• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

積雪一発目にしてはキツい

積雪一発目にしてはキツい札幌は一気に冬景色になりました。
市内は幹線道路でも除雪していないのか、高さ60cmほどの雪の中央分離帯が出現。右折不可能な場所も。

自分の記憶では平成11年の11月中旬に3日連続での積雪で60cmほど積もり、そのまま根雪になった覚えがありますが、ニュースでは今回の44センチが11月としては65年ぶりだと。疑わしいけどホントかなぁ~?

移動中、ある場所の外気温。

11月にしては冷えすぎじゃないですか?
セルフ給油してる数分で凍えました。

デリカのタイヤ交換タイミングは絶妙(≒ギリギリ)だったかも。

次の週末は、延期になってたスキー場もオープンできそうですね。
(良くも悪くも) いよいよですかぁ~
Posted at 2015/11/25 22:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年11月22日 イイね!

少しは冬の準備を

少しは冬の準備を寒いけれどまずまずの天気でしたので、懸案となっていたスタッドレスタイヤへの交換をしました。
そのあと、まだ気乗りしていないけど、スキーの準備を少々。

←こんなものを用意して、サイドエッジを自分でジョリジョリしました。
もう3シーズン履いた板なので、自分で触っても惜しくはないかと。

タイヤとスキー

昔のブログの写真を再掲(今日は寒くて写真撮る気力がありませんでした)
Posted at 2015/11/22 18:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー用具 | 日記
2015年11月21日 イイね!

枯れ枝・枯れ草だらけのサイクリングロード

枯れ枝・枯れ草だらけのサイクリングロード秋になってからというもの、暇があるとカメラもってぶらぶらするのが癖になっています。毎回同じところを歩いたり走ったりしていても、カメラを持っていると季節の変化に気が付きます。

本州のみんカラスキーヤーの皆さまのブログでは、もうシーズンインした、という方もチラホラ。早いですねー 雪山を待ちきれない気持ちが伝わってきます。

雪国の人間はどうかというと、スキーを楽しみにしつつも結構ブルーな時期だったりします。タイヤ交換、雪かき、移動の大変さ、寒さ・・・日常生活にまで雪が重くのしかかって来ますからね。

積もってしまえば開き直って「スキー!」となるのですが・・・
この時期はどちらかというと、夏が名残惜しくて
自転車で出かけよう!
みたいな

ということで久しぶりのサイクリングロードへ。
昨日に続き50mm単玉1本でパチパチいっぱい写真撮ってしまいました。

工事が始まるようで、冬の間は通れなくなる区間があるようです。


~この先センチメンタルな写真ばかりが続きます。~
~落ち込んでいる方は見ないでください~


3週間前はこうだったところが


今はすっかり葉が落ちました。


雪の無い景色の中を走る姿はそろそろ見納めですね。
背後に真っ白な雪雲。


もともと枯れてる木


夕方のような斜光ですが、真昼間(11時47分)です


葉が落ちていても枝ぶりに力強さが感じられたのでパチリ


枯れ枝 枯れ枝 枯れ枝 ・・・


日が暮れて一段と寒く・・・


最期のお勤め 種飛ばしも終わったようです。


一年草の枯れた姿は 動物でいえば死骸?


16時前ですが、もうこんなに暗い




手持ち撮影は厳しい・・・

帰りは手先足先が痺れるほど寒かったです。

あぁ~ まだタイヤ換えてない・・・
Posted at 2015/11/21 20:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2015年11月20日 イイね!

さっぽろホワイトイルミネーション2015

さっぽろホワイトイルミネーション2015今日から札幌市中心部のホワイトイルミネーション。
たまたま通りがかったので、少し見物。

最近、あかりイベントやイルミネーションのブログ写真を拝見する機会が多いので、自分も撮ってみました。

三脚が無く手ブレが心配なのと、50mm(換算100mm)しか持ってなかったので画角が狭いなど、撮りにくかったです。








青い波?


シルエット 知らない女性ですが・・・


ここから下は大通ビッセ前でパシパシ撮りました

イルミじゃないけど


50mmしかなかったため見つけたアングル
テレビ塔と背比べ


歩道の街路樹 色が変化していました


イルミを前ボケさせてみたら、蛍でも飛び交ってるような面白い写り方になりました


寒くてカメラを構える手がかじかみました。
平和な日本に感謝!
Posted at 2015/11/21 00:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月14日 イイね!

そろそろ 茶 → 白 の季節

そろそろ 茶 → 白 の季節










高い山には雪が積もり始めました(日高山脈 )。


公園は寒々としていて、人影まばら。


木枯らしが吹いて落ち葉がカラカラと音を立てて流れていきます。


もう手袋無しでは自転車はツラい。


辺りの落葉樹はほぼ葉が無いのに、まだ散っていない楓が一本だけ。

周りが無彩色の景色であることと、この樹形から、夜空に開いた花火のよう。

手前にはまだ咲いている花が・・・。


札幌市内の街路樹としてはポピュラーなナナカマド(左側)。


葉はほとんど落ちて、赤い実を残すのみ。


夏に注文して7年ぶりの更新となるコレも届いたことだし、そろそろこっちに気持ちを切り替えていかないと・・・


まだしっかり積もってなさそうですが、来週末にはオープンの日程を組んでいるスキー場も多い
2~3週間後には真っ白な世界が始まりそうです。
Posted at 2015/11/15 21:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] スライドドア 内装外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:56:42
[三菱 デリカD:5]MADLYS 簡単シート着脱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:54:04
[フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン] 瞬断対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:58:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation