• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

足回り調整ツーリング

足回り調整ツーリング 年末に足回りをオーリンズに変えてからしっくり来る減衰設定が出来てません。足回りの調整のために本日もえびまるさんにツーリングをお付き合い頂きました。
折角なので美味しいものも食べたい!ということで前から気になっていたサスケ食堂@内房を目指します。




途中えびまるさんの粋な計らいでなんとビーナス号を運転させてもらいました。
まるで子供の時に乗ったカートのような楽しさ。エンジンは全く違うのはもちろんなんですが、参考にしたかった足回りは同じオーリンズ。でも違うんです。固めに調整してあるのに荒れた路面でも気持ちよく収まります。
で、私なりに導いた結論は、ボディ剛性か20年無交換のブッシュであろうと。出口の見えない強化(レストア?)はまだまだ続きそうです。
#えびまるさん、大事なビーナス号の試乗、ありがとうございました。


もちろん、ツーリングとしても最高に楽しめましたよ。今日は快晴の冬の天気、内房越しに富士山が大きく見えました。ワインディング(房総の山道)を抜けて海と富士山を満喫。楽しかった~。



目的地のサスケ食堂では、ご覧のとおりカジメラーメンとアジのタタキ丼(\1,200)。
ラーメンも濃厚な海の味がする塩ラーメン。でも実はここはアジフライが有名なんです。隣でえびまるさんが美味しそうにアジフライを食べているのを見て羨ましくなり、次回はアジフライを食べようと心の中で誓っていました(笑)


食後はサスケ食堂近くのフェリー乗り場で千葉名物のびわソフトを堪能。ジェラート風でさっぱりしてますが、びわの味が濃厚です。


千葉の山道は車が少なく何時もながら快適なツーリングでした。帰りはえびまるさんと次回のツーリングの予定もしっかり立てましたよ。

ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2015/02/04 11:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube配信850回記念✨
とも ucf31さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年2月4日 12:05
楽しく 美味しく

いい疲れかかたが出来たよ

少しはお役に立てたようで何より

※僕達は 黄金鯵フライを食べに行ったんだよね? w
コメントへの返答
2015年2月4日 20:16
ビーナス号、最高のリファレンスです。
次は比較的簡単なブッシュ交換ですかね。

アジフライは次のお楽しみです\(^o^)/
2015年2月4日 13:05
迷える子羊よ、悩みなさい。だっけな?w
悩めることも楽しみのうち。って俺たちひょうきん族の神父さんが言ってたかも?w

時々居るんですよねw天丼食べに行ったはずなのにカツ丼頼んじゃう人w
コメントへの返答
2015年2月4日 20:18
痛い突っ込み、ありがとうございますf^_^;
アジフライはNaoが房総に来た時のためにとっておきます。感動を共有しましょう、ってね。

この優柔不断さは私の車にも言えるですよね。
2015年2月4日 14:12
暖かくなったら足利行きましょう!(^-^)
コメントへの返答
2015年2月4日 20:19
足利ってもしかして、山城ですね⁉︎
体を鍛えておきますよ!
2015年2月4日 14:41
フルブッシュ交換➕リジカラ 順々に入れていきましたが確実に乗り味が良くなって行きましたよ〜〜
剛性は大事ですね〜
コメントへの返答
2015年2月4日 20:22
20年も経つとブッシュも相当やられてますよね?
折角のオーリンズの足が活かし切れてない感じがありありとするんですよ。
やっぱ、やるしかないか!?
2015年2月4日 16:00
あれ~?オーリンズを選ばれたんですね(^^

猫仲間になるのかな~って思っていました。

ブッシュ交換したらインプレお願いしますね。ぜひとも参考にしたいです。
コメントへの返答
2015年2月4日 20:31
そうなんですよ。優柔不断な私をお許しください。
オーリンズはサーキットのイメージがありましたが、意外と乗心地が良くてびっくりです。

宝の持ち腐れにならない様にブッシュ交換も本気で検討です!(頭の横でNDが〜)
2015年2月4日 18:07
僕もオーリンズでまる一年になります。
吊るしのバネレートです。
それ迄が直巻の高レートだったので慣れる迄に少々の時間が…(アセ
結果、ロールさせて旋回していく楽しさが病み付きに。

きっと良い落としどころが…(^^/

黄金鯵フライ!!!
僕も時々同じ様にぶれちゃってwww
カミさんに呆れられちゃってます!
コメントへの返答
2015年2月4日 20:36
同じだ!私も吊るしのバネレートなんですよ。
減衰は硬めにするべしと思っていたんですが、今回思い切って緩めにしたところ意外にも乗りやすかったんですよ。安物の車高調で減衰を緩めにした時はバネが跳ねておっかなかったんですけど、オーリンズは粘りが出てかえって乗り易いと思いました。

アジフライ、一緒に食べに行きましょう!

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation