• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

微…調整w

最近、カー用品屋さんではあまりステアリングとか置いていないですね。
まぁ…エアバック必須な時代の前の時は交換してナンボでした…

ステア交換で気になるのがセンター出汁。

たいていはセンターでますけど色々あると、ちとズレる。
スプラインの1コマでは反対にズレたり微妙に合わない。

そこでコレです!

(そんな大そうなモノではないけどw )



既に一部加工済みw
※↓と違い分りますか? 凸を削って磨いてます…

無加工はコチラ↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f163579200
ヤフオクからw
長穴の所でズレを補正出来るモノです!

注意!
この調整スペーサーはカー用品屋さんで売られている
ナルディ・モモ兼用ボスじゃないと付きません!
(ナルディ専用やモモ専用ボスでは付きません)

それはモモのステアを付ける場合はナルディピッチのネジ穴を使うから。
逆にナルディのステアの場合はモモピッチに調整スペーサーを使います。

なので兼用ボスの12穴マルチでないと、そのままのステアは付かないのです。
ナルディボスにモモのステアを付けたかったらコレを使うと出来るかも(逆もあり?



本題に戻ってwww

そのままでは付けられないので(普通の組み合わせなら問題ないけど?
加工します。

前から作ってあったボススペーサー加工用の治具にセット。

ナルディピッチ・モモピッチ対応ですw


よくボスを買うと付いてくるホーンボタン用のカラー(たぶんモモボタンサイズ用
コレを先の調整出来るスペーサーとステアの間に入れる加工です。

内径で約φ3ほど拡大しましてC面処理しました。

カラーが入るのを確認して。




あとは組み付けて完成です。

クイックリリースの凸側に付けます。
この後カラーを入れてステアを固定します。


ステアに付けて完成!








帰ってトッポに付けて看ましたけど…
特に変化はなくw


あっ、ステアが手前に来たので違和感が少しありましたw
でも、これでズレても安心です (*^^)v


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/25 09:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年10月25日 9:15
タイロッドでなおしちゃえばいいのにw
コメントへの返答
2015年10月25日 9:24
それ言っちゃ~お終いですwww
2015年10月25日 11:59
たしかに最近ステアリング売ってないですね。
まさかトッポ用とはw
コメントへの返答
2015年10月25日 16:57
どこで買えばいいのか…
ネットだと偽物を掴まされそうだし。


今回はトッポですが、ロードスターには装着済みです!
ヽ(´ー`)ノ

2015年10月27日 22:11
好きなステアリング付けられて良いですね!
コメントへの返答
2015年10月28日 0:21
エアバック付だと選択がほぼ無いですもんね。


…採っちゃいますか?

採っちゃって保険屋さんに連絡すればokですよ!

プロフィール

「おはミー? おは玉? http://cvw.jp/b/684765/47772693/
何シテル?   06/09 22:29
------------------------------------------------------                         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
銀ねこばす号w 4気筒16vなのにシングルカム なのにキャブ(電子制御キャブレターw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cに乗る前に乗っていた同色の NA6CEの使えるパーツを総移植! 外観はほぼ同じに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年車のNA6CE 13万キロくらいから嫁いで来て 21万キロまで走行。 マンホール ...
スバル R2 スバル R2
家族の車 ボディ剛性は流石に感じますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation