• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-Anesys (; ・`д・´)!のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

キャンペーンで釣られました

よく研究してから買うつもりだったアクションカメラ


この土日にYouTubeで作例をいろいろ観て、多少高くてもやっぱりGoProかなぁ くらいの気持ちにはなっていました。
HERO3とか4辺りの旧モデルでもいいかなぁ~、あるいは中古でもいいかなぁと。


そして本日、某カメラ量販店で商品を見たら、GoPro HERO5 BLACK(現行で一番高いヤツ?)が、今週金曜日までのプロショップ購入で5000円キャッシュバックだと。


在庫でも掃きたいのか?
ニューモデル出るのか?
キャンペーンの意図を冷静に勘繰るも・・・


キャッシュバックによって、実質的には土日に調べたネットの最安値ぐらいに。
GoProなら画質、使い勝手は間違いなさそう。要らなくなったらオク出品してもまぁまぁの値が付きそうだし。
さらに10%のポイントが付くお店なので、それらを加味すると・・・


「欲しいと思ってるなら買い」


と判断してしまいました。



とりあえず本体はGetしたものの、どうやってマウントしよう、予備バッテリーも要るし・・・
ブレのないきれいな作例のように撮るならジンバルも欲しくなる・・・


あぁ、散財 (・_・、)
他にも今夏はお金かかることたくさんあるのに・・・
Posted at 2017/06/26 23:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー用具 | スポーツ
2017年06月24日 イイね!

パドルクラブ早期特別予約会

パドルクラブ早期特別予約会夕方にのぞいてきました。
すっきりしない天候でしたが、たくさんの人が来られてました。

今回、持って行ったカメラがイカれていて写真が酷い。お許しください。




ニューモデル予約会 なんですが・・・


まずは旧モデル在庫品のワゴンセールへ
・・・(;^_^A


買い得感の感じられたものを2点ほど調達 (^^)v

そのあとゆっくりニューモデルを眺めて回ります。




シリーズを刷新して今シーズン話題となっているATOMICのブース

たくさんの人が群がっているのは、新しいモデルだからというだけでなく、木村公宣さんが接客されていたからでした。


懐かしいKNEISSL

金具無しで15万円前後
小規模のハンドメイド生産だそうで、STOCKLIやBLOSSOM並の高級路線に転身したようです。
たしかにコスメの仕上げに高級感あります(写真が酷くて写っていませんが)。


OGASAKAブースにはKEO'Sシリーズがずらりと並んでいました。

来期のTRIUNは、ずいぶん地味な色なんですね。


バイザーヘルメット
本当はこういうのが欲しいんですが、定価73440円、値引き後でも44,000円・・・板が買えますって。
まだまだ高嶺の花。

今日は、型落ちの普通のメットを買ってしまいました。当分、バイザーヘルメットには移れません。


ROSSIGNOLのファット

トップの肉抜きの構造が変わりましたね。
右端はセンター98mm 我がSIN7の後継SKY7
手に持った感じ、相変わらず超軽量です。


HEADの新シリーズ KORE
素材感の表現でしょうか、かなりシブめなブラックコスメ

右の短いのはSJ誌でプロスキーヤーの評価でナンバーワンになっていたKORE93
いちど履いてみたいですねぇ


MOMENT

左端がもっとも興味のあるDEATH WISH
昨年と比べると、全体的にデザインのハチャメチャ具合が後退したような・・・


オフピステモデルは、初めて見るブランドの製品もたくさん展示されていました。

ICELANTIC(アイスランティック) ・・・初耳ブランド

センター幅の表示がデカい


デザインで楽しめますね~
でもyoutubeではもの凄い岩山を滑っている(というか落ちてる?)動画に、このブランドの板が映ってました。


meier  ・・・初耳ブランド

こちらもビジュアル系



ARMADA(手前) と Liberty(奥)

ファットスキーではおなじみのブランド


LINE

ファットでは横綱級のブランド

スワローテールが目を引きます。


extrem(エクストレーム、左) と ZAG(右)

どちらも名前は知っていたけど、見るのは初めて


extrem(手前)のほうは、トップの反りあがりが少ない独特のローライズロッカー


ROKO

メイドイン ニセコ。ニセコのパウダーをまき散らすための板ですね。
現物は初めて目にします。


手に持つと、けっこうずっしりした重さを感じます。
「モデル名未定」って・・・


elan

リップスティックシリーズ


DYNAFIT

って、板つくっていたんでしたっけ?


SCOTT(左側の青い板)

写真が酷いですが、なんだか造りが良さそうで、興味沸きます。


G3(左) と RMU(右)

この辺はツアーモデル


BLASTRACK



MAJESTY(右側の2本) ・・・初耳ブランド

私にとっては、まったく得体の知れないブランドです。
でも12月のルスツでガタイのいい西洋人が履いていたような気もします。


ほかにも、4FRONT、dps、ReISMといったオフピステモデルがありました。
写真はそうしたファット系ばかり写しましたが、実際の展示も、整地モデルよりもファットスキーのほうが数が多かったように思います。
パウダーの雪質とリセット率が世界一と言われる北海道に住んでるからには、ファットで新雪を楽しむべきだなぁ~と感じました。


あぁ、お腹いっぱい



ちなみに旧モデルセールの戦利品

子供のウェアと、自分のヘルメット
Posted at 2017/06/24 21:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー用具 | スポーツ
2017年06月01日 イイね!

Re:Leafさん

Re:Leafさん恵庭市の住宅地を通りがかったところ、何やら新しいお店を見つけました。

ちょうど昼どきだったので、フラッと入店。


店に入ると、クリーンルームで野菜の水耕栽培

住宅街にあるけどファームレストラン!


2階が食事のスペースになっていて、奥様方のチャット空間です。
中年男子ひとりでは浮く・・・ ~(--)~
カウンターの端っこでじっと待ちます。

グリーンスムージーって、初めて飲みます (^-^;

青汁のような味? ヾ(>y<;)ノ かと思いきや、
バナナジュース味でした。飲みやすい。

サラダ主体のランチ。

見ため、3~4人前のサラダのようなボリュームですが、生野菜なので大した体積ではなくペロッと食べてしまいました。ちょうど良い量でした。

おいしかったです。
でもひとりランチで1600円も使ってしまった (;_;)

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] スライドドア 内装外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:56:42
[三菱 デリカD:5]MADLYS 簡単シート着脱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:54:04
[フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン] 瞬断対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:58:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて 前から見るとだいぶんガングロ(死語) グレードはアップしてる ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation