• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

スキー板のインプレッションその後

スキー板のインプレッションその後BLiZZARD S-POWER FULL SUSPENSION IQ(2011-2012モデル)のインプレ続報です。
中山峠、キロロと、雪降りたてのフカフカコンディションが2回続き、板の特性が掴みきれませんでしたが、ようやく硬めの雪で滑ることができました。
結論を先に言ってしまうと、やはり締まったバーンではVeryGood!(なまら最高じゃけんのう)で、すごく気に入りました。最初のフカフカコンデションの時の印象とはずいぶん違います。

乗り心地がいいのにターンではエッジがガッチリとグリップしてシャープに曲がっていき、気持ち良いです。久しぶりに買ったスキー板は、その進化の度合いに驚くばかりです。

昨シーズン、試乗会でたくさんの板に乗せてもらいましたが、自分の板も同じ場所、同じような雪質で滑ってみて比較しました。購入した板は、試乗した多くの板と比べても最上クラスの高速安定性が感じられ、高価な板の素性がしっかり備わっていることが確認できて安心しました。
滑ったのはこんな斜面です。かなり寒い日でした。


上からだとこんな感じ。


締まった雪質のゲレンデでは、2、3歩スケーティングしただけでも振動の少なさが感じられます。サロモンの板も振動が少なさは独特でしたが、どこかガサガサしたプラスチック感があるのに対して、BLLIZARDはもっとシルキーで無音無味無臭な滑らかさで、スキーの板では初めての感覚ですが、高級感すら感じられます。油圧ダンパーが効いているのでしょうか?
フラットな中斜面で高速大回りをすると、そのシルキーさを保ったままエッジがカッチリとグリップし、そのままの速度で多少荒れた場所に入ってもブレること無くオンザレール感覚のまま曲がっていきます。自分ではかなりスピードを出しているつもりですが、人間より板のほうが余裕がある感じです。スキーの上で人間が多少バランスを崩しても、板が接地していればエッジが雪面を捉えてターンを続けてくれ、「振り落とされないようにしっかり乗ってろよ」と言われているようでした。
むしろある程度のスピードが出てないと安定感が出てこないです。
硬めなバーン、高めの速度で良さが発揮される辺りは、レーシングモデルあがりの板ならではの特性でしょうか。イージー過ぎずある程度の踏み応えがあることも期待していたので、そういう意味ではドンピシャな選択でした。この板を勧めてくれた店員さんに感謝です。

手に持つと板の重量はかなり重く感じますが、履くとそれほどでもなく、SLのサイドカットでもあるので、ショートターンもやりづらくはありません。コブも滑れないことはない感じです(人間のほうがコブは得意ではありませんが)。
フラットな急斜面ではSLモデルならではの深回りも直線的な浅回りもどちらでもOKで、硬めのフラットバーンではかなり楽しめます。こうなるとコブ&新雪向きにもう一本別の板が欲しくなってしまいました・・・

あぁ、今さらながら、またこんなにスキーが面白くなるとは・・・

ここはクルマのブログなので、車に例えて考えみますが、滑らかな乗り心地を備えながら、ブッ飛ばしても破綻しない、高級スポーツカーのようなイメージの板です。

その後も札幌近郊のいくつかのスキー場で滑っています。順次アップします。
Posted at 2013/01/22 00:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー用具 | 趣味

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] スライドドア 内装外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:56:42
[三菱 デリカD:5]MADLYS 簡単シート着脱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:54:04
[フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン] 瞬断対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:58:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation