように昼頃にはチビチビと補充雪が降っているらしい。

基本は締まり雪、ごく一部にアイスバーン&石ころといった、年末までのルスツのようなコンディション。

滑れるコースのコンディションは思ったよりはいい。

では、クローズのコースはどんな感じかというと・・・

ノースウェイ


サウスウェイ


セントラルウェイ下部


N3

・・・・・

雪が降ったり、晴れ間が見えて視界が良くなったりの繰り返し。

サホロからの眺めは、ほんとうにビッグスケール!

十勝平野は、普通のカメラでは収まりきらない

白いでっかいどー

このウルトラワイドな風景と、標高差600mを一気に降りられる2.5~3kmの中斜面ロングクルージングがサホロの魅力



この週末は、こんな企画が



ひとりで座るのはちょっと寂しいかな。


初サホロは30年前、それから10回ほど来ていますが、いままで滑ったこと無いコースからの景色を眺めにいってみます。

こうやって切り取ると、ゴンドラ怖えぇってなりますね。


夕方には、晴れてきました。







基本、ゴンドラ回しで大回りロングクルージングを堪能しました。


雄大で美しいサホロの夕景をたっぷり拝んで終了。




道中の7割ぐらいはこんな感じの山あいの道道・国道。

また150km以上のスリッピーなドライブを堪能しながら帰ります。

トマムのナイターが見えます。

対向車線のテカり具合、わかりますか?

テスト設置されている、レーザー照射の路肩ライン

斜め上からレーザーで路側帯のラインを照らします。
吹雪になればグリーンのカーテンのように路肩が立って見えるはずで、きっとありがたい存在。
ビーコンライナー」っていうらしいです。




16本(今日は滑走本数がデタラメ)
44.6km 累計661.4km
1コケ 右ターン時に内足に乗った

距離や垂直降下は概ね合ってると思うが、滑走本数が何故かほぼダブルカウント。
カメラが起動しないなどスマホの動作が変だった。
SkiTracksはやっぱりスマホ再起動してから使った方がいいですね。
ブログ一覧 | スキー 2019/20シーズン | スポーツ
Posted at 2020/01/14 07:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

草刈り
楽農家さん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

徳山ダムへ行ってきました。
ブクチャンさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年1月14日 8:20
サホロに行かれてたんですね!

私の好きなノースウェイもサウスウェイも悲惨な状況ですね…。ノースウェイをかっ飛ばすのと、リフト下部のコブが好きなんですが、とにかくリフトが寒い!

日帰りサホロは何回かやったことありますが、運転が辛いのと子供タイマーがあるので、なかなか最近はやってません。

サホロに行きたいですが、この雪だと私の環境では踏ん切りがつかないです…。
コメントへの返答
2020年1月14日 20:38
三連休のなか日、少し足を伸ばしてみました。
運転は長いですが、車がいなくてマイペースで走れるので、密かに楽しいウインタードライブでした。

下地が人工雪で造成されてそうな整地ロングコースはまぁまぁでしたが、不整地急斜面は笹や低木が出ていて全滅でしたね。

シーズン券だから行きましたが、券買って滑るなら私も行かなかったと思います。
2020年1月14日 22:18
サホロの景色、コース、これを見ると行きたくなりますね。

元々積雪量の少ないサホロですが、今年はさらに深刻ですね。
こうじさんと同じくノースウェイも好きなコースなのですが、いつ滑られるようになるのか・・・そろそろ行きたいのに。

サホロに限らずですが、写真撮りながらのロングドライブも楽しいですよね。
コメントへの返答
2020年1月15日 8:42
おはようございます。

長いコースとだだっ広い視界は魅力ですよね。
往復のロングドライブも、たまにはいいですが、毎週だとキツいですね。
もう少し近かったらルスツと交互に行きたいぐらいですが。

メインのロングコースとボトムの緩斜面以外は雪が足りないですが、ロングコースだけでも満足でした。今シーズン、あと3~4回ぐらいは行きたいです。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]グレッディ サイド出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 09:33:44
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:46:35
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:45:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation