• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

ルスツリゾートスキー場 その56 Fine

ルスツリゾートスキー場 その56 Fine シーズン47日目


年度替わり、平日の疲れが溜まったので確信犯的朝寝坊。
春スキーは、朝イチはカチカチだから、のんびり行こう。
カラダ大事にしなきゃ。




のこのこと9時半に家を出て

スキー場着は11時過ぎと中途半端。

滑るのはイゾラなのに、駐車場はウエストしか開いてない。
クルマに戻って来れないので、持ってきた昼飯用パンを食いきって、休憩なしで夕方まですべることに。

イーストゴンドラ1号線で移動開始

退役させて、セルフチューンのモルモットに成り下がったはずなのに、シーズン始めと春スキーではやたらと登場頻度が高いBLIZZARD S-POWER FS
トップの張りの強さが、意外にもザラメ/シャバ雪に相性良くて楽しいんですよ、これが。

2号線に乗り継いで、まずはイースト山頂
この時点で、すでにお昼前 (-_-;)
そして

1本目に滑るのは、いきなりのお帰りコース (;^_^A
初めてのパターン
何故なら・・・・大した理由じゃないし長くなるので割愛

一度おりて、イーストクワッドで出直し


イゾラ山頂

雲ひとつない青空
そしてガラガラ。
山頂のみ少し風があるが、それが心地よい。
雪は上から下までシャバ雪。
リフト乗り場付近のボトム部を除けば滑りは良く、充分楽しめます。

ルスツNo.1

夕方、一度だけ行きましたが、撃沈。

オフピステ

デモ板履いてますが、行ってみました。
イケますが、トップが食い込まないようにずらしずらし滑る感じで、リピートするほど面白くもなく。
オールラウンド~セミファットなら楽しめたかも。


羊蹄山の山頂付近ですら、地肌が見え始めています。

日差しが遮られる時間帯もありましたが、

概ね青空


途中で小休止。
暖かくなってから食べようと思っていた、

これを試すことに


幾つも種類がある。6か7で迷って

6.アロニア(MILK & クランベリー) \520.-
外で涼みながらいただきました。
甘さが支配的な甘酸っぱさ、さっぱり目で美味しい!


食べ終わったらまた、スティームボートBを中心とした整地コースを回します。

2時半過ぎると、上から下まで本当に誰もいない。

人をよける必要もないのに大中小ターン織り交ぜて、2km以上あるコースを上から下まで総合滑降。

シャバ雪を黙々とひとりクルーズ・・・これはこれで楽しい・・・

みん友さん達は悪天候を予想され、出撃を控えられたそうですが、行ってみたらとっても穏やかな春スキー日和でした。


切なくなるね

暑がりな自分は、1年じゅう冬でもいい

12月~3月が3回リピートする12ヵ月がいい


イゾラのリフトは4時で終わり。
イーストに戻って、ゴンドラでお帰りコース。

いつもならこれで締めるところだが

なんと、今日の締めは、いつも朝イチにしから乗らないリフト。

時刻は4時半

最初と最後がいつもと逆。

イーストティーニュ というコース

この300mほどの区間、初めて滑る気がする。
本当に最後の1本。

ゴンドラでウエストに戻る。



なんか、ウエストの駐車場に戻ってきた時点で、季節が違う。


このコンドミニアム、去年の今ごろから工事してなかったっけ?
進捗が遅い気が・・・


ルスツも残すところあと1日。

まだ雪はあるけど、遊園地の準備なんだろう。


19本
19本 累計1,683.2km
0コケ

爽やかな春スキーが楽しめました。
ブログ一覧 | スキー 2019/20シーズン | スポーツ
Posted at 2020/04/05 00:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

春の星座🎶
Kenonesさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2020年4月5日 7:37
行けばよかった…。
と思うのですが、定価を払ってまで行きたいかと言うと悩ましいです。
次のシーズンはご紹介特典を使わせていただいて、シーズン券です!

こういう日もサクッと行けると思うで、楽しみです。
サクッと行けるかは、妻・子の状況次第なのですが。
コメントへの返答
2020年4月5日 21:50
こんばんは。
チケットを買っての滑走となると、確かに微妙なコンディションでは出撃しにくいですね。
シーズン券保有だと「多少コンディション悪くても滑れるなら行かなきゃ損」という逆の発想になります。
途中でクローズしても悔しくないし、無理に最後まで滑らなくても疲れたらあがれるのも利点ですね。

来季は存分に滑りまくってください。
それまでにコロナが収束していることを願うばかりです。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] 念願のサイドステップ取付奮闘記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:08:10
デリカ サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:07:53
[三菱 デリカD:5] サイドステップ取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:07:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation