• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

EURO FEST in EZO 2023 & 公園内ポタリング

EURO FEST in EZO 2023 & 公園内ポタリング 札幌の郊外にある滝野すずらん公園で開催された欧州車イベントに行ってみました。
国産車で😅






この公園は国営公園ですが、まず駐車料金420円也。
400haもある広大な公園で、一部にはさらに入園料が必要な有料ゾーンもあります。


今回のイベント会場となる中央口駐車場は入園料はかかりませんが、その駐車場に入るにはイベントの入場料として1500円。

ですが、自分はユーロカーじゃないので肩身が狭く、少し離れた東口駐車場に停めて7~8分歩いて会場入り(国産車で入場してもダメではなかったようですが)。


開会より早く着いたので、まだ準備状態で人はまばら。





各ショップのデモカーがずらり





商談するわけでもなく、単なる目の保養です。




手前のポルシェパナメーラ
ブレーキのデカさに度肝を抜かれました。

写真ではサイズ感が伝わらないかもですが、
キャリパーが自分の太ももと同じぐらいのボリューム感。
こんなブレーキ初めて見ました。


リヤは相対的に小さく見えます。
鏡のようにピカピカのディスクはカーボン?


ほかにも

工具を販売してるブースがあったり


ラッピングの実演やってたり


オートキャンプ用品を売っていたり。
ミニカーのお店もありました。


こういうイベントは、集まるクルマもいろいろ








何台かあった、内装にこだわったビートルのカブリオレ





それぞれ、とってもオシャレでした。



ヤンチャですね~、この辺は。

リムとフェンダーがタッチ
このままじゃ走れませんね。


北海道にもザガートあるんですね~
古くて珍しいクルマのメンテナンスを引き受けてくれるところがあるんでしょうか。


超高級オトナのクーペ、マセラティとアストンマーチン
アストンのボディカラー、ヤバい美しさです。
スマホ写真じゃ伝わりませんが、こんなに美しいパールホワイトは初めて見ました。


ユーロカーイベントですが、いちばん注目を集めていたのは

この日本車


光岡オロチ


お昼ごろにキッチンカーで



山わさび豚丼を調達。
味はまぁまぁでしたが、量が・・・
キッチンカーって、たいてい味か量かに不満が。
仕方ないんでしょうけど。


イベントはまだまだ続いていましたが、たっぷり3時間ぐらいブラブラしたので、昼過ぎに退散。


公園の駐車料金を払っているので、もう少し公園内を楽しむことに。

園内の渓流口駐車場に移動して

出掛けた先でのモビリティ、ANAチャリでポタリング開始!
久しぶりに乗ります、コイツ。


去年?今年?、ANAは70周年ですが、

この自転車は50周年記念のもの(笑)
当時、マイル交換で手に入れました。



渓流ゾーンの園路は動力なし自転車OKです。
心が素直なキッズとすれ違うと、好奇の眼差しで「ほっそ!」とか「ちっせ!」って言われます(笑)



毎年ヒグマが出てよく閉園にもなる、緑豊かな公園です。

最後は徒歩で終端まで行くと

アシリベツの滝に到着。
小学生の時に宿泊学習で来た思い出あり。
情景はあまり想い出せないけど、水辺は草ボーボーじゃなかったような。

少し休憩して、来た道を戻ります。

橋の下で別の道へスイッチし園内を東へ向かいます。


立派な橋ですが、これも公園内の道路です。

2kmぐらい漕いでいきます。

だんだん鬱蒼としてきて心細い(でもこの右上のほうでユーロカーイベントをやってるんです)。
周りに誰もいないときは、チャリンチャリン鳴らしながら進みます(クマ対策)。

また最後、少し徒歩で進むと

鱒見の滝


クルマイベントと同じ公園内とは思えない風情



また10分ほど自転車を漕いで車に戻りました。


バーべーキューしてたり、水辺でデイキャンプしてたり。
この日は行ってませんが、奥にはキャンプ場があったり花畑(冬はスキー場)があったり、アスレチックのようなゾーンがあったり。
広さと地形を活かしていろいろあります。
今年は、札幌市内で毎日にようにヒグマ出没情報ありますが、不思議なことにここでは今年出ていません。



日差しがちょっとキツかったですが初夏の一日を楽しめました。
ブログ一覧 | サイクリング | クルマ
Posted at 2023/07/16 08:09:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔代車〕R5小樽クラシックカー博覧 ...
wssb1tbさん

【カスタムカーイベント】EURoB ...
black Boxさん

グループ神威 第1回チャリティイベ ...
脂売りさん

瀬戸 道の駅
Nokkaさん

クラシックカーフェスティバル in ...
門司港ネオクラシックカーフェスティバルさん

クラシックカーフェスティバルinト ...
門司港ネオクラシックカーフェスティバルさん

この記事へのコメント

2023年7月16日 9:28
滝野すずらん公園、北海道旅行の最終日によく行ってましたか、北海道らしく広大で色々な遊具もあり子供は大人気でした
斜面を使って大きなボールを転がしたりと、大人も楽しめましたし
良い公園でした


コメントへの返答
2023年7月16日 12:03
5年ぐらい前に子どもと来た時にボールを転がしやりたかったんですが、玉が出払っていて出来ずじまい。
もう今さら、です😅

子ども連れてくるには、広くて自然いっぱいでいいところですよね。

プロフィール

「菜の花が見頃です。昨日の写真ですが…」
何シテル?   05/10 12:08
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:12:04
[マツダ ロードスター]自作 マッドフラップ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 11:48:56
車検ついでにドラレコ映像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 22:50:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation