• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月29日

ニセコモイワスキーリゾート 通算2回目

ニセコモイワスキーリゾート 通算2回目 シーズン4日目
アースホッパー2/14

8年前の同じ日に来てました、ココ。

珍しくしっかり早起き。
計画通り6時過ぎに自宅を出発し、計画通り8時半にスキー場到着。


コンデジの充電してきたはずなのに、電池残量無し。間違って電源入れっぱなしにしてしまった?
この日の写真はスマホで。

まずはファットスキーを履いて、9時より少し遅れて動き出したクワッドに乗ってモイワの山頂へ。

パウダー具合を確かめに不整地急斜面へ行きましたが、新雪は10cmぐらい?
ココ最近の暖気によるガタガタガリガリの下地に底付きしてものすごく不快。

かなり滑りにくく、ガツンガツンと腰に痛みを感じる兆候もあって、1本で車に戻り板チェンジ。
ゲレンデクルーズに切り替えました。


2本目は、真ん中のペアリフトに。



意外とポール練習が盛んなゲレンデ。



怪しい雲に覆われ始めました。


少し経つと、スマホを取り出して写真撮る気にならない横殴りの吹雪が続きました。
酷いときは、二つ前の搬器が見えるか見えないかぐらい。

ガスってるわけではなく、舞っている雪の密度がすごいということ。
他の地域でこういう降り方はあまり見たことないかもです。
意を決して一枚だけ撮りました

さすがのニセコ降り。
上の方は風が強く、クワッドは10時半ごろには運休になってしまいました。

量が多いけど、ニセコ特有の重みとか、密度感、つぶつぶ感を感じる雪質です。
もちろん同じ場所でも日によって雪質は違いますが、海から離れたトマムやサホロなど内陸まで飛んでいく軽い雪とは違うんでしょうね。
本州でいえば上越と志賀高原でもぜんぜん違いますもんね。そんな感じ。標高差もあるでしょうけど。


10本すべるうちの1本か2本だけ穏やかな時間があり、

こんな風に悪天候の小休止があります。

この日、いちばん晴れた瞬間は

これぐらい。

滑走中の8割ぐらいの時間は、こんな吹雪でした。

滑ってる最中、薄暗い視界はほぼ真っ白で、雪面状況や斜度などは目では情報が得られず、足探りで滑る感じ。
斜面を読み違えて内エッジが引っかかり、2回スライディング転倒しました。

酷いと10m先ぐらいしか見えなかったり、整地でも少し下がガリガリしてたりで、とてスピードを出せる状況ではなく、練習だと思ってずらしてスピードコントロール。
ずらし滑り、低速練習、めっちゃ疲れます。


お昼は、持参したカマ栄のかまぼこ2つ。
デカいので、それなりに腹は満たされます。

レストランメニューの料金が気になり、メニューを見ると

高いけど、ヒラフなんかと比べれば、これでも良心的なほうか。



初級、中級、高級って・・・

よく見たら、「級」の糹がちょっと違う。向こうの言葉か。


視界が晴れればモサモサゲレンデの大回り、視界が悪ければ低速練習、悪天候の中で滑る意義を見出そうと考えながらガマンのスキーでした。
12月、特にニセコならこういう日もありますね。

だいぶん降ったおかげで、下地のガリガリは朝より少なくなりました。クワッド運休したし、明日はいいかも。



25本
29.2km(SkiTracksとyukiyamaの平均値)
2コケ
自己満足度★★★☆☆
2つのアプリ、上りを含めたトータルの移動距離はほぼ合ってますが、この日は滑走距離が随分違います。
SkiTracksのスピードはウソですね、こんなに出てません。


この日にここにいたyukiyamaユーザー(30人)の中で、またもや1位😅

今期未だ負け無し
ブログ一覧 | スキー 2022/23シーズン | スポーツ
Posted at 2022/12/29 23:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

消防士さん
avot-kunさん

新幕登場
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年12月30日 18:19
いろいろ行かれてますね!
冬にあそこまで運転する気力が私にはなく…。

ニセコモイワ=昆布温泉=鯉川と思考回路がめぐります。
ホント廃業が残念です。
コメントへの返答
2022年12月31日 8:17
おはようございます。
ニセコに行くとなると、ルスツよろ30分ぐらい余計にかかりますね。

私はチセヌプリの閉鎖が残念です。民間に売却してCATで復活してるとはいえ、限られた人しか滑れない閉鎖的な運営では意味が無く、約束どおりリフトを復活してほしいです。
2022年12月30日 18:45
視界が悪い中、お疲れさまでした。
何か今年の12月は天気予報見ても晴れの日が少ないように思えます。
この天気なら羊蹄山も観えなかったでしょう。
周りが見えないとスピード感は無いし、平衡感覚無くなって私ならコケるかも(汗)
コメントへの返答
2022年12月31日 8:25
これまでの3回は穏やかな天候のもと滑れたんですが、今回は12月らしく真っ白&薄暗いなかで滑ることになりました。
雲が切れた時に羊蹄山見えるかな~と思いましたが、雲の中でした。

まっ白い視界は、まっすぐ立つことも危うい感じで、むしろ滑って足からの感触がある方がマシな気がしました。
でも目を瞑って滑ってるようなもので、まさにスピード感なく、平衡感覚も失われ、2回転びました。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] 念願のサイドステップ取付奮闘記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:08:10
デリカ サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:07:53
[三菱 デリカD:5] サイドステップ取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:07:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation